吉田玉男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
吉田 玉男(よしだ たまお、男性、大正8年(1919年)1月7日 – 平成18年(2006年)9月24日)は、人形浄瑠璃文楽の人形遣い。本名・上田末一(うえだ・すえいち)。
[編集] 来歴・人物
大阪府大阪市に生まれる。昭和8年(1933年)吉田玉次郎に入門し、玉男と名乗る。立役(男役)。戦中二度出征。戦後『曽根崎心中』の徳兵衛役が当たり役となり、生涯で1136回務めた。抑制の効いた、理知的な動きの中に、秘めた情感や品良き色香を表現し、その技は最高峰と謳われた。昭和52年(1977年)重要無形文化財保持者(人間国宝)認定、平成元年(1989年)勲四等旭日小綬章受章、平成9年(1997年)朝日賞受賞、平成12年(2000年)文化功労者、平成15年(2003年)京都賞(思想・芸術部門)受賞。
平成18年(2006年)9月24日、肺炎のため逝去。享年87。
[編集] 参考資料
「第一〇四回=文楽公演 平成十八年十一月 国立文楽劇場」公演パンフレット(平成18年11月4日独立行政法人日本芸術文化振興会発行)