丹羽長国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
丹羽長国(にわ ながくに、天保5年4月14日(1834年5月22日) - 明治37年(1904年)1月15日)は江戸時代末期の大名。陸奥二本松藩主で丹羽家第11代。先代藩主・丹羽長富の六男として生まれる。官位は従四位下、左京大夫、侍従。正室は戸田氏正の娘。子は、丹羽長裕正室、稲葉正邦養女、丹羽家14代・丹羽長徳正室、丹羽家13代・丹羽長保正室。
安政5年(1858年)、父の隠居により藩主に就任。慶応4年(1868年)、二本松藩は奥羽越列藩同盟に加わり、官軍である明治新政府軍と戦ったが、各地で敗戦。長国は米沢藩に敗走し、二本松城は陥落した。その後、隠居して家督を養子・丹羽長裕に譲ることを条件に、家名存続を許された。明治37年(1904年)死去。
|
|
|