スティング (ミュージシャン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゴードン・マシュー・トーマス・サムナー CBE, 芸名:スティング(Sting、本名:Gordon Matthew Thomas Sumner, CBE)、1951年10月2日 - )は、イギリスのニューカッスル・アポン・タイン出身のミュージシャンである。1977年にポリスを結成。1978年にA&Mより「ロクサーヌ」でデビュー。ベーシスト兼ボーカルとして活躍した。ポリス自体は1984年に活動休止したが、その後もソロで活動。現在は再びポリスのメンバーとしてワールドツアー中。息子のジョー・サムナーはフィクション・プレインのボーカルとして活動中。
目次 |
[編集] 来歴
ニューカッスルのカトリック系男子校、セント・キャスバート・グラマー・スクールを卒業後、ウォーリック大学に通っていたが卒業はしていない。1971年から1974年の間、イングランド北部教員養成大学(現ノーザンブリア大学)に通い卒業後はニューカッスル北部にあるセント・ポール小学校の国語教師として5歳から9歳までの児童を受け持った。「高校教師」という邦題の曲のために高校教師だったと誤解されることが多いが、この歌は教育実習で15歳の生徒を担当した経験を元にしたものである(ただし、実体験を表したものではなく、彼によると、人気絶頂のロック・スターと若い女性ファンとの関係を暗喩として表したそうだ)。
ビートルズ[1][2]、キンクス[2]で音楽に興味を持ち、ボブ・ディラン[1]、セロニアス・モンク[1]、チャーリー・ミンガス[1]、マイルス・デイビス[2]、ジョン・コルトレーン[2]の影響を受けて育つ。教員養成大学在学時、夜毎地元のジャズ・セッションに参加した[2]。ニューカッスル・ビッグ・バンドにベーシストとして参加、1972年、スティングにとってはじめてのアルバム『Newcastle Big Band』をリリース[2]。1974年ジャズ・ロックバンドラスト・イグジットを結成して活動していたところ[2]スチュワート・コープランドに誘われて1976年にロンドンで活動することを決め[1]、ヘンリー(アンリ)・パドゥバーニと共にポリスを結成する[3][4]。ポリス結成以前のライブなどで、蜂を連想させる黄色と黒の縞の上着を愛用していたことからスティング(sting=「ちくりと刺す」の意味)と呼ばれるようになった。その後、アンディー・サマーズが加わり4人編成となった[5][6]が、ヘンリーが脱退しトリオとなる。
1985年、ソロ活動を本格的に開始。ジャズ・ミュージシャン(ケニー・カークランド、オマー・ハキム、ブランフォード・マルサリス他)を起用してアルバムを制作し、注目を浴びた。その最初のコンサート・ツアーの模様はフィルムに収めて公開(「ブルー・タートルの夢~ A Band Is Born」)されている。
1999年に発表した『ブラン・ニュー・デイ』は、第42回グラミー賞を2部門で受賞。他にも熱帯雨林の保護活動家、国際的な人権保護運動家の側面を持つ。
1994年には、宮崎シーガイアのCMに出演し、キャンペーンソング『Take me to the sunshine』を提供し、同施設のこけら落しライブも行っている。しかし、その後、来日時に受けた共同記者会見の席上で宮崎シーガイアが地域の自然を破壊し問題視されていると言う主旨の質問を記者より受け、急遽、CMを降板するに至る。
ベーシストとしても一流であり、ポリスのアンサンブルを語る上で欠かせないものである。アコースティックで培ったダイナミズムをエレクトリックに反映させた骨太の音で、時にはテクニカルにビートの隙間を縫うようなフレーズを歌いながら難なく弾きこなす。2005年にはベーシストとしてt.A.T.u.のセカンドアルバムにスポット参加している。また、ドラマーのヴィニー・カリウタなどとも共演している。
代表曲に「Every Breath You Take」(ポリス時代)、「Roxanne」(ポリス時代)、「Fields Of Gold」、「Fragile」、「Englishman In New York」、「Shape Of My Heart」(映画『レオン』主題歌)等がある。映画の主題歌や挿入歌に使用される事が多く、それらの一部を集めた、全17曲のアルバム「Sting At The Movies」(1997)がある。その後、同アルバムは、映画「阿修羅城の瞳」公開時に使用された「My Funny Valentine」を収録し、半分近くを差し替えた「My Funny Valentine At The Movies」(2005)へと更新されている。
[編集] ディスコグラフィ
[編集] ポリス
- 1978年 アウトランドス・ダムール - Outlandos d' Amour
- 1979年 白いレガッタ - Reggatta de Blanc
- 1980年 ゼニヤッタ・モンダッタ - Zenyatta Mondatta
- 1981年 ゴースト・イン・ザ・マシーン - Ghost in the Machine
- 1983年 シンクロニシティ - Synchronicity
- 1986年 Every Breath You Take:The Singles
- 1992年 Greatest Hits
- 1995年 Live!
- 1995年 Every Breath You Take:The Classics
[編集] ソロ
- 1985年 ブルー・タートルの夢 - The Dream Of The Blue Turtles
- 1986年 ブリング・オン・ザ・ナイト - Bring On The Night
- 1987年 ナッシング・ライク・ザ・サン - Nothing Like The Sun
- 1988年 ナーダ・コモ・エル・ソル - Nada Como el Sol
- 1991年 ソウル・ケージ - The Soul Cages
- 1993年 テン・サマナーズ・テイルズ Ten Summoner's Tales
- 1994年 フィールズ・オブ・ゴールド〜ベスト・オブ・スティング1984-1994 - Fields Of Gold The Best Of Sting 1984-1994
- 1996年 マーキュリー・フォーリング - Mercury Falling
- 1999年 ブラン・ニュー・デイ - Brand New Day
- 2000年 ブラン・ニュー・デイ〜リミックス・アルバム - Brand New Day The Remixes(日本のみ)
- 2001年 オール・ディス・タイム - All This Time...
- 2003年 セイクレッド・ラヴ - Sacred Love
- 2004年 セイクレッド・ラヴ+2 - Sacred Love
- 2006年 ラビリンス - Songs From The Labyrinth
[編集] 映画提供楽曲
- 1982 The Last American Virgin -"De Do Do Do De Da Da Da"
- 1982 48 Hours -"Roxanne"
- 1992 Leathal Weapon 3 - "It's Probably Me" with Eric Clapton
- 1993 Demolition Man - "Demolition Man"
- 1993 Three Of Hearts - "Shape Of My Heart"
- 1994 Leon - "Shape Of My Heart"
- 1995 White Squall - "Valparaiso"
- 2000 ラマになった王様
等
[編集] 受賞歴
[編集] ポリス名義
- 1980 Reggatta De Blanc 最優秀ロック・インストゥルメンタル
- 1981 Don't Stand So Close To Me 最優秀ロック・ヴォーカル デュオ/グループ
- 1983 Every Breath You Take 最優秀ロックポップ・・ヴォーカル デュオ/グループ
- 1983 Synchronicity II 最優秀ロック・ヴォーカル デュオ/グループ
(※スティング以外のメンバーの作曲は除く)
[編集] スティング名義
[編集] グラミー賞
- 1983 Every Breath You Take(ポリス名義のシングル)最優秀楽曲
- 1983 Brimstone and Treacle 最優秀ロック・インストゥルメンタル
- 1986 Bring On The Night 最優秀ビデオ・クリップ
- 1991 The Soul Cages 最優秀ロック・ソング
- 1993 If I Ever I Lose My Faith In You 最優秀ポップ男性ヴォーカル
- 1993 Ten Summoner's Tales 最優秀ビデオ・クリップ
- 2000 Brand New Day 最優秀ポップ男性ヴォーカル
- 2000 Brand New Day 最優秀ポップ・アルバム
- 2001 She Walks This Earth 最優秀ポップ男性ヴォーカル
[編集] ゴールデングローブ賞
- 2002 Until:映画「ニューヨークの恋人」 映画部門:最優秀オリジナル・ソング
[編集] 出演映画
- 1979年 レディオ・オン(ミュージシャン役)
- 1979年 さらば青春の光/原題:Quardrophia(エース役)
- 1984年 デューン/砂の惑星(フェイド役)
- 1985年 ブライド(フランケンシュタイン博士役)
- 1985年 ブルー・タートルの夢 原題:Bring On The Night(本人出演ドキュメンタリー)
- 1988年 ストーミィ・マンデー(ニューカッスルのクラブオーナー役)
- 1989年 バロン(兵士役)
- 1999年 ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(JD役)
[編集] 社会活動
1980年代から、社会活動に熱心なミュージシャンの一人として知られる。1985年のバンドエイド参加。1987年発表の『ナッシング・ライク・ザ・サン』収録の『孤独のダンス』(原題They dance alone)では、当時のチリ・ピノチェト軍事独裁政権の人権抑圧を批判。反体制者として逮捕され行方不明となった配偶者・息子の解放を訴える女性たちが、路上で形見の衣服を抱き一人一人踊るさまを歌った。また、妻トゥルーディー・スタイラー、ブラジル先住民カイヤポ族らとともにレインフォレスト・ファウンデーションを設立し、熱帯雨林保護活動を行っている。
[編集] 関連書籍
- 『グラデュエーションデイ~未来を変える24のメッセージ』、アンドリュー・アルバネーゼ/ブランドン・トリスラー編 佐々田雅子訳、2007年4月、ISBN 9784903825007
- スピーチ収録
- 『スティング(原題:Broken music)』スティング著、東本貢司訳 PHP研究所2004年12月 ISBN 9784569640624
[編集] 脚注
- ^ a b c d e アルバム『ZENYATTA MONDATTA』 UICY-3742 ライナー・ノーツ 大鷹俊一 2003年3月
- ^ a b c d e f g 『THE POLICE & STING』 SHINKO MUSIC MOOK アーカイヴ・シリーズ Vol.16 シンコーミュージック 2008/1/31 ISBN 978-4-401-63173-5 History 1978-1983 立川芳雄 P20
- ^ 『THE POLICE & STING』 SHINKO MUSIC MOOK アーカイヴ・シリーズ Vol.16 シンコーミュージック 2008/1/31 ISBN 978-4-401-63173-5 History 1978-1983 立川芳雄 P21
- ^ 『rockin' on』株式会社ロッキング・オン 2008年3月号 連載ROCK GREATS SPECIAL vol.27 THE POLICE P81
- ^ 『THE POLICE & STING』 SHINKO MUSIC MOOK アーカイヴ・シリーズ Vol.16 シンコーミュージック 2008/1/31 ISBN 978-4-401-63173-5 History 1978-1983 立川芳雄 P22
- ^ 『rockin' on』株式会社ロッキング・オン 2008年3月号 連載ROCK GREATS SPECIAL vol.27 THE POLICE P83