7月29日 (旧暦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧暦7月(文月) | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
旧暦7月29日は旧暦7月の29日目である。年によっては7月の最終日となる。六曜は大安である。
目次 |
[編集] できごと
- 嘉祥元年(ユリウス暦848年8月31日) - 平安京で大規模な落雷があり、木工寮・東市司の庁舎や弘文院、賀陽親王・源定・藤原春津らの邸宅が被災する(『続日本後紀』)
- 文治2年(ユリウス暦1186年8月15日) - 源義経の愛妾・静御前が男子を出産するが、頼朝の命により溺殺
- 天文元年(ユリウス暦1532年8月29日) - 戦乱などの災異のため享禄より天文に改元
- 慶応3年(グレゴリオ暦1867年8月28日) - 土佐藩の中岡慎太郎が京都で倒幕浪士軍陸援隊を組織
- 明治4年(グレゴリオ暦1871年9月13日) - 天津で日清修好条規に調印