ウラジーミル・アーノルド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウラジーミル・イーゴレヴィチ・アーノルド(ヴラジーミル・イーゴレヴィチ・アルノーリト;ロシア語:Влади́мир И́горевич Арно́льдヴラシーミル・イーガリェヴィチュ・アルノーリト;ラテン文字転写の例:Vladimir Igorevich Arnol'd、1937年12月6日 - )はウクライナ出身のロシアの数学者。
[編集] 概要
ロシア数学の伝統を受継ぐ独創的な数学者で、非常に広範な分野において重要な貢献をした偉大な数学者。 数多くの著作と論文において多くの世代に影響を与えた。
ヒルベルト第13問題の解決、ハミルトン力学系における業績。特にKAM理論とアーノルド拡散の発見によって世界的に著名に成った。 また特異点理論に関する貢献によりトムのカタストロフィー理論を一変させた。アーノルド予想はシンプレクティック幾何学の牽引役として大きな役割を果たした。奇妙な双対性によるミラー対称性への貢献。 微分方程式、変分法、古典力学、流体力学、電磁流体力学、代数幾何学、トポロジーと数多くの業績を挙げている。
[編集] 略歴
- 1937年 - ソビエト連邦のオデッサに生まれる。
- 1957年 - ヒルベルト第13問題の解決。
- 1961年 - モスクワ大学のコルモゴロフの元で博士号を取得。
- 1965年 - モスクワ大学教授に就任。
- 1982年 - スウェーデン王立アカデミーよりクラフォード賞を受賞。
- 1986年 - ステクロフ数学研究所教授に就任。
- 1992年 - ロシア科学アカデミーよりロバチェフスキー賞を受賞。
- 2001年 - ウルフ財団よりウルフ賞を受賞。
[編集] 邦訳著作
- 『古典力学の数学的方法』
- 『カタストロフ理論』
- 『古典力学のエルゴード問題』
- 『常微分方程式』
- 『数理科学のパイオニアたち』