一様連続
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大雑把に言って、数学において、関数 f(x) が一様連続(いちようれんぞく、英:uniformly continuous)であるとは、f が定義域全体で連続、つまり引数 x の変化が小さいと関数値 f(x) の変化も小さく、しかも、f(x) の変化の度合いが x の変化の度合いにのみ依存し、x の値自身にはよらないことをいう。
関数の連続性自体は、関数の局所的な特性である。 つまり、関数 f が連続か否かは、ある特定の点について言えることである。 ある関数がある領域で連続である、と言うとき、それは、領域の各点で連続であることを意味するに過ぎない。 これに対し、一様連続性は、関数の大域的な特性である。 一様連続な関数は必ず連続であるが、逆は必ずしも成り立たない。 一方、有界な閉区間で連続な関数は、その区間上で一様連続である。
目次 |
[編集] 定義
一様空間(uniform space) (X,U)、(X′,U′) に関し、写像 f : X → X′ が一様連続であるとは、任意の V′∈ U′ に対して、ある V ∈ U が存在し、(x,y) ∈ V ⇒ (f(x),f(y)) ∈ V′ が成り立つことをいう。 この条件は、
- V′∈ U′ ⇒ {(x,y) ∈ X × Y | (f(x),f(y)) ∈ V′} ∈ V
と言い換えることもできる。
A ⊆ X の上で f が一様連続であるとは、f の A への制限 f|A が相対一様性によって一様連続になることである。
一様空間は距離空間を一般化した概念であるし、また、初等解析等ではユークリッド空間上の関数の一様連続性を議論することが多いので、定義を距離空間の場合(ε-δ 論法)に言い換えておくことは有用であろう。 (X, d) と (X′, d′) が距離空間のとき、f : X → X′ が一様連続であるとは、 任意の正実数 ε > 0 に対し、ある δ > 0 が存在して、d(x,y) < δ を満たす任意の x, y ∈ X に対し、d′(f(x),f(y)) < ε が成り立つことをいう。
[編集] 性質
f : X → X′ が一様連続であれば、f は X と X′ の一様位相に関して連続である。 この逆は一般に成り立たない。 例えば、二乗する演算 R ∋ x → x2 ∈ (0,∞) や逆数を取る演算 (0,∞) ∋ x → 1/x ∈ (0,∞) は、夫々実数全体または正実数全体で連続であるが、一様連続ではない。
f : X → X′、g : X′ → X ″ が共に一様連続ならば、その合成写像 gof : X → X ″ も一様連続である。
コンパクト一様空間で連続な関数は、一様連続である。
d を、一様空間 (X, U) の準距離とすると、d が積一様系に関し X × X において一様連続となるためには、
- r > 0 ⇒ {(x,y) ∈ X × X | d(x,y)) < r} ∈ V
が必要十分である。
[編集] 距離空間の場合
定義
を距離空間とするとき、
が一様連続
定理
距離空間 から距離空間 への連続写像は、 もし がコンパクトならば一様連続である。
〔証明〕 が連続のとき、 に対して、 とおき、 また に対して とおく。 このとき は 上の実数値連続関数であり、 したがって は、 コンパクト空間 の閉集合であるから、コンパクトである。
このことから、上の距離 を 上の実数値連続関数と考えるとき、 は で正の最小値をもつ。 すなわち とおけば であり、このとき任意の に対して、 もし であれば より となる。
[編集] 参考文献
- ケリー、児玉之宏訳(1979)、位相空間、吉岡書店、ISBN 978-4-8427-0131-8