木古内町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
町名の由来はアイヌ語の「リコナイ」(高く昇る源の意)、または 「リロナイ」(潮の差し入る川の意)」から。
目次 |
[編集] 地理
渡島管内、渡島半島南西部に位置。南部は津軽海峡に面し、北部は山岳。 木古内市街地のわずかな平野部を除いて、ほとんどは山岳・丘陵地帯。冬は積雪が多く「特別豪雪地帯」。
江戸時代から交通の要所で、沿岸に沿って国道228号、江差線、海峡線が走る。 青函トンネル及び海峡線開通後、木古内駅は特急停車駅となった。
- 山: 桂岳(734m)
- 河川: 木古内川
- 湖沼:
[編集] 隣接している自治体
[編集] 沿革
- 1879年 木古内、泉沢、札苅3村戸長役場を設置
- 1902年 上磯郡木古内村、釜谷村、泉沢村、札苅村(さつかり)が合併、二級町村制、上磯郡木古内村
- 1919年 一級町村制
- 1942年 町制施行、木古内町
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 経済
基幹産業は漁業、酪農など。
[編集] 漁業
- 釜谷漁港
- 泉川漁港
- 札刈漁港
- 木古内漁港
[編集] 郵便局
- 木古内郵便局
[編集] 教育
- 道立高等学校
- 中学校
- 木古内
- 小学校
- 木古内、鶴岡
[編集] 交通
[編集] 鉄道
かつては松前線が分岐していたが、現在は廃止されている。
[編集] バス
[編集] 道路
- 一般国道
- 都道府県道
- 北海道道5号江差木古内線
- 北海道道383号木古内停車場線
- 北海道道605号中野木古内停車場線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 亀川温泉
- 木古内町寒中みそぎ祭り - 毎年1月におこなわれる寒中でおこなわれる水行
- サバイバル2Day'sエンデューロ in木古内
[編集] 出身の有名人
- 吉田一穂 詩人、評論家、童話作家
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
市部 | 函館市 | 北斗市 |
松前郡 | 松前町 | 福島町 |
上磯郡 | 知内町 | 木古内町 |
亀田郡 | 七飯町 |
茅部郡 | 鹿部町 | 森町 |
二海郡 | 八雲町 |
山越郡 | 長万部町 |