笠縫駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笠縫駅 | |
---|---|
かさぬい - KASANUI | |
◄田原本 (1.4km)
(1.8km) 新ノ口►
|
|
所属事業者 | 近畿日本鉄道(近鉄) |
所属路線 | 橿原線 |
キロ程 | 17.3km(大和西大寺起点) |
所在地 | 奈良県磯城郡田原本町秦ノ庄 |
電報略号 | カサヌ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 相対式 2面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
3,138人/日 -2005年度- |
開業年月日 | 1923年(大正12年)3月21日 |
笠縫駅(かさぬいえき)は、奈良県磯城郡田原本町秦ノ庄にある、近畿日本鉄道橿原線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームを持つ地平駅。駅舎は2番ホーム側西大寺寄りにあるほか、1番ホーム側にもラッシュ時限定の臨時改札がある。この改札口は、二つのホームを結ぶ構内地下通路の完成までこちら側に駅舎があったため、地元の要望で臨時改札口として残したもので、祝日を除く月曜日から土曜日の6時40分~8時30分に使用されるほか、車いす用の通路としても使われる。自動改札機が2台設置されているが券売機と精算機は無く、係員も配置されない。便所は改札内にあり、男女別の汲取式。
なお自動改札機は東芝製が設置されている。赤い自動改札機(EG-2000)は、出場時2枚一括処理、PiTaPa・ICOCAに対応する。
1 | ■橿原線(下り) | 大和八木・橿原神宮前・吉野・大和高田・上本町・名張方面 |
---|---|---|
2 | ■橿原線(上り) | 天理・大和西大寺・奈良・生駒・丹波橋・京都方面 |
[編集] 利用状況
- 主として通学・通勤用に利用される。
- 笠縫駅の利用状況の変遷を下表に示す。
- 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
- 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
- 2005年11月8日の調査結果によると、1日の利用客は3,138人。この数字は…
- 近鉄の全調査対象駅(323駅、但し調査当時の数)中、159位。
- 橿原線の駅(16駅、他線接続駅含む)の中では、14位。
- 奈良県内の近鉄の駅(90駅)の中では、52位。
- 2005年11月8日の調査結果によると、1日の利用客は3,138人。この数字は…
- 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年 度 | 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 | 乗降人員調査結果 人/日 |
特 記 事 項 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通勤定期 | 通学定期 | 定期外 | 合 計 | 調査日 | 調査結果 | ||
1982年(昭和57年) | ←←←← | 11月16日 | 3,269 | ||||
1983年(昭和58年) | ←←←← | 11月8日 | 3,537 | ||||
1984年(昭和59年) | ←←←← | 11月6日 | 3,703 | ||||
1985年(昭和60年) | ←←←← | 11月12日 | 3,609 | ||||
1986年(昭和61年) | ←←←← | 11月11日 | 3,703 | ||||
1987年(昭和62年) | ←←←← | 11月10日 | 3,526 | ||||
1988年(昭和63年) | ←←←← | 11月8日 | 3,862 | ||||
1989年(平成元年) | ←←←← | 11月14日 | 3,827 | ||||
1990年(平成2年) | ←←←← | 11月6日 | 3,774 | ||||
1991年(平成3年) | ←←←← | ||||||
1992年(平成4年) | ←←←← | 11月10日 | 4,039 | ||||
1993年(平成5年) | ←←←← | ||||||
1994年(平成6年) | ←←←← | ||||||
1995年(平成7年) | ←←←← | 12月5日 | 4,927 | ||||
1996年(平成8年) | ←←←← | ||||||
1997年(平成9年) | ←←←← | ||||||
1998年(平成10年) | ←←←← | ||||||
1999年(平成11年) | ←←←← | ||||||
2000年(平成12年) | ←←←← | ||||||
2001年(平成13年) | ←←←← | ||||||
2002年(平成14年) | ←←←← | ||||||
2003年(平成15年) | ←←←← | ||||||
2004年(平成16年) | ←←←← | ||||||
2005年(平成17年) | 413,820 | ←←←← | 168,270 | 582,090 | 11月8日 | 3,138 | |
2006年(平成18年) | ←←←← |
[編集] 駅周辺
[編集] 歴史
- 1923年(大正12年)3月21日 大阪電気軌道畝傍線(現在の橿原線)平端~橿原神宮前間開通時に開業。
- 1941年(昭和16年)3月15日 参宮急行電鉄との会社合併により、関西急行鉄道の駅となる。
- 1944年(昭和19年)6月1日 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。
- 2007年(平成19年)4月1日 PiTaPa使用開始。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
近鉄橿原線 |
---|
(京都方面<<)大和西大寺 - 尼ヶ辻 - 西ノ京 - 九条 - 近鉄郡山 - 筒井 - 平端(>>天理方面) - ファミリー公園前 - 結崎 - 石見 - 田原本 - 笠縫 - 新ノ口 - 大和八木 - 八木西口 - 畝傍御陵前 - 橿原神宮前 |