文學界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
---|
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
文學界(ぶんがくかい)とは日本の雑誌である。文藝春秋社が毎月発刊する文芸雑誌であり、文學界新人賞を主催する。文藝春秋社の純文学部門を担う位置付けとされており、同社の『オール讀物』が大衆文学路線を標榜しているのと対をなす。
『文學界』と『群像』(講談社)『新潮』(新潮社)、『すばる』(集英社)、『文藝』(河出書房新社)は「五大文芸誌」と呼ばれる。
[編集] 歴史
『文學界』の名を冠した雑誌は最初に1890年代に北村透谷、島崎藤村たちが拠った雑誌として発刊され、この雑誌は明治浪漫主義文学の拠点であった。この雑誌は現在のものとは直接関係ない。
その後、1930年代に小林秀雄、林房雄たちが拠った雑誌として発刊された。この雑誌はどちらかというと、芸術至上主義であった。しかし、1938年には石川淳の「マルスの歌」を掲載したところ反戦意識を高めるという理由で発禁にされ、作者と編集の河上徹太郎も罰金を払うことになった。このとき、菊池寛が罰金を肩代わりしたのでその後、この雑誌は文藝春秋社が関係するようになり現在の雑誌も文藝春秋社が発行するようになった。