AFCカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
AFCカップ(AFC Cup)は、アジアサッカー連盟(AFC)主催のクラブチームによる国際公式戦のタイトルである。
これまでアジアのクラブチーム間の国際公式戦は「アジアクラブ選手権」(各国リーグ戦優勝チームによる大会)、「アジアカップウィナーズカップ」(各国主要カップ戦優勝チームによる大会)と、この2大会の優勝チームが更にアジアナンバーワンの座をかけて争った「アジアスーパーカップ」の3大会があったが、これを統合して2002~2003年シーズンに「AFCチャンピオンズリーグ」として再スタートした。
しかし、その第1回大会は実力差の開きや発展途上国の代表チームが出場を辞退するケースも多く、大会の質の低下を懸念する声もあったため、AFCではチャンピオンズリーグの出場枠をAFCクラブチームランキングの上位14カ国に絞り、同ランク15位~28位の国・地域のリーグ戦・カップ戦の優勝28チームにこのAFCカップの出場権を与えることとした。
大会の仕組はグループリーグと決勝トーナメントの2本立てで、全てホーム・アンド・アウェーで行われる。以下は2005年度の大会のルールに基づいて記載する。(なお2005年度は28チームのうち棄権が10チームあったため大会は18チームで争われる)
- 予選リーグ 18チームを西3組、東2組(4チームが3組、3チームが2組)の5つのグループに分けて2回総当り・ホーム・アンド・アウェーで対戦し、各組1位の5チームと4チーム・リーグの第2位の3チームを含めた8チームが決勝トーナメント進出。
- 決勝トーナメント 8チームによるホーム・アンド・アウェートーナメント。2試合の通算スコアを基に次のステップに出場できるチームを決定。同点の場合は第2試合終了後PK合戦を行う。
[編集] 大会結果
シーズン | 決勝 | 準決勝進出クラブ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | スコア | 準優勝 | |||||
2004年 詳細 |
アル・ジャイシュ![]() (シリア) |
1st leg: 3-2 2nd leg: 0-1 (アウェイゴール方式による) |
アル・ワハダ![]() (シリア) |
ゲイラン・ユナイテッド![]() (シンガポール) |
ホーム・ユナイテッド![]() (シンガポール) |
||
2005年 詳細 |
アル・ファイサリ![]() (ヨルダン) |
1st leg: 1-0 2nd leg: 3-2 |
アル・ネジメー![]() (レバノン) |
ニュー・ラディアント![]() (モルディブ) |
スン・ヘイ![]() (香港) |
||
2006年 詳細 |
アル・ファイサリ![]() (ヨルダン) |
1st leg: 3-0 2nd leg: 2-4 |
ムハッラク![]() (バーレーン) |
アル・ネジメー![]() (レバノン) |
アル・ウィーダ![]() (ヨルダン) |
||
2007年 詳細 |
シャバブ・アル・オルドゥン![]() (ヨルダン) |
1st leg: 1-0 2nd leg: 1-1 |
アル・ファイサリ![]() (ヨルダン) |
アル・ネジメー![]() (レバノン) |
アル・ウィーダ![]() (ヨルダン) |
||
2008年 詳細 |
AFCカップ
|
|
---|---|
|