甘味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
甘味(かんみ・あまみ)とは、味覚の一つ。
サトウキビなどから精製された「砂糖」や、果物に含まれる「果糖」などが甘味の主なものだが、近年甘味料を使い、人工的に甘味を付けていることが多い。
また、菓子を総称して「甘味」(かんみ)とも呼ぶこともある。
[編集] ノンカロリーシュガー
カロリーの制限が必要な糖尿病の患者や、ダイエットが目的の人のために、
など、カロリーが低いが甘みは強いという成分を使用した「ノンカロリーシュガー」と呼ばれる人工甘味料があり、ダイエット飲料などに利用されている。
[編集] 甘味料以外の甘みを持つ物質
無機化合物では、塩化ベリリウムと酢酸鉛が甘みをもつ物質として知られているが、両者とも毒性が強い。自動車のNOSなどに使われる亜酸化窒素は、吸引すると香気と甘味を感じる物質である。
有機化合物では、100種以上の化合物が甘みを持つことが知られている。特にクロロホルム、ニトロベンゼン、エチレングリコール、グリセリンなどが有名だが、グリセリン以外は毒性が強いことで知られる。
世界でもっとも甘い化合物はラグドゥネームで砂糖の22万から30万倍の甘みを持つとされる。