植松駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
植松駅 | |
---|---|
植松駅駅舎(2005年9月18日) |
|
うえまつ - Uematsu | |
◄茶屋町 (2.9km)
(2.7km) 木見►
|
|
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■本四備讃線(瀬戸大橋線) |
キロ程 | 2.9km (茶屋町起点) 岡山から17.8km |
所在地 | 岡山県岡山市灘崎町植松 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 相対式 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
119人/日(降車客含まず) -2006年度- |
開業年月日 | 1988年(昭和63年)3月20日 |
備考 | 無人駅(自動券売機 有) |
植松駅(うえまつえき)は、岡山県岡山市灘崎町植松にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)本四備讃線(瀬戸大橋線)の駅である。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームがある高架駅。無人駅だが、簡易式の自動改札機と近距離切符の自動券売機がある。高架下に男女兼用の汲み取り式便所が設置されている。
1 | ■瀬戸大橋線(上り) | 茶屋町・岡山・宇野方面 |
---|---|---|
2 | ■瀬戸大橋線(下り) | 児島・四国方面 |
[編集] 駅周辺
- 岡山県道21号岡山児島線
- 岡山県道22号倉敷玉野線
- セブン-イレブン
- 殿ヶ居地公園
[編集] 利用状況
- 1日平均の乗車人員は119人である(2006年度)
[編集] 歴史
- 1988年(昭和63年)3月20日 - 本四備讃線開業に伴い設置。
- 2007年(平成19年)7月15日 - ICOCA対応の簡易型自動改札機を設置。
- 2007年(平成19年)9月1日 - ICOCA使用開始。
[編集] 隣の駅
※早朝・深夜の一部のみ当駅に停車する快速「マリンライナー」の隣の停車駅は列車記事参照。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
本四備讃線(瀬戸大橋線) |
---|
(岡山方面<<)茶屋町 - 植松 - 木見 - 上の町 - 児島 - 宇多津(>>高松・丸亀方面) |