山形銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山形銀行のデータ(2007年9月末現在) | |
統一金融機関コード | 0122 |
SWIFTコード | YAMBJPJT |
頭取 | 長谷川吉茂(はせがわ きちしげ) |
店舗数 | 79店 (口座店のみの無人出張所8店舗、 ジャスコ幸町出張所を除く) |
設立日 | 1896年4月14日 (両羽銀行) |
資本金 | 120億円 |
従業員数 | 1,401名 |
総資産 | 1兆8,079億円 |
預金残高 | 1兆6,499億円 |
貸出金残高 | 1兆0,375億円 |
本店 | |
所在地 | 〒990-8642 |
山形市七日町3丁目1番2号 | |
電話番号 | 023-623-1221(代表) |
外部リンク | 公式サイト |
株式会社山形銀行(やまがたぎんこう The Yamagata Bank, Ltd.)は、山形県山形市に本店を置く中堅の地方銀行。山形市、米沢市など山形県の内陸部を主たる地盤としている。通称はやまぎん。
目次 |
[編集] 経営
[編集] 経営陣
創業家である山形市北の地主、素封家であった三浦家と、豪商、紅花商人であった長谷川家によるオーナー経営が現在まで連綿と続いており、頭取人事は、基本的に両家による輪番制となっている。
役員陣
- 代表取締役頭取 長谷川吉茂 2005年就任
- 専務取締役 鈴木 英武 2005年就任
- 常務取締役 三浦新一郎 2005年就任
- 常務取締役 黒木 誠司 2005年就任
- 常務取締役 鈴木 俊伸 2008年就任
- 常務取締役 吉田 勉 2008年就任
- 取締役 伊藤 正教 2006年就任
- 取締役 安喰 敬 2006年就任
- 取締役 那須 克彦 2007年就任
- 取締役 堤 重雄 2007年就任
- 取締役 石川 芳弘 2007年就任
- 取締役 中川 太文 2008年就任
- 取締役 木村 孝 2008年就任
- 常勤監査役 今田 隆美 2008年就任
- 社外監査役 岡本 和也 2002年就任
- 社外監査役 公認会計士 中山 真一 2007年就任
- 社外監査役 弁護士 浜田 敏 2008年就任
- 2008年6月26日現在
[編集] 他行との関係
- メガバンク
- 三菱UFJフィナンシャル・グループが親密先であり、好日会会員行である。三菱東京UFJ銀行が筆頭株主であり、また、国際業務で提携。
- 地方銀行
- 七十七銀行との共同事業が見られる。共同で食品メーカーを集めた商談会や「自動車関連産業参入支援セミナー」を開催し、また、お互いの銀行ATMの利用手数料割引や無料化が行われている。
[編集] 関連会社
- 連結会社
- 山銀リース
- やまぎんディーシーカード
- やまぎんジェーシービーカード
[編集] 沿革
- 1878年(明治11年)第八十一国立銀行創業
- 1896年(明治29年)両羽銀行設立
- 1897年(明治30年)第八十一国立銀行の業務を継承
- 1916年(大正5年)米沢義社を合併
- 1919年(大正8年)羽陽貯蓄銀行を合併
- 1926年(大正15年)由利銀行を合併
- 1935年(昭和10年)楯岡銀行を買収
- 1940年(昭和15年)東銀行、天童銀行、羽前銀行を買収
- 1941年(昭和16年)三浦銀行、羽陽銀行、東根銀行、村山銀行を買収
- 1943年(昭和18年)山形商業銀行を合併
- 1944年(昭和19年)山形貯蓄銀行を合併、高野銀行を買収
- 1948年(昭和23年)羽前長崎銀行を買収
- 1965年(昭和40年)山形銀行に改名改称
- 1991年(平成3年)ディーシーカードと共同でやまぎんディーシーカードを設立。
- 2000年(平成12年) 秋田銀行山形支店の廃止に伴い、営業の一部を十日町支店が継承。
- 2000年(平成12年) 秋田支店を廃止して本荘支店へ継承。
- 2006年(平成18年) 山形県庁職員信用組合の事業を譲受。山形信販を子会社化
- 2006年(平成18年)10月2日付で山形信販を「やまぎんジェーシービーカード」に改称
[編集] 営業政策
[編集] 店舗政策
かつて存在した札幌支店、新潟支店は90年代までに、秋田支店は2000年に採算性等の問題から廃止となった。
他の地銀同様、東北地方における有力市場である仙台圏を強化している。近年、内陸部や仙台圏に進出する荘内銀行に対抗する意味もあって、仙台市宮城野区のジャスコ仙台幸町店内にインストアブランチ(通称・レオのやまぎんプラザ)を開設したり、仙台市内の支店限定の商品を用意したりしている(ジャスコ幸町出張所の口座店は母店の仙台支店扱いとなるため、上記店舗の数には含まれていない)。また、宮城県内用にラジオCMを流している。なお、CMのナレーションに声優の神谷明が担当していた時期があった。
2008年秋、18年ぶりに仙台市内に新店舗、泉中央支店(仮称)を開設する。発展めざましい仙台市北部近郊の拠点として、法人、個人両様のフルライン店 として、仙台市北部で攻勢を強める考えのようだ。
[編集] 口座店としてのみ存在する無人出張所
口座店(独自の支店コードも付加されている)としては名前があるが、実店舗のない無人出張所が7ヶ店ある。
- かつてあった、口座店としてのみ存在する無人出張所
[編集] キャラクター
[編集] 法人市場対策
[編集] 地方公共団体取引
山形県指定金融機関であり、山形市、米沢市、新庄市など内陸地方の大部分の市町村の指定金融機関を務めている。
[編集] 個人市場対策
[編集] 自動機サービス
同行では、きらやか銀行とATM相互無料提携した「ふるさと山形ネットサービス」、及び、宮城県の七十七銀行とATM相互無料提携した「MYキャッシュポイント」を行っている。(詳細は当該項目を参照のこと)
[編集] コンビニATM
同行は2004年4月19日よりセブン銀行(当時:アイワイバンク銀行)と提携してコンビニATMサービスを開始されているが、2008年9月頃にはイーネットにも提携し、山形県内のファミリーマート約85店舗において同社ATMが設置されることが決まった。
現状、セブン銀行ATMにて出金する場合は手数料がかかるほか「やまぎんポイントくらぶ」の優遇対象とはならないが、2008年秋以降にはコンビニATMにおける優遇が受けられる予定となっている。
[編集] システム
[編集] 勘定系システム
[編集] ATMベンダ
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
北海道・東北 | 北海道銀行 - 青森銀行 - みちのく銀行 - 秋田銀行 - 北都銀行 - 荘内銀行 - 山形銀行 - 岩手銀行 - 東北銀行 - 七十七銀行 - 東邦銀行 |
関東 | 群馬銀行 - 足利銀行 - 常陽銀行 - 関東つくば銀行 - 武蔵野銀行 - 千葉銀行 - 千葉興業銀行 - 東京都民銀行 - 横浜銀行 |
中部 | 第四銀行 - 北越銀行 - 山梨中央銀行 - 八十二銀行 - 北陸銀行 - 富山銀行 - 北國銀行 - 福井銀行 - 大垣共立銀行 - 十六銀行 - 静岡銀行 - スルガ銀行 - 清水銀行 - 三重銀行 - 百五銀行 |
近畿 | 滋賀銀行 - 京都銀行 - 近畿大阪銀行 - 泉州銀行 - 池田銀行 - 南都銀行 - 紀陽銀行 - 但馬銀行 |
中国・四国 | 鳥取銀行 - 山陰合同銀行 - 中国銀行 - 広島銀行 - 山口銀行 - 阿波銀行 - 百十四銀行 - 伊予銀行 - 四国銀行 |
九州・沖縄 | 福岡銀行 - 西日本シティ銀行 - 筑邦銀行 - 佐賀銀行 - 十八銀行 - 親和銀行 - 肥後銀行 - 大分銀行 - 宮崎銀行 - 鹿児島銀行 - 琉球銀行 - 沖縄銀行 |
※地方銀行、全国地方銀行協会、Category:地方銀行を基に作成。 |