イニュエンドウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イニュエンドウ | ||
---|---|---|
クイーン の アルバム | ||
リリース | 1991年 | |
録音 | 1990年 - 1991年 | |
ジャンル | ロック | |
時間 | 53分44秒 | |
レーベル | パーロフォン (UK) ハリウッド・レコード (US) |
|
プロデュース | クイーン、デヴィッド・リチャーズ | |
専門評論家によるレビュー | ||
|
||
クイーン 年表 | ||
ザ・ミラクル (1989年) |
イニュエンドウ (1991年) |
クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986 (1992年) |
『イニュエンドウ』 (Innuendo) は、イギリスのロックバンド・クイーンの1991年のアルバム。ボーカリストのフレディ・マーキュリー存命時にリリースされたという意味において、クイーンの実質的ラストアルバムである。
各曲のコンポーザーは1曲を除きメンバー全員がクレジットされている。これは前作『ザ・ミラクル』からのやり方を踏襲するもので、個人での作曲クレジットによる印税の分配でのトラブルを回避する役割と、作曲方法を個人の作業ではなく各人が持ち寄った素材をセッション形式で仕上げていく方法が取られ始めたためで、ひとつの曲を完成させる過程において、複数の曲のモチーフをつなぎ合わせる作業も行われていたことがデモ音源などで確認できる。
実質上のラストアルバムであることから、リリースの10ヶ月弱後のフレディの死という要素を切り離して評価することは難しいが、イギリスではチャートにおいて初登場一位を記録するなど、1980年代初期のアメリカを意識した音楽性から、ヨーロッパ的な音楽性の回帰が歓迎された。
本国イギリスでは、5曲がこのアルバムからシングルカットされ、チャートの上位へ達する。
アルバムジャケットは19世紀のフランスの風刺画家、J・J・グランヴィルのイラスト「Jaggler of Universes」が使われ、アルバムのアートワーク及びこのアルバムからのシングルのアートワークにもグランヴィルのイラストが使われた。
[編集] 発売日
[編集] チャート
国 | チャート成績 | 売り上げ | ||
---|---|---|---|---|
最高位 | チャートイン週 | 獲得ディスク | ||
United States | 30 | Gold | 900.000 | |
United Kingdom | 1 | 37 | Platinum | 600.000 |
Germany | 1 | Platinum | 600.000 | |
Italy | 1 | 400.000 | ||
France | Platinum | 326.000 | ||
Netherlands | 1 | Platinum | 150.000 | |
Spain | 3 | Platinum | 140.000 | |
Switzerland | 1 | 2x Platinum | 100.000 | |
Austria | 2 | Platinum | 50.000 | |
Canada | Gold | 50.000 | ||
Japan | 17 | 50.000 | ||
Singapore | 3x Platinum | 45.000 | ||
Portugal | 1 | Gold | 20.000 | |
New Zealand | Platinum | 15.000 |
[編集] 曲目
※作詞・作曲のクレジットは『クイーン』となっているが、インタビュー等でおおよその作曲者は明らかになっている。ここで挙げる作曲者はWikipedia英語版の『Innuendo』の2006年7月27日版の記事から引用したものである。
- イニュエンドウ - Innuendo * (Mercury,Taylor)
- 狂気への序曲 - I'm Going Slightly Mad * (Mercury)
- ヘッドロング - Headlong * (May)
- アイ・キャント・リヴ・ウィズ・ユー - I Can't Live With You (May)
- ドント・トライ・ソー・ハード - Don't Try So Hard (Mercury)
- ライド・ザ・ワイルド・ウインド - Ride The Wild Wind (Taylor)
- 神々の民 - All God's People (Mercury,Mike Moran)
- 輝ける日々 - These Are The Days Of Our Lives * (Taylor)
- 愛しきデライラ - Delilah (Mercury)
- ザ・ヒットマン - The Hitman (Mercury)
- ビジュウ (旧邦題「バイマー」「バイユー」)- Bijou (Mercury,May)
- ショウ・マスト・ゴー・オン - The Show Must Go On * (May,Deacon,Taylor)
(*印はシングルCDタイトル曲)
※LP版ではドント・トライ・ソー・ハードが愛しきデライラとザ・ヒットマンの間に入る(ライド・ザ・ワイルド・ウインドまでがA面、それ以降がB面である)。
「イニュエンドウ」は、プログレッシヴ・ロックのバンド、イエスのギタリストであるスティーヴ・ハウがフラメンコギターのソロで参加している。プロモーションビデオは過去の映像のメンバーの動きをコラージュし、ダ・ヴィンチ風、ピカソ風、ポロック風に加工したアート性の高い作品になっている。フレディ・マーキュリー追悼コンサートでロバート・プラントが歌ったが、声が出ていない等の理由で、その後発売された、ビデオ、DVDソフトではカットされている。シングルとしてチャート1位を獲得した。 曲風はラヴェルのボレロ風リズムと音階で始まり、徐々に盛上る、アコースティックギターのソロが入ると、一旦静かな独唱の中間部を通る、5拍子のフラメンコギターを含めた展開部から、合唱部分を通り、ドラマティックなフラメンコ風ソロと変拍子が入り、提示部のボレロ風メロディーに戻る複雑な構成である。
「狂気への序曲」の歌詞は、フレディのもとを学生時代からの友人で舞台俳優であるピーター・ストレイカーが訪れたときにしたお喋りがもとになっている、歌の中で一単語がどうしても気に入らず、朝4時まで悩んだなどの逸話が残されている。プロモーションビデオはフレディが道化師を演じる大部分がモノクロの映像作品。ペンギンに扮したブライアンとのコスプレと本物のペンギンが共演していたり、ゴリラのぬいぐるみが出てきたりとユーモアに富んだ内容になっている。
「ヘッドロング」と「アイ・キャント・リヴ・ウィズ・ユー」は、ブライアンが「クイーンの曲として採用してもらえるか半信半疑であったため、後の自分のソロアルバムに使う事も念頭に置いていたが、すんなり採用された」と自身のインタビューで答えている。
「神々の民」は、もともとフレディのソロアルバム『バルセロナ』に収録を予定していた『アフリカ・バイ・ナイト』という曲であったが、ボーカルのパートナーであるモンセラート・カバリェに拒否されたために、バンドの曲として録音されたもの。
「輝ける日々」はフレディ・マーキュリー追悼コンサートで演奏され、後に「GEORGE MICHAEL and QUEEN with LISA STANSFIELD」名義のミニアルバム「FIVE LIVE」にも収録された。収録バージョンは前奏部分が少し短くカットされ、ジョージ・マイケルのボーカル部分のみ、歌い回しを若干変えたものに差し替えられている。
「ザ・ヒットマン」は、原案はフレディー中心で、ロジャーも参加して作られたが、ギターで演奏しづらいキーであるという理由で、ブライアンが転調したという。しかしながらブライアンのボーカルによるデモ音源が現存しており(ファーストセクションのみで、ドラムは打ち込みとおもわれる)セクション別に作曲されたと想像できるが、真偽はわかっていない。リフは元祖スラッシュメタル系である。
「愛しきデライラ」は、当時フレディが飼っていた愛猫の名前である。ギターで猫の鳴き声を出している。
また、ファーストアルバムの頃の録音と思われる曲「マッド・ザ・スワイン」など、過去に録音されたと思われる曲が、CDシングルのカップリング曲として収録された。
「ショウ・マスト・ゴー・オン」はフレディ・マーキュリー追悼コンサートではエルトン・ジョンが歌った。モーリス・ベジャール・バレエ団で使われている。
メンバー |
---|
フレディ・マーキュリー - ブライアン・メイ - ロジャー・テイラー - ジョン・ディーコン |
オリジナルアルバム |
戦慄の王女 - クイーン II - シアー・ハート・アタック - オペラ座の夜 - 華麗なるレース - 世界に捧ぐ - ジャズ - ザ・ゲーム - フラッシュ・ゴードン - ホット・スペース - ザ・ワークス - カインド・オブ・マジック - ザ・ミラクル - イニュエンドウ - メイド・イン・ヘヴン |
ベストアルバム |
グレイテスト・ヒッツ - グレイテスト・ヒッツII - クイーン・ロックス - グレイテスト・ヒッツIII 〜フレディー・マーキュリーに捧ぐ〜 - クイーン・イン・ヴィジョン - ジュエルズ - ジュエルズII |
ライブアルバム |
ライヴ・キラーズ - ライヴ・マジック - クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986 - オン・ファイアー/クイーン1982 |
映像作品 |
グレイテスト・ビデオ・ヒッツ1 - グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2 - オン・ファイアー/クイーン1982 - ラストツアー/クイーン1986 - フレディ・マーキュリー追悼コンサート |