滋賀県立八幡商業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滋賀県立八幡商業高等学校 | |
国公私立の別 | 公立学校(県立) |
設置者 | 滋賀県 |
創立年 | 1886年(明治19年) |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | なし |
課程 | 全日制のみ |
学科 | 情報処理科・商業科・国際経済科 |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒523-0895 |
滋賀県近江八幡市宇津呂町10 北緯35度8分5.7秒東経136度5分34.3秒 |
|
電話番号 | 0748-32-2072 |
FAX番号 | 0748-32-4052 |
外部リンク | 公式サイト |
滋賀県立八幡商業高校(しがけんりつはちまんしょうぎょうこうとうがっこう)は、滋賀県近江八幡市にある県立の商業高等学校である。ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の校舎で有名。
戦後本校を取材した評論家の大宅壮一氏(1900-1970)は、「近江商人の士官学校」と評した。
目次 |
[編集] 設置課程
[編集] 沿革
- 1886年(明治19年)5月1日 滋賀県商業学校として開校 (※創立は同年3月4日)
- 1901年(明治34年)4月9日 大津市から現在の学校所在地近江八幡市宇津呂(※当時は蒲生郡宇津呂村)に移転
- 1901年(明治34年)6月8日 滋賀県立商業学校と改称
- 1907年(明治40年)11月1日校歌(土井晩翠作詞 東京音楽学校作曲)制定
- 1908年(明治41年)4月1日 滋賀県立八幡商業学校と改称
- 1948年(昭和23年)4月1日 学制改革により滋賀県立八幡高等学校と改称
- 1949年(昭和24年)4月1日 滋賀県立中央高等学校と改称
- 1951年(昭和26年)4月1日 滋賀県立八幡高等学校に復す
- 1955年(昭和30年)4月1日 滋賀県立八幡商業高等学校と改称
[編集] 校舎建築概要
- 竣工 - 1940年
- 基本設計 - ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
- 構造・規模 - 鉄筋コンクリート、地上3階建
[編集] 部活動
[編集] 運動部
- 硬式野球
- サッカー
- 女子サッカー
- ハンドボール
- 陸上競技
- バレーボール
- バスケットボール
- ソフトテニス
- ソフトボール
- 水泳
- ボート
- 卓球
- 剣道
- カヌー(同好会)
[編集] 文化部
- 新聞
- 演劇
- 放送
- 珠算
- 家庭(茶道・華道)
- ワープロ
- 社会問題研究
- ブラスバンド
- 美術
- ESS
- 写真
- コンピュータ
- 環境科学
[編集] 所在地・アクセス
[編集] 同窓会
- 近江尚商会
[編集] 出身有名人
- 宇野宗佑 - 内閣総理大臣
- 伊藤忠兵衛 (二代) - 伊藤忠商事社長
- 小菅宇一郎 - 伊藤忠商事社長
- 越後正一 - 伊藤忠商事社長・会長
- 塚本幸一 - ワコール創業者
- 川瀬源太郎 - 日本生命保険社長・会長
- 若原正蔵 - 戦前の東京六大学野球・早大怪腕投手
- 荒川昇治 - 元プロ野球選手
- 大辻秀夫 - 元プロ野球選手
- 西川純司 - プロ野球選手