茨城県道・千葉県道2号水戸鉾田佐原線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道 | |
---|---|
茨城県道・千葉県道2号 水戸鉾田佐原線 |
|
総距離 | 70.5km |
制定年 | 1954年9月1日 |
起点 | 茨城県水戸市 |
終点 | 千葉県香取市 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道50号 国道6号 茨城県道18号 茨城県道8号 国道354号 茨城県道50号 国道355号 茨城県道・千葉県道11号 国道356号 |
■Template (■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
茨城県道・千葉県道2号水戸鉾田佐原線(いばらきけんどう・ちばけんどう2ごう みとほこたさわらせん)は、茨城県水戸市から同県鉾田市を通って千葉県香取市までを結ぶ県道(主要地方道)である。
目次 |
[編集] 通過自治体
[編集] 特徴
茨城県庁所在地・水戸市から国道51号に並行(一部重複)する形で南下し、千葉県香取市へ至る道路。鉾田市中心部付近では、市中心部外郭を一周する環状道路の一部を形成する。
途中国道51号や国道355号と長距離に渡り重複している区間がある。
[編集] 交差する道路
- 国道51号(水戸市三の丸1丁目~塩崎町、大洗町大貫町~鉾田市滝浜、潮来市永山~境島、稲敷市西代~香取市佐原 の間重複区間)
- 茨城県道232号(水戸市三の丸2丁目)
- 茨城県道180号(水戸市柳町1丁目)
- 茨城県道179号(水戸市東台1丁目)
- 茨城県道174号(水戸市東桜川)
- 国道6号(水戸市渋井町)
- 東水戸道路水戸大洗IC(水戸市大串町)
- 茨城県道108号(大洗町東光台)
- 茨城県道173号(大洗町磯浜町・大洗鳥居下)
- 茨城県道106号(大洗町港中央)
- 茨城県道115号(鉾田市荒地)
- 茨城県道114号(鉾田市安房)
- 茨城県道18号(鉾田市鉾田・桜本交差点~塔ヶ崎 まで重複区間)
- 茨城県道110号(鉾田市飯名)
- 茨城県道8号(鉾田市塔ヶ崎)
- 茨城県道184号(鉾田市串挽)
- 国道354号(行方市山田・小舟津十字路)
- 茨城県道183号(行方市山田)
- 茨城県道185号(行方市繁昌)
- 茨城県道50号(行方市麻生)
- 茨城県道186号(行方市麻生)
- 国道355号(行方市麻生~稲敷市永山 まで重複区間)
- 茨城県道・千葉県道11号(稲敷市境島~西代 まで重複区間)
- 国道356号(香取市佐原・香取市役所前)