滋賀銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滋賀銀行のデータ | |
---|---|
英名 | THE SHIGA BANK, LTD. |
統一金融機関コード | 0157 |
SWIFTコード | SIGAJPJT |
代表者氏名 | 代表取締役頭取:高田紘一 |
店舗数 | 店舗数134店(代理店4店を含む) |
従業員数 | 2,179人 |
資本金 | 330億円 |
総資産 | 4兆1,638億円 |
貸出金残高 | 2兆4,813億円 |
預金残高 | 3兆7,102億円 |
設立日 | 1933年(昭和8年)10月1日 |
本店 | |
所在地 |
〒520-8686
滋賀県大津市浜町1番38号
|
電話番号 | 077-524-2141 |
外部リンク | 公式サイト |
特記事項: 2007年3月31日現在 |
|
株式会社滋賀銀行(しがぎんこう、英訳名:THE SHIGA BANK,LTD.)は、滋賀県大津市に本店を置く地方銀行。滋賀県内に本店を置く金融機関では最大規模。融資は滋賀県内シェア4割を占める。隣の京都府京都市内にも店舗を構え、京都銀行などと競合している。
[編集] 沿革
- 1879年(明治12年) 第百三十三国立銀行が現在の彦根市銀座町に設立される。
- 1881年(明治14年) 株式会社八幡銀行が現在の近江八幡市鷹飼町に設立される。
- 1933年(昭和8年)10月1日 彦根市に本店を置く百三十三銀行、近江八幡市鷹飼町に本店を置く八幡銀行が合併して、新たに株式会社滋賀銀行が大津市に設立される。
- 1940年(昭和15年)11月株式会社蒲生銀行を買収。
- 1942年(昭和17年)8月 株式会社湖北銀行を買収。
- 1943年(昭和18年)6月 株式会社柏原銀行を買収。
- 1943年(昭和18年)8月 株式会社滋賀貯蓄銀行を合併。
- 1945年(昭和20年)7月 近江信託株式会社を合併し、滋賀県下唯一の本店銀行となる。
- 1977年(昭和52年)10月 大阪証券取引所(市場第二部)、京都証券取引所に上場。
- 1979年(昭和54年)3月 大阪証券取引所市場第一部へ指定替え。
- 1985年(昭和60年)4月 ディーシーカードと共同で滋賀ディーシーカードを設立。
- 1987年(昭和62年)10月 東京証券取引所(市場第一部)に上場。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
北海道・東北 | 北海道銀行 - 青森銀行 - みちのく銀行 - 秋田銀行 - 北都銀行 - 荘内銀行 - 山形銀行 - 岩手銀行 - 東北銀行 - 七十七銀行 - 東邦銀行 |
関東 | 群馬銀行 - 足利銀行 - 常陽銀行 - 関東つくば銀行 - 武蔵野銀行 - 千葉銀行 - 千葉興業銀行 - 東京都民銀行 - 横浜銀行 |
中部 | 第四銀行 - 北越銀行 - 山梨中央銀行 - 八十二銀行 - 北陸銀行 - 富山銀行 - 北國銀行 - 福井銀行 - 大垣共立銀行 - 十六銀行 - 静岡銀行 - スルガ銀行 - 清水銀行 - 三重銀行 - 百五銀行 |
近畿 | 滋賀銀行 - 京都銀行 - 近畿大阪銀行 - 泉州銀行 - 池田銀行 - 南都銀行 - 紀陽銀行 - 但馬銀行 |
中国・四国 | 鳥取銀行 - 山陰合同銀行 - 中国銀行 - 広島銀行 - 山口銀行 - 阿波銀行 - 百十四銀行 - 伊予銀行 - 四国銀行 |
九州・沖縄 | 福岡銀行 - 西日本シティ銀行 - 筑邦銀行 - 佐賀銀行 - 十八銀行 - 親和銀行 - 肥後銀行 - 大分銀行 - 宮崎銀行 - 鹿児島銀行 - 琉球銀行 - 沖縄銀行 |
※地方銀行、全国地方銀行協会、Category:地方銀行を基に作成。 |