元荒川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
元荒川 | |
---|---|
埼玉県蓮田市にある宮前橋 |
|
水系 | 一級水系 利根川 |
種別 | 一級河川 |
延長 | 61 km |
水源の標高 | -- m |
平均流量 | -- m³/s |
流域面積 | 216 km² |
水源 | 埼玉県熊谷市佐谷田 |
河口(合流先) | 中川(越谷市) |
流域 | 埼玉県 |
元荒川(もとあらかわ)は、埼玉県を流れる利根川水系で中川支流の一級河川である。その名のとおり、荒川と利根川が合流していた時代の荒川の本流であった。
目次 |
[編集] 地理
埼玉県熊谷市佐谷田の荒川東岸付近の湧水に源を発する。おおむね南南東方向に流れ、行田市、鴻巣市、南埼玉郡菖蒲町、桶川市、蓮田市、南埼玉郡白岡町、さいたま市岩槻区を経由し、越谷市中島で中川に合流する。白岡町柴山・蓮田市高虫付近で見沼代用水と立体交差する。
[編集] 歴史
かつては荒川の本流であったが、1629年に荒川が入間川に付けかえられた為、本流からは切り離された。
[編集] 自然
ムサシトミヨの生息が確認されている唯一の河川であり、2008年には、ムサシトミヨ生息域(上流)が環境省から「平成の名水百選」に選定された。
[編集] 支流
- 赤堀川
- 栢山赤堀
- 野通川
- 星川
[編集] 橋梁
上流から
- 下郷地橋
- 笠原大橋
- 中斉橋
- 四郎兵衛橋 - (埼玉県道312号)
- 上越新幹線
- 御陣屋橋 - (埼玉県道12号)
- 大御堂橋 - (埼玉県道77号)
- 高虫橋 - (埼玉県道5号)
- 新根金橋 - (国道122号)
- 根金小橋 - (埼玉県道87号)
- 八幡橋
- 東北新幹線
- 今宮橋
- 新今宮橋 - (埼玉県道3号)
- 新荒川橋
- 東北本線(宇都宮線)
- 荒川橋
- 宮前橋
- 川島橋(なかよし橋) - (埼玉県道154号)
- 城北大橋
- 慈恩寺橋 - (埼玉県道65号)
- 東武野田線
- 岩槻橋(埼玉県道2号さいたま春日部線)
- 新曲輪橋(千葉県道・埼玉県道80号野田岩槻線)
- 岩槻大橋(国道16号)
- 永代橋(埼玉県道214号新方須賀さいたま線)
- 三野宮橋
- 大砂橋
- 〆切橋
- 元荒川橋(国道4号草加バイパス)
- 出津橋
- 神明橋(埼玉県道405号北越谷停車場線、越谷市)
- 東武伊勢崎線
- 大沢橋(越谷市)
- 元荒川橋(東京都道・埼玉県道49号足立越谷線)
- 宮前橋(越谷市)
- 新宮前橋(越谷市)
- 新平和橋(越谷市)
- しらこばと橋(埼玉県道115号越谷八潮線、越谷市)
- 不動橋
- 大成橋(越谷市, 国道4号東埼玉道路)
- 中島橋(埼玉県道・東京都道102号平方東京線、越谷市)