大祚栄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
政権 | 渤海 |
---|---|
廟号 | (不明) |
諡号 | 高王 |
姓・諱 | 大祚榮 |
生没年 | 生年不詳 - 719年 |
在位期間 | 698年 - 719年 |
父 | 乞乞仲象 |
母 | |
陵墓 |
大 祚栄(だい そえい、生年不詳 - 719年)は渤海の初代王(在位 : 698年 - 719年)であり、諡号は高王。唐から与えられた称号は渤海郡王であり、忽汗州都督府都督の官職を受けた。
大祚栄や渤海国の成り立ちに関して『旧唐書』では、渤海靺鞨の大祚榮、本は高麗の別種なり(「渤海靺鞨大祚榮者 本高麗別種也」)として高句麗から派生した種族として位置付けているが、『新唐書』では、本来高句麗に付いていた粟末靺鞨の者で、姓は大氏である(「渤海,本粟末靺鞨附高麗者。姓大氏」)とし、高句麗との種族的関係を曖昧にした記載がなされている。
大祚栄は696年 に営州地方で父の乞乞仲象と共に自立を画策し、698年には自立の動きに反対する唐軍を破り震国を建国した。
唐は渤海を牽制するために、大祚栄に官職を与える懐柔策や、軍事的な圧力を加えることで緊張関係が継続していたが、705年には唐の招安に応じ、唐の朝臣としての地位を確認、唐も結局713年に「渤海郡王」の称号を与えるに至り、同時に忽汗州都督府都督を兼任することで正式に冊封体制に組み込まれるに至った。
外交関係としては、唐との修好関係以外に、突厥、契丹、新羅、日本との外交関係も構築し、海を隔てた日本を除く4ヶ国との緩衝国家としての地位を評価する説も存在している。
719年に殺害され、その地位は息子である大武芸に継承された。
[編集] 関連項目
[編集] 演じた俳優
チェ・スジョン KBSドラマ『大祚榮』で、主人公・大祚榮を演じている。
[編集] 外部リンク
- KBS大河ドラマ 大祚榮(テジョヨン)(韓国語)
|
|