See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
Template‐ノート:Infobox baseball player - Wikipedia

Template‐ノート:Infobox baseball player

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ここは、ページ「Template:Infobox baseball player」に関する議論をするためのノートページです。

目次

[編集] 改名

MLB選手と日本プロ野球選手適用するのにInfobox MLB playerは不適切な名前ではないでしょうか?Infobox baseball playerへ改名したいと思います。またtemplate:MLBAltSecondaryColor、template:MLBAltPrimaryColor、template:MLBAltPrimaryColor、template:MLBAltSecondaryColorのMLBの部分ををBaseballへ改名したいと思います。--Singing 2008年3月13日 (木) 03:44 (UTC)

同意します。--Bigunitbigdaddy 2008年3月13日 (木) 03:51 (UTC)
同意です。一応確認ですが、SingingさんもMLBとNPBのテンプレートを統一という意見になったということでよろしいのですよね?--チェンジオブベース 2008年3月13日 (木) 13:07 (UTC)
テンプレートを統一ですが賛成です。
現在異論がありませんが、Wikipedia:ページの改名で1週間の告知期間をおいてください。となっています。このままなければ3月21日に改名を実行し、それ以後野球選手にこのテンプレートを適用したいと思います。--Singing 2008年3月18日 (火) 06:11 (UTC)
(質問) infobox baseball playerに改名されましたが、これから先、Template:野球選手ではなく、こちらのinfobox base ball playerをNPB・MLBの選手に使用し、現在Template野球選手のインフォボックスも順次こちらに置き換えということでよろしいのでしょうか?--Fenrir Wolf 2008年3月21日 (金) 08:39 (UTC)
置き換え、ということでよろしいです。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手#Infobox MLB playerもご覧になるといいかと思います。--チェンジオブベース 2008年3月24日 (月) 03:21 (UTC)
丁寧にありがとう御座いました。--Fenrir Wolf 2008年3月24日 (月) 14:47 (UTC)

[編集] temp編集

本日編集された部分ですが、球団によっては読めない部分が出てきているのと、欧文名と球団名の間に区切りが出てしまっている&球団色ではない色も出てきているので、UNDOしても良いですか?--Bigunitbigdaddy 2008年3月24日 (月) 09:33 (UTC)

阪神タイガースでは、選手名のところが赤くなっており非常に読みにくいです。私は、Tempの編集を行ったこともなく、変更の方法がよく分かっていないので、よろしくお願いします。--Fenrir Wolf 2008年3月24日 (月) 14:47 (UTC)
3/20の版に戻しました。既に適用済みのページも多いので、変更を加える際には別名でテスト作成して各球団で確認後の方が良いかもしれません。上部を2色に分けるのもハレーションを起こす球団も出ますし、特に理由がなければ必要ないと思います。また、濃度の高い色同士だと可読性が悪くなりますから、あまりtemp部分の色数は増やさない方が良いと思います。プライマリ、セカンダリの2種類でOKかと。ページ下部に入るロースターtempと色を合わせるというのは問題ないと思いますが。--Bigunitbigdaddy 2008年3月24日 (月) 15:01 (UTC)
編集者です。私としては、一番上のセルが現役選手だと3行にのぼり、少し行数を多く捕っているのではないかと思ってあのような形で編集させていただいたのですが、どうも迷惑をかけてしまったようで大変申し訳ございません。とりあえずは現在の形でも全く問題ありませんね。--チェンジオブベース 2008年3月28日 (金) 04:10 (UTC)
楽天イーグルスの「基本情報」の部分の色が球団色ではありません。どちらかというと、goldenrodではなくgoldに近い色です。また画面上で赤と金の色がかち合ってうるさいです。そのため変更するならば金ではなく、球団の第三の色として使われているグレー系(gley、lightgrey)などを検討していただけないでしょうか。wiki全体に言えることですが、目がちかちかするので色数を増やす編集はしないでもらいたいです。Tempの編集をどこから行うのかわからないため、よろしくお願いします。--Baseb2 2008年4月4日 (金) 09:22 (UTC)
一応楽天の配色を変更してみました。グレーというのも楽天のイメージから外れるので、文字色に金を使用した配色ですがいかがでしょう。色に関しては、私も目に悪くないかテストをした上で今回の楽天の配色も変更させていただいており、私の目で見て、ある程度問題がないか確認しているのですが、もしも他に問題ある配色があったらお知らせください。
色の多用については、Wikipedia:色の使用は控えめにという草案もありますね。私としては、216色パレットの色のみを使用し、どの環境にも左右されないように配慮しているつもりですが…。目にちかちかする、というのももちろん対処すべき問題なのですが、一方で視認性のよさも求めるなら、最低限の色の使用は致し方ないところかな、とも思うのが現状です。--チェンジオブベース 2008年4月7日 (月) 11:52 (UTC)

[編集] 置き換えの周知について

今後は本テンプレートを使用するということで、Template:野球選手に本テンプレートへの置き換えを促す文章を入れてみました。ただ、テンプレートページを見る人というのはそうはいないと思うので、何かもっと簡単な方法で、置き換えを周知徹底する方法はないでしょうか。それこそTemplate:野球選手を使用している全てのページに、「置き換えしていきますよ」みたいなことを表示するような方法でもあると、分かりやすいと思うのですが…。--Atsu 2008年3月25日 (火) 11:12 (UTC)

一応Template:野球選手を編集してみました。あまり長々書くと記事のバランスが取れなくなるので、文量的にはこれが限界かと思うのですが、このような形でいかがでしょう?--チェンジオブベース 2008年3月28日 (金) 04:36 (UTC)
これで大丈夫だと思います。ありがとうございます。--Atsu 2008年3月28日 (金) 08:02 (UTC)

[編集] 年俸について

「推定年俸」にした方がいいのではないでしょうか?公表されている金額はあくまで推定額ですから。--Jackjack 2008年3月27日 (木) 11:00 (UTC)

考えてみると、年俸は統一契約書や税務署への申告書類といった非公開の文書でしか検証することができないので、百科事典に載せるべきではないように思います。削除した方が良いかもしれません。--Atsu 2008年3月27日 (木) 12:17 (UTC)

こちら、私も利用者:Win51/作業場の案に年俸欄があったために一応入れておいたものですが、その時点でも年俸の有用性について疑問を感じていました。選手としてのステイタスを表すのに少しは参考になるのでしょうが、年俸だけで選手の全てが決まるというわけでもなく、またいちいち年度ごとに更新する必要性も出てきます。そういった手間にあまり値しないことを考えると、削除に賛成です。--チェンジオブベース 2008年3月28日 (金) 04:14 (UTC)
(賛成)あまり有用な項目ではないかもしれませんね。削除してもかまわないと思います。--Fenrir Wolf 2008年3月31日 (月) 02:35 (UTC)

そもそもNPB選手記事の年俸ってどこを参考にしてるんですか?私はMLB選手記事を編集する際にはESPNをソースとして明記するようにしてるんですが。--UCinternational 2008年3月28日 (金) 09:34 (UTC)

市販の年鑑や、こちら、プロ野球人事部などを参考にされているのでは。どちらにせよ、有用性が低いことには変わりないですが。--チェンジオブベース 2008年4月1日 (火) 09:48 (UTC)
私は年俸欄を削除することには反対します。プロの選手にとって年俸は選手の価値を示す一つの基準だと思います。チェンジオブベースさんのおっしゃる「年俸だけで選手の全てが決まるというわけでもなく 」という言葉ははっきり言って理解できません。それなら「出身地だけで選手の全てが決まるというわけでもな」いので出身地欄は削除すべきだし、「体格だけで選手の全てが決まるというわけでもな」いので身長・体重欄は削除すべきです。結局のところテンプレートに示されるデータなんて、それだけで選手の全てを表せるものなどないのです。また、年俸欄を削除した場合、本文中に年俸が書かれ、結局同じことになるという予想もできます。
この節はJackjackさんが年俸欄について「「推定年俸」にした方がいいのではないでしょうか 」という提案をしたことから始まっています。それについては、年俸欄に「○○○円(推定)」と但し書きをして、出典を示せばいいと思います。--UCinternational 2008年4月4日 (金) 10:49 (UTC)

私は年俸○○万円と書かれていると、その金額通り貰っているという印象を与えるおそれがあるので、推定年俸に変えた方がいいんじゃないかと思い提案しました。そうすれば但し書きも要らないし。でも今は削除した方がいい項目だと思っています。--Jackjack 2008年4月7日 (月) 08:40 (UTC)

いや、年俸の表記をすることにどういう意味があるのかをもう一度考えてみてください。私もUCinternationalさんも挙げていますが、年俸の意味合いは、選手の価値を示すことにあると思います。あくまで極論だと承知の上で申しますが、出身地や身長・体重はあくまでその人物のパーソナルデータであり、選手としての価値を示す年俸とは別次元のものなので、一緒くたに考えないでいただきたいところです(身長・体重はあながちそうとも言い切れないところはありますが、あくまでその人物の基本情報としてとらえるべきでしょう)。
で、選手の価値を示す年俸ですが、果たして選手の価値を示すデータは年俸しかないでしょうか。むしろ、その選手の残した成績や、選手としての特徴・評価のほうが、選手の価値を示すのに適切なものであり、年俸はその裏づけでしかないものです。加えて、「年俸だけで選手の全てが決まるというわけではない」と言ったのには、各球団や、NPBとMLBのレベルで、年俸の基準が大きく違い、選手同士を単純に比較できる数字か疑問なものだからです。本文中に書かれることを危惧されているようですが、むしろこうしたデータは、書く必要性があるかどうかを加味した上で、本文に交えていったほうがいいようなものにさえ思います。何も、全ての現役選手に、テンプレートを使って年俸を記載することはないじゃないかと、そういうことを言いたいわけです。--チェンジオブベース 2008年4月7日 (月) 12:06 (UTC)
私は「年俸は選手の価値を示す一つの基準」とは言いましたが「選手の価値を示すのは年俸だけである」なんてことを言った覚えはありません。なぜ「果たして選手の価値を示すデータは年俸しかないでしょうか 」なんてミスリードを誘うような疑問を呈していらっしゃるのでしょうか。
各球団や、NPBとMLBのレベルで、年俸の基準が大きく違い、選手同士を単純に比較できる数字か疑問 」というのは、確かにその通りだと思います。しかしそれだって年俸だけではなく個人成績などにも同じことが言えるでしょう。松坂大輔ダルビッシュ有がそれぞれのリーグで残した2007年の成績を単純に比較することはできませんよね。
全ての現役選手に、テンプレートを使って年俸を記載することはないじゃないか 」と思うなら、なにもテンプレートの年俸欄を削除することはないでしょう。あなたが「年俸を示す必要がない」と思う選手の記事から年俸を削除すればいいだけの話です。「年俸は選手の価値を示す一つの基準だから書くべきだ」と思うから記述してる私のような利用者だっているのに、それを認めずに「自分の意にそぐわないから表示させないよ」だなんて、いくらなんでもやり方が乱暴ですよ。--UCinternational 2008年4月13日 (日) 05:36 (UTC)
返事が遅れてしまい申し訳ありません。そして、「果たして選手の価値を示すデータは年俸しかないでしょうか」の部分は、その後の文章と合わせて確認の意味合いを込めて申し上げたつもりですが、誤解を招く表現になってしまったことにお詫び申し上げます。
さて、仰られてる点について。まず、個人成績と年俸の件についてですが、こちらについても、私は同じものとは言い切れないのではないかと思います。例えば、いくらNPBとMLBで試合数などの違いがあっても、打率3割を残している打者や、防御率が2点台の先発投手など、好選手と認識できる点は、NPBとMLBでいくらか通ずる部分があると思うのです。例示のダルビッシュと松坂についても、2007年、MLBでさほど防御率がよくなかった松坂は好選手ではない、と一概には言い切れなくても、MLBのレベルではまだ成長できる点がある、と直感で感じることができませんかね? そこが年俸と個人成績の違いだと思います。
それから、「自分の意にそぐわないから表示させない」「やり方が乱暴」と言われたのには正直ショックです。議論の流れとして私以外にも年俸の必要性に疑問を感じられている方がいるわけで、自分の考えだけを議論に反映させようと意固地になった覚えはありません。残念ながら、現時点での議論の参加者が、UCinternationalさんと私だけなので、このまま議論を続けても平行線をたどるだけで合意形成が図れそうにありませんから、意見が出ないようであれば年俸の欄はとりあえず現状維持、存続ということでいいでしょう。ですが、私としては、「年俸は選手の価値を示す一つの基準だから書くべきだ」という点について、「本文に交えていったほうがいい」という形で認めているつもりですし、また、ある程度の選手に共通して記載できる情報をこのテンプレートに掲載するべきだと思います。「削除したいなら削除すればいい」と考える利用者がいるレベルの情報は掲載すべきでない、という考えは変わりませんし、逆にそういう考え方もあるということを頭の片隅にでも留めて頂けると幸いです。--チェンジオブベース 2008年4月19日 (土) 09:13 (UTC)

年俸はその選手の価値を示すひとつの指針でもあり、パーソナルデータでもあると思います。ですのでTempの年俸欄を推定年俸に表記を変えれば良いかと思います。選手名鑑やWeb等で年俸が記載されているのは、その情報に対する需要があるからでしょうし。本文中に記載というのは少しイメージしにくいのですが、チェンジオブベースさんはどのような形をお考えでしょうか。--Bigunitbigdaddy 2008年4月19日 (土) 17:00 (UTC)

返事が遅れてしまい申し訳ありません。現時点、目のついたもので例を挙げるならば、松井秀喜の経歴欄辺りでしょうか。箇条書きのままで文章として整理されていませんが、イメージとしては、これを整理し、不自然のないように文章に組み込んでいく形です。
Wikipedia:井戸端/subj/推定年俸の記載の是非でも、推定年俸についての議論があったようですね。--チェンジオブベース 2008年5月6日 (火) 00:38 (UTC)

[編集] 改めて「国籍の項は危険」

Template‐ノート:野球選手でも言いましたけど、明確に国籍がわかる場合を除いて、出生国や出生地等と項目名を変える事は出来ないものでしょうか。いわゆるカミングアウトしていない選手が(セ・パが別れてからの50年以上の歴史でも)相当数いる(いた)という現状があるし、現在日本国籍扱いされている選手が、もしのちにカミングアウトした場合「その情報を受けて国籍の欄を変更しましたー」だけじゃすまない話だと思います。ウィキペディア的にも。--219.99.99.146 2008年3月28日 (金) 09:09 (UTC)

なら国籍の欄を空欄にすればいいんじゃないでしょうか。--UCinternational 2008年3月28日 (金) 09:34 (UTC)
そうですね。空欄もありだと思いますが、そもそも日本国籍の方が私は日本国籍だと明言する場はほぼ無いと思います。そうすると国籍の欄はかなり空欄になると思われますので、国籍から出身国に変更、もしくは出身国欄を追加する方が無難かもしれません。出身地欄に出身国の記述を追加してもいいと思います。また、国籍の欄を残すなら、Template:Infobox baseball playerの国籍の欄にきちんと説明をつければいいと思います。--Fenrir Wolf 2008年3月31日 (月) 02:35 (UTC) --Fenrir Wolf 2008年3月31日 (月) 04:01 (UTC)(細部編集)
特に日本出身選手の場合、国籍は血統主義をとっていることもあり出身地=国籍でない例は珍しくないと思われるので国籍の項は出身地に変えたほうが良いでしょう。出身国は国籍と違ってる比較的容易に検証可能ですし。--Web comic 2008年4月4日 (金) 02:21 (UTC)
日本で生まれた選手に関しての事を考えると、国籍欄の名称変更等で対処できるのでしょうが、それ以外の国出身の選手ではおかしな部分が出てきます。例えばオルランド・ヘルナンデスはキューバ出身ですが、亡命して国籍を変更しています。ですので、日本で生まれた選手に関しては、出身地欄に例えば「 日本大阪府○○○○」と入力し、国籍欄は空欄にするという事にすれば、一番簡単だと思います。空欄にすれば項目は消えますしね。それに、出身国・出身地では2つを併記する必要性があまり無いですし。ですが、個人的には日本国籍ではないと判明した時点で修正ということでも問題はないと思います。--Bigunitbigdaddy 2008年4月4日 (金) 06:42 (UTC)
私はBigunitbigdaddyさんの案に賛同します。国籍を空欄にして出身地に国名を併記すれば済む話であり、わざわざ欄名を変更して余計な編集の手間をかけることはありません。--UCinternational 2008年4月4日 (金) 10:49 (UTC)

[編集] 選手の経歴・略称に関して

例示されているイチローの経歴に愛知工業大学名電高等学校と記載されていますが、愛工大名電高と略称で表記するのはどうでしょうか?記事の簡略化に有用だと思います。また、小笠原道大谷佳知のように在籍期間中に球団名が変わった選手はどのように表記したらよいでしょうか?--石崎光一 2008年3月31日 (月) 00:14 (UTC)

記事を閲覧する方の中には、略称がどこの学校を指しているのか分からない、という方が当然おられると思いますし、認知度の低い学校は略称の認知度も低く、読み手にとって不親切な記事になり得るため、省略すべきではないと思います。幸い、当テンプレートの経歴欄は十分なスペースが設けられているため、略さずに記述しても文字数に困ることはありません。
在籍中にチーム名が変わるケースについては私も、何か良い方法がないかなぁと思います。--Atsu 2008年3月31日 (月) 03:14 (UTC)
学校に関しては略称を用いる必要はないかと思います。チーム名に関しては、難しい問題ですね。特に1936 - 1950年代は球団名がよく変わっていますし、ある一定の法則による統一は大変だと思います。球団名が変われば、移籍と同様に表記する方法が一番単純なんですが、ボックスが長くなりますし駄目でしょうか?--Fenrir Wolf 2008年3月31日 (月) 03:37 (UTC)
そうですね。学校名に略称を用いる必要はなさそうですね。
チーム名に関して、私がよく使ってる選手名鑑にダイエー・ソフトバンクというような記述がなされてます。しかし、これだと結局略称を用いることになり、福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスだとあまりに長すぎます。まだまだ議論の余地がありそうです--石崎光一 2008年3月31日 (月) 08:16 (UTC)
高校については原則略称は用いずによさそうですが、ケースバイケースは出てくるかと。例えば王貞治では、さすがに学校の正式名称では長々としすぎです。その辺りは、執筆者が判断していいのではないでしょうか。個人的に、県立高校は「○○県立××高等学校」の○○県立の部分が要らないんじゃないかな、という気がしないでもないんですが、福岡高等学校のような例もあるので、県立の部分も記載しておいたほうが無難なようです。
チーム名に関してですが、横に在籍していた年度も書かれるわけですし、所属していたときの最後のチーム名を書いておけばいいのではないかと。私の手持ちの日刊スポーツの名鑑では、大道典嘉のような「南海-ダイエー-ソフトバンク」のチーム名の変遷は、ソフトバンクで一括されてしまっています。石崎光一さんの例示のような、「ダイエー・ソフトバンク」という表記もおもしろいのですが、では「オリックス・ブルーウェーブ-オリックス・バファローズ」の変遷はどう表記するか。他が略称を用いないチーム名で書かれている中、この場合だけ「オリックス」しかかかれていないのも不自然ですし。--チェンジオブベース 2008年4月1日 (火) 09:46 (UTC)

チーム名に関しては難しいですね。チーム名が変わったといっても、様々なケースがありますので。

  1. 合併に伴ってチーム名が変わった場合(例:オリックスブルーウェーブ→オリックス・バファローズ)
  2. 親会社が変更になり、保護地域も変わった場合(例:クラウンライターライオンズ→西武ライオンズ、南海ホークス→福岡ダイエーホークス)
  3. 親会社は変更していないが、保護地域が変わった場合(例:ロッテオリオンズ→千葉ロッテマリーンズ、日本ハムファイターズ→北海道日本ハムファイターズ)
  4. 親会社も本拠地も変わらないが、チーム名が変わった場合(例:横浜大洋ホエールズ→横浜ベイスターズ)
  5. 親会社は変更せず、保護地域も変わらないが、本拠地が変わった場合(例:大洋ホエールズ→横浜大洋ホエールズ、近鉄バファローズ→大阪近鉄バファローズ)
  6. 親会社は変更になったが、本拠地もチーム名も変わらない場合(例:福岡ダイエーホークス→福岡ソフトバンクホークス、西鉄ライオンズ→太平洋クラブライオンズ→クラウンライターライオンズ、名古屋ドラゴンズ→中日ドラゴンズ)
  7. 親会社も本拠地も変わらないが、地域名が付加された場合(例:ヤクルトスワローズ→東京ヤクルトスワローズ、西武ライオンズ→埼玉西武ライオンズ)

別チームとすべき度合いによって上から順番に並べましたが、どのケースまでを別チームとするかは、個人差が出そうですね。私としては、「3.」か「4.」あたりまでは別チームとした方がよさそうな気がします。--Nsk415 2008年4月6日 (日) 10:07 (UTC)

中嶋聡選手や高木晃次選手のテンプレートのような書き方がいいんじゃないですか--Jackjack 2008年4月7日 (月) 08:40 (UTC)

なるほど、良い書き方だな、と私も思います。改行入れてるから中点は抜いたほうが見やすいような気もしますが、基本的にはこの書き方を基にしてもよさそうです。--チェンジオブベース 2008年4月7日 (月) 12:08 (UTC)
僕もこの書き方が良いと思います。他の方はどう思われてるのでしょうか?意見が聞いてみたいですね--石崎光一 2008年4月10日 (木) 14:19 (UTC)
私もこの書き方で良いと思います。--Fenrir Wolf 2008年5月2日 (金) 13:45 (UTC)

[編集] 監督・コーチについて

監督や、コーチについてなのですが、在籍している球団及び背番号の欄に現在監督・コーチを努めている球団及び背番号を記述すべきでしょうか? それとも、"選手"ではないので、引退しどこの球団にも属していない元選手と同様に記述しなくていいのでしょうか? --Fenrir Wolf 2008年3月31日 (月) 03:37 (UTC) --Fenrir Wolf 2008年3月31日 (月) 04:01 (UTC)(細部編集)

どちらでもいいかな、という気はしますが。英語版では引退選手として扱っているようです(例・en:Joe Girardi・現ヤンキース監督)。ですので、どちらかに統一する必要性があるなら、英語版に基づいて引退選手扱いするのがいいのでしょうかね?--チェンジオブベース 2008年4月7日 (月) 12:29 (UTC)
了解しました。有難うございました。--Fenrir Wolf 2008年5月2日 (金) 13:45 (UTC)

[編集] 選手の英語表記について

選手の英語表記について、「アジア圏出身の選手の場合削除可」とあります。日本人選手も当然アジア圏の選手なので、ひらがなによる読みにすべきではないでしょうか。日本国内では当然アルファベットよりかな文字の方がよく使われているので、英語表記の必要はないと思います。また、日本人のアルファベット表記の方法についても、旧来から慣用的に用いられている「名が先、姓が後」にするのか、文部科学省が推奨している「姓が先、名が後」にするかにすいても、かなり議論が分かれそうです。 このことを考え、「選手の英語表記」を選手名の読み方に変更し、以下のようにすることを提案します。

  • 日本人選手はひらがなで読み方を表記
  • ニックネームの方が知られている場合は、本名と読み方を併記
    • 例:鈴木一朗(すずきいちろう)
  • 日本人以外の漢字文化圏出身の選手はカタカナで読み方を表記(個人的にはひらがなでも可)
  • その他の選手はアルファベット表記

あと余談ですが、「No.51」という表記も、「背番号51」のようにきっちり表記した方が良いと思います。--Nsk415 2008年4月6日 (日) 10:19 (UTC)


英語表記がひらがな読みと同じ役割を果たしていると思いますけど。--Jackjack 2008年4月7日 (月) 08:40 (UTC)

英語表記がひらがな読みと同じ役割を果たしているとの意見についてですが、あながちそうとも言い切れないかと(例・佐々木主浩。 Kazuhiro から「かづひろ」という読みに気づけるでしょうか)。この表記、私としては、ミドルネーム等省略した姓名のみの英語表記を確認できることに大きな意味合いがあると思っています(例・ミゲル・カブレラ。導入部ではフルネームでの英語表記、テンプレートで姓名のみの英語表記と使い分け)。そういう意味合いを持たせてテンプレートに作った項目が、まさか日本人にまで使用されるとは驚きです(もしかしたら使用例のイチローに導入してたのがまずかったのかなぁ…)。
で、対処ですが、正直言うと読み仮名なんてわざわざテンプレートに入れなくても、記事の導入部で触れているわけですから、正直必要ないんじゃないかと思うんですよね。他の漢字圏の選手についても、李承ヨプのように読み仮名は振られていますし。一方で、わざわざ英語表記にする意味も正直あまりない。だから、現行の指定通り空欄、という対処がベターかと思ってます。
後余談についてですが、プレビューで「背番号51」の表記も確認したことがありましたが、あまりに文字が並びすぎてくどいな、というのが正直な印象でした。「No.51」がだめなら「#51」は…って、あまり変わらないかなぁ。--チェンジオブベース 2008年4月7日 (月) 12:26 (UTC)
確かに、チェンジオブベースさんの言われるとおりですね。よって、「アジア圏出身の選手の場合削除可」ではなく、アジア圏出身の選手の場合省略としましょうか。
  • 余談ですが、漢字で選手の名前が姓名の順で書かれているその下に、英語で名姓の順で書かれていることに強烈な違和感を感じるのは私だけでしょうか(英語表記がかな読みの役割を果たしているとは到底思えない理由がこれです)。--Nsk415 2008年4月7日 (月) 13:06 (UTC)
英語表記の所を空欄にしてみたら選手名と所属球団の間にスペースができる様になっています。改善できますか?
あと使用例もイチローだけでなく何名か追加してみてはいかがでしょうか?--Eiken2 2008年4月8日 (火) 06:09 (UTC)

初めてお邪魔します。閲覧していて思ったんですが、所属球団の項目は名前と同列(同じ欄)に入っているのはおかしいのじゃないでしょうか。右の欄の一番上の項目はページタイトルが入る場所と思ってみていたので、選手ページだけものすごい違和感があります。所属球団の項目は写真の上の白バックの所に入れられないのでしょうか。テンプレートの作り方はよく分からないので技術的に無理だったら聞き流して下さい。--221.36.200.201 2008年4月11日 (金) 12:26 (UTC)

起案してから1週間以上経ちましたが、異論はなさそうなので、テンプレートを修正しました。--Nsk415 2008年4月17日 (木) 12:39 (UTC)
テンプレートを修正って・・・英語表記を削ってるだけじゃないですか。いたずらに空欄を増やすだけなのはどうかと思うんですけど。Bigunitbigdaddyさんが改行位置を修正してくれたようですね。--Ittou 2008年4月19日 (土) 04:47 (UTC)

英語表記の欄の空欄化了解しました。今まで、普通に日本人選手にローマ字表記を付け加えていました。申し訳ないです。--Fenrir Wolf 2008年5月2日 (金) 13:45 (UTC)

質問です。“アジア圏の選手の英語表記は省略”となっていますが、

  • 英語表記欄を空欄にする
  • 英語表記欄を削除してしまう

のどちらが適当なのでしょうか。--MDR-SK 2008年5月12日 (月) 03:01 (UTC)

欄そのものを削除してしまった方がよいと思います。本人の国籍が欧米圏のものに変わらない限り意味をなさない欄ですし、なまじ残しておくと、何も知らない編集者が「書くべき欄が空白になっている」と誤解して英語表記を書いてしまう可能性もありますので。--192.218.160.9 2008年5月12日 (月) 04:09 (UTC)
192.218.160.9さま、ご返答ありがとうございます。編集の際には削除するようにいたします。--MDR-SK 2008年5月12日 (月) 06:06 (UTC)
欧文表記に関するこの項目の議論には初めの部分から違和感を感じています。根本的な部分を皆さんお忘れのようなのですが、これはNPB、MLBを含めた野球選手用のテンプレートです。日本人選手のみの事例をベースにお話しをするのは少し違う気がします。空欄にしておけば済む部分をわざわざ削除する必要はないと思います。--Bigunitbigdaddy 2008年5月12日 (月) 07:50 (UTC)

せっかく意見がまとまったのに申し訳ないですが、気になったので書かせてもらいます。このテンプレートは元々MLB選手用だったので英語表記の項目は名前の英語の表記というよりMLBでの登録名という位置づけのほうが強いと思うのですが。そりゃ日本人に英語表記は必要かと言われれば必要ないでしょう。登録名は日本語だし日本語版のウィキペディアですので必要性はあまりありません。ですがMLBの登録名と言うことなら必要性があると思います。佐々木主浩の例もありますし、イチローも日本では名だけの登録でしたがMLBではIchiro Suzukiとフルネームで登録しています。 大家友和の登録名にいたってはTomo Ohkaですので本名と違います。ここでの問題はそれをNPBの日本人選手に適用したのが問題であって、MLBの日本人選手の場合は元に戻すべきだと思うのですが。他のMLB選手のページとの整合性もとれませんし。それもアジア圏とくくってしまうと台湾や韓国のMLB選手もわかりにくくなります。--Win51 2008年5月21日 (水) 05:35 (UTC)

私もMLBに在籍している選手については英語表記は残すべきだと考えます。英語での登録名を知りたいという需要はあるはずですし。今韓国や台湾籍のMLB選手などで英語表記を削除している方がいるのですが正直分かりにくいと思います。--Web comic 2008年5月25日 (日) 09:18 (UTC)

MLBだけでなく、韓国や台湾でプレーする外国籍の選手の扱いはどうするのでしょうか?例えばアメリカや中南米出身選手が韓国でプレーする場合、ハングル表記を追加するのでしょうか?そのあたりのことも十分に考慮する必要があります。起源はMLBのものであっても、現在はMLBだけのテンプレートではなく、またプロ野球リーグがあるのは日本とアメリカだけではないので。また、「英語表記を削除している方がいる」というのは私のことだと思いますが、韓国や台湾出身の選手の英語表記を削除したのは、テンプレート作成規則としてアジア圏出身の選手の場合は省略とあるためです。余談ですが、MLBにおける英語登録のソースはどこでしょうか?(私が知らないだけですが)--Nsk415 2008年5月25日 (日) 13:34 (UTC)
韓国や台湾出身の選手の英語表記を削除されると非常にわかりにくいです。英語圏のサイトに漢字表記はされていないので。私は韓国や台湾のリーグのことはよく分かりませんが、私が見るとしたらハングルの表記は載せておいて欲しいですね、それはアメリカや中南米出身選手に限らずです。各国のそれぞれのリーグでプレーする選手の基本情報としてそれは一番重要な部分だと思うのですが。NPBでプレーする外国人選手はNPBの登録名でページが作られますよね。それと同じで外国のリーグでプレーする選手のページは日本のウィキなので日本語のタイトルになるのは仕方ないですが、その国の登録名の情報が基本情報の中に含まれている必要があると思います。英語表記の欄の使い方は外国リーグでの登録名及び外国人選手の本名表記の欄となるのが正しいのかなと思います。--Win51 2008年5月25日 (日) 15:58 (UTC)
Win51さんの考えだと、英語表記とは別に所属リーグでの登録名の項目を設けるのが適当ですね。あと、英語表記はアルファベット表記が適当ですね。アルファベットを用いるのは英語だけではないので。ところで、韓国や台湾出身選手のMLB選手登録の際のアルファベットの姓名の順番はどのようになっているのでしょうか?韓国や中国の場合、日本と違ってアルファベット表記にて姓名を逆転するケースが少ないので。--Nsk415 2008年5月25日 (日) 21:18 (UTC)
韓国や中国の野球選手にはこのテンプレートとTemplate:韓国の人物template:中華圏の人物の併用で各種表記に対応できると思います。テンプレートの併用がいいと思います。例:金炳賢  "外国リーグでの登録名及び外国人選手の本名表記"というのは明らかにWikipedia:日本中心にならないようにです。--Singing 2008年5月26日 (月) 09:52 (UTC)
新しい項目を設けるというのはわかりますが、それだと似たような項目が増えるだけであまり意味がないように感じます。どちらにせよ結論を急ぎすぎたのではないでしょうか。私だけでなく次々と差し戻されているようですので、少なからず必要性を感じてのことだと思いますが、ここを見ないで編集する人も多くいるということも考慮する必要がありそうですね。
  • MLBの選手はすべて名姓の順です。白嗟承王建民など。
  • "日本国外リーグにおける登録名及び日本国外選手の本名表記"と言う書き方にすれば引っかからないということなんでしょうか。--Win51 2008年5月26日 (月) 11:26 (UTC)
登録名のソースありがとうございます。「日本国外リーグにおける登録名及び日本国外選手」も明らかにWikipedia:日本中心にならないようににひっかかります。しかも項目名が長すぎです。どうしてもMLBの登録名にこだわるのであれば、アルファベット表記所属リーグでの登録名に分けるべきです。両者は全くの別物です。項目名に「日本」とか「外国」とか「国外」とかはWikipedia:日本中心にならないように避けるべき表現に入っています。日本やアメリカ(MLB)だけを考えるのではなく、韓国や台湾(もちろんその他の国も)の選手やリーグにも対応したテンプレートにすべきです。--Nsk415 2008年5月26日 (月) 21:29 (UTC)
補足ですが、所属リーグでの登録名の項目を設けることで、日本国内で本名と登録名が異なる場合(サブローやG.G.佐藤や鉄平など)も、現在のような選手名部分での併記ではなく、項目を分離することも可能です。--Nsk415 2008年5月26日 (月) 21:33 (UTC)

Win51さん訂正した方の書き方は間違っていませんよ。Nsk415さんが勘違いしてます。Wikipedia:日本中心にならないように#避けるべき表現をもう一度確認してみてください。それよりも一度確定した結論?までの話し合いの内容の方がWikipedia:日本中心にならないように該当しているのではないでしょうか。--221.244.255.38 2008年5月27日 (火) 07:49 (UTC)

一部私の解釈が間違ってました。当該個所を訂正します。ただ、項目名に「日本」とか「外国」とか「国外」が入っていると、日本中心になってしまいます。--Nsk415 2008年5月27日 (火) 22:15 (UTC)
私の言う"日本国外リーグにおける登録名及び日本国外選手の本名表記"というのは項目名のことを言っているのではなく、項目欄の内容の話ですので誤解なさらないようお願いします。それと何故私がこのことにこだわるのかというと、Wikipedia:日本中心にならないようにの冒頭に書いてありますが"「日本語で提供される百科事典」であって「日本人に提供される百科事典」ではない"と言う部分が引っかかるからです。
私は英語ほとんどが解らない日本人ですがMLBが好きなため現地の英語のサイトを良く見ます。それは日本では報道されない情報を現地のサイトで得ようとするためです。その時一番思うのは"必要な情報が一番わかりやすいところに書いてあって欲しい"と言うことです。逆にアメリカ人がMLBでプレーする日本人の情報を日本語のページで得ようとすることもあるでしょう。これは韓国リーグだろうと中国リーグだろうと同じ事だと思います。そんな場合を考えると日本人だから英語表記はいらないというのは少し違うと思うのです。せめて日本国外でプレーする選手に関しては項目を増やして項目欄の一部にしてしまうのではなく、解りやすい位置に残しておくくらいの配慮は必要ではないかと思います。
日本人以外の漢字圏の選手に関してはこれは私だけなのかもしれませんが、漢字でもひらがなでもハングルで書かれていても誰のことだか解らない選手が多々います。Singingさんの言うテンプレートにはアルファベットで書かれていますが姓名だとピンとこない選手が少なからずいます。
文章が下手なので長くなってしまいましたが、私の意見を皆さんに理解してもらった上で違うという結論に達したのなら異論を唱えるつもりはありませんので、ご理解下さい。--Win51 2008年5月29日 (木) 13:08 (UTC)
Nsk415さんはWikipedia:日本中心にならないようにの意味を完全にはき違えてると思います。それならWin51さんの意見の方が理にかなっています。漢字圏の選手に関してはTemplate:韓国の人物template:中華圏の人物を使えばすむ気がしますが、ごちゃごちゃしていて見にくいといえば見にくいですけどね。この辺はどちらでも良いかと。--221.115.128.165 2008年6月20日 (金) 01:12 (UTC)

[編集] 本名と登録名が異なる場合の表記について

イチローやサブローなど、本名と登録名が大きく違う場合の表記はどうしましょうか。また、英智、鉄平、憲史といった、苗字が省略された登録名の場合もどうしましょうか。個人的には、イチロー(鈴木一朗)のような表記が良いように思います。なぜこんなことを書いたかというと、北京五輪の予選の選手紹介で、サブローが「大村」と紹介されており、戸惑ってしまったからです(一瞬ソフトバンクの大村かと思ってしまいました)。--Nsk415 2008年4月19日 (土) 03:16 (UTC)

表記については個々の選手ページのノートで提案された方が良いと思います。ここはInfoboxのノートですので。--Bigunitbigdaddy 2008年4月19日 (土) 05:26 (UTC)

[編集] ドラフト順位について

選手によってはもともとドラフトされたチームと現在所属しているチームが異なる場合が多くありますので、ドラフト順位の欄に「どの球団の」何位と表記した方がいいのではないかと思いますが。----128.97.206.101 2008年5月20日 (火) 22:17 (UTC)

[編集] 獲得タイトルの追加について

どのような記録を残した選手であるかその選手の価値を示すひとつの指針として追加しました--+(ぷらす) 2008年5月21日 (水) 08:04 (UTC)


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -