See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
野口武彦 - Wikipedia

野口武彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

野口 武彦のぐち たけひこ1937年6月28日 - )は、東京都出身の文芸評論家、国文学者。

1962年、早稲田大学第一文学部卒業。その後、東京大学文学部卒業、東大大学院博士課程中退。神戸大学文学部助教授、教授、2002年、定年退官、名誉教授。ハーバード大学客員研究員、プリンストン大学客員教授を務める。1973年、『谷崎潤一郎論』で亀井勝一郎賞、1980年、『江戸の歴史家』でサントリー学芸賞、1986年、『「源氏物語」を江戸から読む』で芸術選奨文部大臣賞、1992年、『江戸の兵学思想』で和辻哲郎文化賞、2003年、『幕末気分』で読売文学賞受賞。

専攻は近世の儒学だが、31歳で『三島由紀夫の世界』を上梓し、ついで『石川淳論』を出すなど、文芸評論家として華々しく活躍、ついで『洪水の後』など小説を書き、小説の単行本は三冊にのぼる。さらに大江健三郎谷崎潤一郎を論じるが、1971年に最初の論文集『江戸文学の詩と真実』を刊行、その後も、近世の文学、思想と近代文学について旺盛な執筆活動を続ける。1990年代以降は、近世の歴史事象を一般向けに書く仕事が多い。

研究者としての評価は高くない。『「源氏物語」を江戸から読む』で、村田春海の著として論じた「源語提要」は、五井蘭洲の著であることを中村幸彦が既に指摘しており、粗忽なところもある。また『忠臣蔵』では、言葉の使い方がめちゃくちゃだと、高島俊男から指摘されている。

[編集] 著書

  • 三島由紀夫の世界 講談社, 1968
  • 石川淳論』筑摩書房、1969年
  • 洪水の後(小説集)河出書房新社, 1969
  • 吠え声・叫び声・沈黙 大江健三郎の世界 新潮社, 1971
  • 『江戸文学の詩と真実』中央公論社、1971年
  • 谷崎潤一郎論 中央公論社, 1973
  • 収穫の年(小説集)河出書房新社, 1973
  • 日本の旅人 頼山陽 歴史への帰還者 淡交社, 1974
  • 徳川光圀 朝日新聞社, 1976 (朝日評伝選)
  • 旗は紅に燃えて 新潮社, 1977
  • 花の詩学 朝日新聞社, 1978
  • 江戸文林切絵図 冬樹社, 1979
  • 江戸の歴史家 歴史という名の毒 筑摩書房, 1979 のち学芸文庫
  • 「悪」と江戸文学 朝日新聞社, 1980 のち朝日選書
  • 『作家の方法』筑摩書房、1981年4月
  • 江戸人の昼と夜 筑摩書房, 1984
  • 江戸百鬼夜行 ぺりかん社, 1985
  • 三島由紀夫と北一輝 福村出版, 1985
  • 近代小説の言語空間 福武書店, 1985
  • 『源氏物語』を江戸から読む 講談社, 1985 のち学術文庫
  • 王道と革命の間 日本思想と孟子問題 筑摩書房, 1986
  • 江戸わかもの考 三省堂, 1986
  • 文化記号としての文体 ぺりかん社, 1987
  • 江戸人の歴史意識 朝日選書, 1987
  • 近代日本の恋愛小説 大阪書籍, 1987
  • 『江戸がからになる日-石川淳論第2』筑摩書房、1988年
  • 日本文明史 第6巻 太平の構図 文明の成熟 角川書店, 1990
  • 江戸の幾何空間 福村出版, 1991
  • 江戸の兵学思想 中央公論社, 1991 のち文庫
  • 近代文学の結晶体 新典社, 1991
  • 江戸と悪 『八犬伝』と馬琴の世界 角川書店, 1992
  • 日本近代批評のアングル 青土社, 1992
  • 江戸思想史の地形 ぺりかん社, 1993
  • 荻生徂徠 江戸のドン・キホーテ 中公新書, 1993
  • 日本思想史入門 筑摩書房, 1993 (ちくまライブラリー)
  • 三人称の発見まで 筑摩書房, 1994
  • 忠臣蔵 赤穂事件・史実の肉声 ちくま新書, 1994
  • 一語の辞典 小説 三省堂, 1996
  • 安政江戸地震 災害と政治権力 ちくま新書、1997 のち学芸文庫
  • 『江戸のヨブ――われらが同時代・幕末』中央公論新社、1999年10月
  • 『幕末パノラマ館』新人物往来社、2000年3月
  • 『幕府歩兵隊―幕末を駆けぬけた兵士集団』中公新書、2002年11月
  • 『近代日本の詩と史実』中公叢書、2002年10月
  • 『幕末気分』講談社、2002年2月 のち文庫
  • 『幕末伝説』講談社、2003年5月
  • 『蜀山残雨―大田南畝と江戸文明』新潮社、2003年12月。
  • 新選組の遠景 集英社, 2004
  • 幕末の毒舌家 中央公論新社, 2005
  • 大江戸曲者列伝 太平の巻、幕末の巻 新潮選書 2006
  • 『長州戦争』幕府瓦解への岐路 中公新書 2006年03月
  • 江戸は燃えているか 文藝春秋, 2006
  • 幕末バトル・ロワイヤル 新潮選書, 2007
  • 『幕末不戦派軍記』講談社, 2008

[編集] 校注

[編集] 訳書


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -