See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
岸田秀 - Wikipedia

岸田秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

岸田 秀(きしだ しゅう 1933年12月25日-)は、心理学者精神分析学者、思想家エッセイスト和光大学名誉教授である。著書は『ものぐさ精神分析』など多数あり、週刊誌等に対談・エッセイなどで登場することも多い。

目次

[編集] 年譜

香川県善通寺市に生まれ、香川県立丸亀高等学校を経て早稲田大学文学部心理学科を卒業する。同大学大学院修了後、ストラスブール大学大学院留学、その際、同大学院を「卒業」したと思っていたが、後で博士号を取っていることを確認できなかったという。1972年から2004年まで和光大学教授を務めた。雑誌『現代思想』によって思想界にデビュー。ニューアカブームも手伝って、1978年に出版された『ものぐさ精神分析』はマスコミを中心に話題となった。ニュー・アカデミズムの代表的人物であり、現代思想学者研究者としてどの学会にも属していない。

[編集] 思想

岸田は、「人間は本能の壊れた動物である。」という定義から始まり自我家族国家に*及ぶ独自の思想、「唯幻論」を『ものぐさ精神分析』(およびその原点となった雑誌掲載の論文「日本近代を精神分析する-精神分裂病としての日本近代」など)で提唱する。常識として疑われることなく通用している意味観念を幻想といいきり、徹底的な相対化をおこなう、いわば「価値の紊乱(びんらん)」にこそ、この思想の独創性が見出せる。語り口の痛快さによって多くの読者を得て、80年代前半の思想界の注目を集めた。

『ものぐさ精神分析』を出版した際、「自分が言いたいことは一つしかない、著作はこの一冊でお終いだ」と宣言し、実際『ものぐさ精神分析』における唯幻論の思想はその後も変わらず一貫性を保っている。ただし、著作は多くの読者を集めたことからその後も多数出版している。

[編集] 批判

唯幻論は、もともと吉本隆明の『共同幻想論』から共同幻想という言葉だけ借りて、岸田が独自に発展をさせたものであった。『共同幻想論』における個人幻想・対幻想・共同幻想の三点構造のなかで、対幻想は最も微妙であると共に理解が難しいが、それ故に吉本の思想の根本であるといえる概念である。その対幻想を省き、個人幻想と共同幻想は発生の経緯は異なるが、おのずと逆転するものであるとする岸田の主張は、難解で知られた『共同幻想論』に較べ、あまりに単純かつ明快なものだった。吉本と岸田が対談した際、吉本は岸田の思想に肝心要の対幻想が抜け落ちていることを皮肉たっぷりに、見下すように指摘した。しかし、岸田はそのこと自体はいっこう意に介さないようであり、おそらくは自身の言葉通り吉本の真意を理解していなかった(できなかった/する必要を感じなかった)のであろう。

その他にも、岸田はきちんと教育分析を受けていないにも関わらず、我流で精神分析について語り過ぎだ、という批判もある。しかし彼自身の境遇において実母と思っていたのが実は血の繋がらない母親だったという葛藤をフロイトの著作を通じて自己治療するには精神分析は必要であったし、その体験から得られた我流の精神分析は日本社会に父系社会の概念であるエディプス・コンプレックスなどを排除した単純かつ明快なものだったことから思想出版界に普及した。

[編集] 著作

[編集] 単著

  • 『ものぐさ精神分析』(青土社、1978年)
  • 『二番煎じ ものぐさ精神分析』(青土社、1979年)
  • 『出がらし ものぐさ精神分析』(青土社、1980年)
    • 以上、のち『ものぐさ精神分析』正続として再編集され中公文庫
  • 『希望の原理』(朝日出版社、1985年)
  • 『不惑の雑考』(文藝春秋、1986年)のち文庫
  • 『嫉妬の時代 飛鳥新社 1987 のち文春文庫
  • 『ふき寄せ雑文集』(文藝春秋、1989年)のち文庫
  • 『フロイドを読む』(青土社、1991年)のち河出文庫
  • 『ものぐさ箸やすめ』(文藝春秋、1993年)のち文庫
  • 『幻想の未来』(青土社 1993年)のち河出文庫、講談社学術文庫
  • 『母親幻想』(新書館 1995年)
  • 『心はなぜ苦しむのか』(毎日新聞社 1996年)のち朝日文庫
  • 『二十世紀を精神分析する』(文藝春秋、1996年)のち文庫
  • 『官僚病の起源』(新書館、1997年)「歴史を精神分析する」中公文庫
  • 『「日本人の不安」を精神分析する 唯幻論で読み解く現代』(大和書房 1998年)
  • 『性的唯幻論序説』(文春新書、1999年)
  • 『幻想に生きる親子たち』(文藝春秋 2000年)のち文庫
  • 『日本がアメリカを赦す日』(毎日新聞社、2001年)のち文春文庫
    • A Place for Apology: War, Guilt, and US-Japan Relations (trans by Yukiko Tanaka). Hamilton Books, 2004. (ISBN 0761828494)
  • 『古希の雑考』(文藝春秋、2004年)のち文庫
  • 『唯幻論物語』(文春新書、2005年)
  • 『岸田秀最終講義DVD本』(Id 2006年)
  • 『嘘だらけのヨーロッパ製世界史』(新書館 2007年)
  • 『岸田秀コレクション』(青土社)

[編集] 共著・対談集

  • 伊丹十三)『哺育器の中の大人 精神分析講義』(朝日出版社、レクチャーブックス 1978年)のち文春文庫
  • 山本七平)『日本人と「日本病」について』(文芸春秋 1980年)のち文庫
  • 『幻想を語る』(青土社、1981年)のち河出文庫
  • 八木誠一)『自我の行方』(春秋社 1982年)
  • (三枝充悳)『仏教と精神分析』(小学館 1982年)のちレグルス文庫
  • 『さらに幻想を語る』(青土社 1985年)
  • 竹田青嗣)『岸田秀物語論批判』(作品社 1985年)
  • (K・D・バトラー)『黒船幻想 精神分析学から見た日米関係』(トレヴィル 1986年)のち河出文庫
  • 山崎哲)『浮遊する殺意 消費社会の家族と犯罪』(晩成書房 1990年)
  • (竹田青嗣)『現代日本人の恋愛と欲望をめぐって』(ベストセラーズ 1992年)
  • 『唯幻論論』(対談集 青土社 1992年)
  • 町沢静夫)自己分析と他者分析』(ベストセラーズ 1995年)「自分のこころをどう探るか」集英社文庫
  • 『ものぐさ人間論』(対談集 青土社 1996年)
  • 『ものぐさ日本論』(対談集 青土社 1996年)
  • (金両基)『日韓いがみあいの精神分析』(中央公論社 1998年)のち文庫
  • 『しゃべる唯幻論者』(対談集 青土社 1999年)
  • (町沢静夫)『なぜ日本人はいつも不安なのか 寄る辺なき時代の精神分析』(PHP研究所 2000年)
  • 『ものぐさ社会論』(対談集 青土社、2002年)
  • 『ものぐさ性愛論』(対談集 青土社、2002年)
  • (小滝透)『アメリカの正義病・イスラムの原理病 一神教の病理を読み解く』(春秋社 2002年)
  • 三浦雅士)『一神教vs多神教』(新書館 2002年)
  • (小滝透)『日本人はなぜかくも卑屈になったのか』(飛鳥新社 2003年)
  • (小滝透)『生きる幻想・死ぬ幻想』春秋社 2005年)
  • (三浦雅士)『靖国問題の精神分析』新書館 2005年)
  • 『日本人はどこへゆく』(対談集 青土社 2005年)
  • (原田純)『親の毒親の呪縛』(大和書房 2006年)

[編集] 訳書

  • アンリ・ワロン『子どもの思考の起源』(滝沢武久共訳 明治図書出版 1968年)
  • ハリ・K・ウェルズ『精神分析の破綻-フロイドからフロムへ』(大月書店 1969年)
  • ジャン・ピアジェ 『判断と推理の発達心理学』(滝沢共訳 国土社 1969年)
  • フロイト、W・C・ブリット『ウッドロー・ウィルソン-心理学的研究』(紀伊国屋書店 1969年)
  • ポーレット・カーン『子どもの兄弟関係』(明治図書出版 1969年)
  • ジャン=ポール・シャリエ『無意識と精神分析』(せりか書房 1970年)
  • J・アルドワノ『現代教育論』(滝沢・久米博共訳 東京大学出版会 1970年)
  • スザンヌ・リラール『愛の思想 男と女の神話』(せりか書房 1970年)
  • B・グランベルジェ、J・C=スミルゲル『拒絶の世界 パリ五月革命の精神分析』(ぺりかん社 1970年)
  • E・グローヴァー『フロイトかユンクか』(せりか書房 1971年)
  • ピアジェ『子どもの因果関係の認識』(明治図書出版 1971年)
  • ブルーノ・ベッテルハイム『性の象徴的傷痕』(せりか書房 1971年)
  • ピアジェ 『哲学の知恵と幻想』(滝沢共訳 みすず書房 1971年)
  • ピアジェ、B・インヘルダー『記憶と知能』(久米共訳 国土社 1972年)
  • カルヴィン・S・ホール、ヴァーノン・J・ノードバイ『ユング心理学入門』(清水弘文堂 1974年)
  • ヘレーネ・ドイッチュ『自己との対決 エピローグ』(河出書房新社 1974年)
  • G・ラットレー・テイラー『歴史におけるエロス』(河出書房新社 1974年)
  • ピアジェ、インヘルダー『心像の発達心理学』(久米共訳 国土社 1975年)
  • ミシェル・フーコー編 『ピェール・リビィエールの犯罪 狂気と理性』(久米共訳 河出書房新社 1975年)
  • モートン・シャッツマン『魂の殺害者 教育における愛という名の迫害』(草思社 1975年)
  • スタンレー・ミルグラム『服従の心理 アイヒマン実験』(河出書房新社 1975年)
  • ディヴィド・バカン『ユダヤ神秘主義とフロイド』(久米、富田達彦共訳 紀伊国屋書店 1976年)
  • ジャン=ミシェル・パルミエ 『ラカン 象徴的なものと想像的なもの』(青土社 1977年)
  • マックス・シュール『フロイト 生と死』(安田一郎共訳 誠信書房 1978-79年)
  • ジャック・バーンバウム『怒りの精神分析』(日本ブリタニカ 1980年)
  • ロベール・アリエル『フロイド 精神分析の冒険』(鈴木晶共訳 リブロポート 1981年)
  • ドロシー・ディナースタイン『性幻想と不安』(寺沢みづほ共訳 河出書房新社 1984年)
  • B・グランベルジェ、J・C・スミルゲル『「異議申し立て」の精神分析』(南想社 1985年)
  • ピーター・トラクテンバーグ『カサノバ・コンプレックス 浮気心の研究』(飛鳥新社 1989年)
  • ゲオルク・グロデック『エスの本 無意識の探究』(山下公子共訳 誠信書房 1991年)
  • ジョン・K・ノイズ『マゾヒズムの発明』(加藤健司共訳 青土社 2002年)
  • アルベルト・フジモリ『アルベルト・フジモリ、テロと闘う』(中公新書ラクレ 2002年)
  • 『大統領への道 アルベルト・フジモリ回想録』(中央公論新社 2003年)

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -