桓階
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桓階(かんかい、生没年不詳)は、後漢の長沙郡臨湘県の人物で、三国時代の魏の官僚。祖父は桓超、父は桓勝。桓嘉の父。桓陵の祖父。 字は伯諸。
祖父の代から長沙郡に出仕する家柄で、父は尚書を務め、南中で著名であった。 長沙郡の功曹を務めた。当時の長沙太守である孫堅から考廉に推挙されたが、父が亡くなったため郷里で喪に服すことになる。孫堅が劉表との戦いで戦死すると、孫堅の恩を返すため、危険を知りながら劉表に対し遺体を請いうけている。その後は後任の長沙太守である張羨に仕え、官渡の戦いの際は曹操に味方することを進言し、曹操に使節として派遣された。張羨が病死すると、劉表の配下になることを拒み引退する。劉表の死後に荊州が曹操の支配下になると召しだされ重用された。後に曹植を寵愛する曹操に曹丕を後継者に立てることを進言し、尚書となり官吏の任用に当たった。曹丕の代には尚書令となる。危篤になると九卿の一つ、太常に任命されるが、まもなく死去。曹丕に惜しまれた。
三国志演義では、孫堅が劉表軍と戦った際に戦死した際、その遺骸を引き取る交渉の役を与えられる。曹操の後継者である曹丕の帝位簒奪に加担。華歆や王朗らと共に宮中に乗り込み献帝に禅譲を迫ったことになっている。