練馬町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
練馬町(ねりままち)は東京府に存在した町の一つであり、1929年の町制以前は下練馬村であった。
正保の改には既に上練馬村と下練馬村は二村に分立しており、分立以前は練馬村下組と言われていた。
目次 |
[編集] 地理
現在の東京都練馬区の北町、錦、平和台、氷川台、早宮、練馬、桜台、羽沢、栄町に相当する。
[編集] 小字
上宿、下宿、下田柄、本村、今神、前湿化味、南三軒在家、北三軒在家、宿湿化味、南早淵、北早淵、宮ヶ谷戸、羽沢、谷戸
[編集] 歴史
- 1868年8月7日(慶応4年6月19日) - 武蔵国豊島郡下練馬村は、武蔵知県事松村忠四郎長為が管轄。
- 1869年2月15日(明治2年1月13日) - 小菅県豊島郡下練馬村となる(小菅県新設による)。
- 1869年3月21日(明治2年2月9日) - 品川県豊島郡下練馬村となる(品川県新設による編入)。
- 1871年12月25日(明治4年11月14日) - 東京府第3大区22小区下練馬村となる(東京府編入および大区小区制実施による)。
- 1873年(明治6年)6月 - 東京府第8大区7小区下練馬村となる(再編成)
- 1878年(明治11年)11月2日 - 東京府北豊島郡下練馬村となる(郡区町村編制法施行による)。
- 1880年(明治13年)8月21日 - 下練馬村村会規則を制定する。村議会定数は11選挙区からの計25名。
- 1889年(明治22年)5月1日 - 同年4月1日の町村制施行に伴い、本地域で明治の大合併が起こるも、下練馬村は一村独立し、大字を持たず。
- 1912年(明治45年) - 村役場建立(平和台3-22-11)
- 1929年(昭和4年)4月1日 - 町制及び改称を施行。練馬町となる。
- 下練馬村役場はそのまま練馬町役場となる。
- 東京市が隣接5郡(豊多摩郡・北豊島郡・荏原郡・南足立郡・南葛飾郡)82町村を編入。
- 練馬町は3町に分立し、
- 練馬北町(現:北町、錦の一部)
- 練馬仲町(現:平和台、早宮、錦の一部)
- 練馬南町(現:練馬、桜台、氷川台、羽沢、栄町)
- と名付けられる。
- 練馬町役場は板橋区練馬派出所として利用される。
- 練馬地区には練馬派出所と石神井派出所が設置されるも、重要な書類は板橋区役所まで行かないとならない。
- 後に、練馬派出所は練馬支所、石神井派出所は石神井出張所へと昇格。
- 板橋区から旧1町4村(北豊島郡練馬町・上練馬村・中新井村・石神井村・大泉村)が練馬区として分離独立し、旧練馬町は東京都練馬区に属する事となる。
- それに伴い、各町名にある練馬の冠称を取り除く。
- 開進第三小学校講堂に練馬区役所を開設。
- 練馬支所は練馬区役所第二出張所として利用される。
- 1949年(昭和24年)1月15日 - 練馬区役所移転(豊玉北6-12-1)
- 1959年(昭和34年) - 第二出張所老朽化に伴い建て替え。
- 1965年(昭和40年) - 住居表示が実施され、現在に至る。
- 1975年(昭和50年) - 第二出張所移転(早宮1-44-19)
[編集] 行政
[編集] 役場
- 下練馬村役場/練馬町役場 - 平和台3-22-11
[編集] 歴代村長・町長
大木泰孝、新井七三郎、矢作久松、阿部広吉、大木金兵衛、島野栄次郎、大木金兵衛
[編集] 寺院・神社
- 郷社 氷川神社 - 字宮鶴、氷川台4-47-3
- 村社 白山神社 - 字谷戸、練馬4-2
- 金乗院 - 字本村、錦2-4-28
- 圓明院 - 字今神、錦1-19-25
- 荘厳寺 - 字湿化味、氷川台3-14-26
- 光傅寺 - 字湿化味、氷川台3-24-4
[編集] 教育
- 村立開進小学校(練馬区立開進第一小学校)
- 村立開進小学校第一分教場(練馬区立開進第二小学校)
- 村立開進小学校第二分教場(練馬区立開進第三小学校)
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 乗合自動車
- 池袋乗合自動車(中山道乗合自動車→東都乗合自動車→国際興業バス)
- 成増駅前-田柄久保-田柄-丸久保-練馬町役場-氷川神社前-正久保-羽根沢-江古田
- 成増駅前-田柄久保-練馬郵便局前-練馬宿-七軒家-上ノ根-中板橋-轡神社前-大山-大山踏切-四ツ又-下板橋-金井窪-金星館前-氷川神社前-本村-重林寺-東京幼年保護所前-西山-平和湯前-川崎第百銀行-池袋駅西口前
- 板橋乗合自動車(東都乗合自動車→国際興業バス)
- 板橋駅前-税務署前-板橋警察前-元郡役所前-王子新道-板橋町役場前-坂上-岩ノ坂下-練馬横丁-岩坂榎前-前野飛行場前-上板橋駅-練馬宿-丸久保-上練馬登記所-豊島園
- 大正自動車(東横乗合→東京急行電鉄→京王帝都電鉄→京王バス東・中野営業所)
- 中野駅北口-中野電信隊裏-新井仲通-刑務所前-沼袋駅前-百観音下-丸山-貞源寺前-第二小学校前-療養所前-徳田-中新井中通-下新街-中新井(江古田橋)-練馬駅前
- ダット乗合自動車(東京環状乗合自動車→東京都交通局(都営バス))
- 目白駅前-目白聖公会前-下落合交番前-落合郵便局前-中央薬局前-ライオンガレーヂ前(元銀行前)-椎名町営業所前-青物市場前-海上火災運動場前-東長崎車庫前-水道向-江古田駅前-武蔵高校前-三枚橋-練馬駅前-豊島園前
[編集] 名所・旧跡
- 徳川綱吉御殿跡之碑(北町1-14-11)
- 練馬白山神社の大ケヤキ(練馬4-2白山神社境内。国指定天然記念物。)