セミパラチンスク核実験場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セミパラチンスク核実験場(Семипалатинский ядерный полигон)は旧ソビエト連邦の核実験場のひとつであった。カザフ共和国(現カザフスタン)の北東部、セメイの西方150kmの草原地帯にあり、面積は約18,000km²(四国の面積にほぼ等しい)。
1949年から1989年の間に合計456回の核実験に使用された。施設は最初の核実験からちょうど42年目にあたる1991年8月29日に正式に閉鎖された。
目次 |
[編集] 概要
1947年にラヴレンチー・ベリヤによってこの場所が選ばれた。
最初の核実験は1949年8月29日に行われた。実験を指揮した核物理学者のイーゴリ・クルチャトフは、後に、もし核実験が失敗したらスターリンの命により銃殺刑に処されることを覚悟していた、と述懐している。
[編集] 原子の湖
セミパラチンスク核実験場の近辺には、チャガン湖 (Lake Chagan) という名称の人造湖が存在する。この人造湖は、旧ソビエト連邦が1965年に行った地下核実験によって誕生した。
核爆発によって大地を吹き飛ばして作った湖であるため、湖の周囲はカルデラ湖のような外輪山が存在する。また、湖自体はおろかその付近も放射能汚染が激しく、2006年現在においても高濃度の放射能が観測されている。
その成因および放射能汚染度の高さから、原子の湖 (Atomic Lake) という別名で知られる。
[編集] 関連項目
[編集] 参考資料
- NHK(モスクワ・広島)取材班 『NHKスペシャル 旧ソ連戦慄の核実験』 日本放送出版協会、1994年。ISBN 4140801808。