See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
矢島藩 - Wikipedia

矢島藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

矢島藩やしまはん)は江戸時代、および明治時代初期の藩の1つ。羽後国(旧出羽国由利郡矢島(現在の秋田県由利本荘市矢島町)周辺を領した。藩庁は矢島陣屋(八森陣屋とも)に置かれた。

目次

[編集] 概略

高松藩17万1800石の領主であった生駒高俊が家中不取締りを理由に、領地を没収され、堪忍料として矢島1万石を与えられたのが、矢島藩の始まりである。その後、高俊の息子、高清が弟の俊明に2000石を与えたため、生駒氏は大名の資格を失い、8000石の交代寄合(最初は江戸詰交代寄合表御礼衆)となった。

1868年戊辰戦争の際、当時の領主・生駒親敬が官軍側についたため、生駒氏は明治新政府によって15200石に高直しがおこなわれて、生駒氏は約200年ぶりに諸侯に列し、矢島藩が復活した。そのため、厳密には矢島藩は生駒高俊が矢島に配流されてから高清が交代寄合になるまでの1640年1658年と、矢島藩が復活して版籍奉還によって矢島県となるまでの1868年~1869年にしか存在しなかった。

[編集] 藩史

生駒氏大和国生駒荘の出で、戦国時代尾張国に移り、生駒親正織田信長豊臣秀吉に仕えて、豊臣秀吉の時代に讃岐国高松藩17万1800石の領主にとりたてられた。関ヶ原の戦いでは、生駒親正は西軍についたが、息子の一正を東軍に参加させたため、生駒氏は所領を安堵された。

しかし、一正の孫の高俊は美童をはべらせ、酒色にふけり、民政をかえりみなかったため、家中では激しい派閥抗争が発生した。(生駒騒動)生駒家の内紛はやがて、江戸幕府の知るところとなり、生駒高俊は1640年に領地を没収され、代わりに堪忍料として矢島1万石を与えられた。高俊は矢島の八森陣屋に移り、以後20年近く、矢島で軟禁生活を送った。

高俊の息子、高清は弟の俊明に2000石を与えたため、生駒氏は大名の資格を失い、生駒氏は8000石の江戸詰交代寄合表 御礼衆として、江戸で幕府に仕えることとなった。そのため、矢島の統治は、郡奉行の三浦伊右衛門ら陣屋近くの山本小路に住む山本一党と呼ばれる家臣たちにゆだねられた。しかし、山本一党は領主の不在をいいことに暴政の限りを尽くしたので、1677年、領内の農民の代表が江戸の領主に直訴する事態となった。領主・生駒親興は領民の直訴をうけて、山本一家に切腹を命じ、増やされていた年貢ももとに戻すよう命令した。しかし、江戸から派遣された城代家老・市橋彦兵衛は領主の命令を無視して、年貢をこれまで通り、徴収しようとしたため、農民たちは逃亡し、佐藤仁左衛門が再び江戸の領主に直訴する事態となった。領主は年貢を山本一党が引き上げる以前に戻すという朱印状を仁左衛門に渡すが、国元では仁左衛門は朱印状を奪われ、仁左衛門やその家族、協力者たちは処刑された。だが、逃亡した農民たちは帰郷しようとしなかったため、やむなく市橋たちは年貢をもとに戻すことを農民たちに約束した。これを延宝騒動または仁左衛門騒動という。

1780年、生駒親睦が将軍・徳川家治より領地である矢島に行くことを許され、以後、他の大名と同じように参勤交代をおこなうようになった(交代寄合)。また、矢島に滞在するようになったその後の領主たちは矢島の状況を直接、把握できるようになり、以後、藩政に力を入れるようになった。

1868年、明治新政府に対抗して奥羽越列藩同盟が結成されると、当初は生駒氏もそれに加わるが、当時の生駒氏の当主・生駒親敬は家中の意志を勤王にまとめ、久保田藩(秋田藩)らとともに官軍につくことを決めた。そのため、庄内藩の攻撃を受け、親敬は陣屋を自ら焼いて撤退し、官軍と行動を共にした。戊辰戦争で官軍が勝利を収めると、勤王一途の親敬の姿勢は明治新政府より高く評価され、1868年、明治新政府は親敬を15200石の大名に取り立てた。さらに、親敬は讃岐守に任じられ、生駒氏としては約250年ぶりに讃岐守を名乗ることが許された。翌年には、賞典禄1000石が与えられた。こうして、約200年ぶりに矢島藩が復活するが、翌年、版籍奉還によって矢島藩は矢島県となり、1871年廃藩置県によって秋田県に統合された。

明治17年、当主生駒親承が男爵に列せられた。

[編集] 歴代藩主

[編集] 生駒(いこま)家

外様 1万石→8000石→1万5200石

  1. 高俊(たかとし)〔従四位下、壱岐守〕
  2. 高清(たかきよ)
  3. 親興(ちかおき)
  4. 正親(まさちか)
  5. 親猶(ちかなお)
  6. 親賢(ちかたか)
  7. 親信(ちかのぶ)
  8. 親睦(ちかとし)
  9. 親章(ちかあきら)
  10. 親孝(ちかのり)
  11. 親愛(ちかよし)
  12. 親道(ちかみち)
  13. 親敬(ちかゆき)〔従五位下、讃岐守〕

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

  • バーチャル記念館矢島町のサイトの一部。矢島藩についての話題も多い。
  • 佐藤仁左衛門仁左衛門騒動について詳しく説明している。
  • 矢島藩「幕末の諸藩と城郭」についてのサイトの一部。藩の歴史についても詳しく説明している。


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -