7月29日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
7月29日(しちがつにじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から210日目(閏年では211日目)にあたり、年末まであと155日ある。
2008年 7月(文月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1659年 - コノトプの戦い
- 1858年(安政5年6月19日)- 日米修好通商条約締結。
- 1921年 - ヒトラーがナチス党党首に就任。
- 1937年 - 通州事件
- 1948年 - 第14回夏季オリンピック、ロンドンオリンピック開催。8月14日まで。
- 1966年 - ボブ・ディラン、ニューヨーク州ウッドストック近郊でオートバイ転倒事故を起こし、重傷を負う。
- 1967年 - アメリカ海軍・航空母艦『フォレスタル』が北ベトナム攻撃中のトンキン湾上で爆発事故を起こし乗員死者132名、負傷者62名を出す大惨事が発生、艦後部を大破する。
- 1969年 - エルサルバドル軍、ホンジュラス領内から撤退。サッカー戦争が終結。
- 1981年 - ダイアナ妃、チャールズ・マウントバッテン=ウィンザー(イギリス皇太子)と結婚。
- 1989年 - 映画「魔女の宅急便」(宮崎駿監督)が劇場公開。
- 2001年 - 第19回参議院議員通常選挙投票日。小泉ブームの影響を受け、自民党だけで改選64議席、与党で78議席の大勝。
- 2007年 - 第21回参議院議員通常選挙投票日。自民党が改選37議席の大敗、与党の過半数割れ。
[編集] 誕生日
- 1166年 - アンリ2世 (シャンパーニュ伯)(+1197年)
- 1655年(明暦元年6月26日)- 京極高豊、第2代丸亀藩主(+ 1694年)
- 1794年 - トマス・コーウィン、アメリカ合衆国財務長官(+ 1865年)
- 1883年 - ベニート・ムッソリーニ、ファシズム創始者として知られる政治家(+ 1945年)
- 1887年 - 重光葵、外交官・政治家(+ 1957年)
- 1907年 - 江田三郎、政治家(+ 1977年)
- 1920年 - ヘルベルト・ケーゲル、指揮者(+ 1990年)
- 1929年 - アーヴェト・テルテリャーン、作曲家(+ 1994年)
- 1937年 - 橋本龍太郎、第82・83代内閣総理大臣(+ 2006年)
- 1947年 - せんだみつお、タレント
- 1948年 - 山際淳司(犬塚進)、作家(+ 1995年)
- 1948年 - 山田久志、元プロ野球選手、元中日ドラゴンズコーチ・監督、野球解説者
- 1951年 - 片山善博、政治家
- 1951年 - ゲーリー・トマソン、元プロ野球選手
- 1953年 - 大滝進矢、声優
- 1954年 - 秋吉久美子、女優
- 1954年 - 志位和夫、政治家
- 1955年 - ジャン=ユーグ・アングラード、映画俳優
- 1957年 - 岸田文雄、政治家
- 1958年 - 三屋裕子、元バレーボール選手
- 1959年 - ジョン・サイクス、ギタリスト
- 1960年 - 飯泉嘉門、徳島県知事
- 1960年 - 下村健一、市民メディア・アドバイザー
- 1962年 - だいもん孝之、放送作家
- 1962年 - 高木美保、女優
- 1965年 - チャンネ・リー、小説家
- 1965年 - 林部直樹、ギタリスト(米米CLUB)
- 1967年 - 羽田雄一郎、政治家
- 1967年 - 小野塚晃、フュージョンミュージシャン(DIMENSION)
- 1970年 - 鳥居千穂、バレーボール選手
- 1971年 - 吉岡雄二、プロ野球選手
- 1971年 - 村田渚、お笑いタレント(+ 2006年)
- 1972年 - 脇阪寿一、レーシングドライバー
- 1973年 - 門倉健、プロ野球選手
- 1973年 - 啄木鳥しんき、漫画家
- 1974年 - 泉健太、政治家
- 1974年 - 武雄山喬義、大相撲力士・大鳴戸親方
- 1974年 - 坂上香織、女優
- 1974年 - 石川雅之、漫画家
- 1974年 - 衣川幸夫、元プロ野球選手
- 1975年 - 秋山成勲、格闘家
- 1975年 - 日暮茶坊、小説家、シナリオライター
- 1975年 - セス・グライシンガー、プロ野球選手
- 1976年 - 朝山東洋、元プロ野球選手
- 1977年 - 姫川きらら、漫画家
- 1977年 - 星野智樹、プロ野球選手
- 1978年 - 遠山卓也、ミュージシャン(ケイタク)
- 1979年 - 瀬下豊 、お笑いタレント(天竺鼠)
- 1979年 - 吉川元浩、プロ野球選手
- 1981年 - フェルナンド・アロンソ、レーシングドライバー
- 1982年 - 香葉村多望(シュノーケル)、ミュージシャン
- 1982年 - 松家卓弘、プロ野球選手
- 1982年 - 大廣翔治、プロ野球選手
- 1982年 - 葉山エレーヌ、アナウンサー
- 1983年 - 石渡ひろみ、女優、タレント
- 1981年 - 日日日、小説家
- 1986年 - 森福允彦、プロ野球選手
- 1988年 - とみ、オレスカバンド
- 1990年 - 今井龍世、ジャニーズJr.
- 1999年 - 甲地夏波、子役女優・モデル
- 生年不明 - 谷沢直、漫画家
- 生年不明 - AZUKI七、作詞家(GARNET CROW)
- 生年不明 - 石上裕一、声優
[編集] 忌日
- 238年 - プピエヌスとバルビヌス、ローマ皇帝
- 1095年 - ラースロー1世、ハンガリー王(* 1040年)
- 1099年 - ウルバヌス2世、第159代ローマ教皇(* 1042年)
- 1108年 - フィリップ1世、フランス王(* 1052年)
- 1230年(寛喜2年6月18日)- 北条時氏、鎌倉幕府六波羅探題北方(* 1203年)
- 1236年 - インゲボルグ、フランス王フィリップ2世の妃(* 1175年)
- 1644年 - ウルバヌス8世、第235代ローマ教皇(* 1568年)
- 1688年(貞享5年7月3日)- 堀田正英、江戸幕府若年寄・北条藩主(* 1638年)
- 1811年 - リチャード・バチェ、第2代アメリカ合衆国郵政長官(* 1737年)
- 1813年 - ジャン=アンドシュ・ジュノー、ナポレオン戦争期のフランス軍人(* 1771年)
- 1833年 - ウィリアム・ウィルバーフォース、イギリスの政治家・奴隷制廃止論者(* 1759年)
- 1844年 - フランツ・クサーヴァー・モーツァルト、作曲家(* 1791年)
- 1850年 - リュシアン・ボナパルト、フランス内相・カニノ公(* 1775年)
- 1856年 - ロベルト・シューマン、作曲家(* 1810年)
- 1890年 - フィンセント・ファン・ゴッホ、画家(* 1853年)
- 1894年 - 白神源次郎、日本陸軍の喇叭手(* 1868年)
- 1894年 - 木口小平、日本陸軍の喇叭手(* 1872年)
- 1895年 - ジョゼフ・ドランブール、言語学者(* 1811年)
- 1898年 - ジョン・ニューランズ、化学者(* 1837年)
- 1900年 - ウンベルト1世、第2代イタリア王(* 1844年)
- 1906年 - アレクサンドル・ルイジーニ、作曲家(* 1850年)
- 1913年 - トビアス・アッセル、法律家(* 1838年)
- 1921年 - ヘルマン・バーフィンク、神学者・牧師(* 1854年)
- 1924年 - 西村天囚、ジャーナリスト(* 1865年)
- 1934年 - 久米桂一郎、画家(* 1866年)
- 1938年 - ヤン・ベルジン、ソ連軍参謀本部情報総局長(* 1889年)
- 1944年 - 上原敏、歌手(* 1908年)
- 1953年 - リチャード・ピアース、航空工学者(* 1877年)
- 1956年 - ルートヴィヒ・クラーゲス、哲学者・心理学者(* 1872年)
- 1962年 - ロナルド・フィッシャー、遺伝学者・優生学者・統計学者(* 1890年)
- 1969年 - 村上武次郎、冶金学者(* 1882年)
- 1970年 - ジョン・バルビローリ、指揮者(* 1899年)
- 1973年 - ロジャー・ウィリアムソン、F1ドライバー(* 1948年)
- 1973年 - セシル・グリフィス、陸上競技選手(* 1901年)
- 1974年 - 神田茂、天文学者(* 1894年)
- 1974年 - エーリッヒ・ケストナー、作家(* 1899年)
- 1975年 - ジェイムズ・ブリッシュ、SF作家(* 1921年)
- 1976年 - ミッキー・コーエン、ギャング(* 1913年)
- 1978年 - ウンベルト・ノビレ、探検家(* 1885年)
- 1979年 - ヘルベルト・マルクーゼ、哲学者(* 1898年)
- 1981年 - 加藤喜美枝、美空ひばりの母(* 1913年)
- 1983年 - ルイス・ブニュエル、映画監督(* 1900年)
- 1983年 - デヴィッド・ニーヴン、俳優(* 1910年)
- 1989年 - 辰巳柳太郎、俳優(* 1905年)
- 1990年 - ブルーノ・クライスキー、元オーストリア首相(* 1911年)
- 1990年 - 天野公義、政治家(* 1921年)
- 1990年 - 稲村佐近四郎、政治家(* 1917年)
- 1993年 - アナトリー・ヴェデルニコフ、ピアニスト(* 1920年)
- 1994年 - ドロシー・ホジキン、化学者(* 1910年)
- 1994年 - 木田三千雄、俳優(* 1912年)
- 2003年 - アハメド・フォディ・サンコー、シエラレオネの反政府組織指導者(* 1937年)
- 2005年 - カールハインツ・ツェラー、フルート奏者(* 1928年)
- 2006年 - 長谷川良平、元プロ野球選手(* 1930年)
- 2006年 - 網干善教、考古学者(* 1927年)
- 2007年 - ミシェル・セロー、俳優(* 1928年)
- 2007年 - 高橋直、元調教師(* 1925年)
[編集] 記念日・年中行事
- アマチュア無線の日(日本)
- 1954年のこの日に、電波法改正されたことに伴うアマチュア無線電波開放を記念して、 1973年に日本アマチュア無線連盟が制定。アマチュア無線の健全な発達と、知識の普及を目的とする。
[編集] フィクションのできごと
[編集] 誕生日
- 1974年 - 久保嘉晴、漫画『シュート!』の登場人物
- 1983年 - 渋沢克朗、漫画『ホイッスル!』の登場人物
- 1991年 - 八代菜々香、ゲーム・アニメ『Myself ; Yourself』の登場人物
- 2004年 - 島鉄雄、漫画『AKIRA』の登場人物
- 生年不明 - 塔矢行洋、漫画・アニメ『ヒカルの碁』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 桔梗霧、ゲーム『Canvas2 ~茜色のパレット~』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 渋谷有利、ビーンズ文庫『まるマシリーズ』・アニメ『今日からマ王!』の主人公
- 生年不明 - 獅子川 文、漫画『Mr.FULLSWING』に登場するキャラクター
- 生年不明 - いずみ、こやまゆきの漫画『ひなのドリーム』に登場するキャラクター
- 生年不明 - ヴィオラート・プラターネ、ゲーム『ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 浅田、アニメ・漫画『あたしンち』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 八雲はまじ、ゲーム・漫画・アニメ『H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-』に登場するキャラクター