四国R-14
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水曜どうでしょう > 四国R-14
四国R-14(しこく あーる じゅうよん)は、北海道テレビ放送で制作された『水曜どうでしょう』の特別版(水曜どうでしょうプロジェクト2000)として番組休止中の2000年11月29日から2000年12月20日まで放送されたテレビドラマ。
2001年にビデオ『四国R-14 ディレクターズカット版』が発売されていたが、現在は絶版となっている。水曜どうでしょうDVD全集として発売されることになっている。
また全国で放送されているどうでしょうリターンズでも放送され、水曜どうでしょうClassicでも一部地域を除き放送された(※理由は後述)。
なお放送前後には『ドラマ四国R-14を100倍楽しく見る方法』、『メイキング・オブ・四国R-14』が放送されている。
目次 |
[編集] 概要
北海道テレビ放送で2000年春に放送された『四国八十八ヶ所II』で実際におきた怪奇現象を元に製作された怪奇ドラマ。タイトルの「R-14」とは元となった怪奇現象を映し出したロケ14本目のテープ(R=Roll(ロール)、14=14本目に回した(録画した)テープ)のこと。嬉野雅道の想像力あふれる脚本と監督・藤村忠寿の演出センス、編集や特殊効果などが相乗効果をあげ、恐怖ドラマとして完成した。
当初は「どうせたいしたことはないだろう。だって『どうでしょう』だもん」と高を括っていた道民を予想外の恐怖に落としいれ、結果、「怖くて見られない」などチャンネルを替える視聴者が続出し、毎週視聴率が下がるという事態が起きた。まさに「本末転倒な心意気」であったが、それに耐えて最後まで見た者には感動的なエンディングが用意されていた。
ドラマ本編の撮影はすべて小型のデジタルビデオカメラを使用し、簡素かつ簡潔ながらも映像的には迫力のある特殊効果が使用され、出演者・スタッフともに少人数ではあるが本格的な怪奇ドラマになっている。ちなみに、演出方法は「花火による怪しげな煙」「おもちゃを利用したカメラワーク」「デスク用蛍光灯等による青白い光」など。
この作品が北海道の劇団TEAM-NACSと水曜どうでしょう班初のコラボレーションとなり、2003年に行われた水曜天幕團へとつながる。
[編集] キャスト
- 上島D:音尾琢真
- 藤木D:森崎博之
- 大沼 陽:大泉洋
- 編成部 小宮:安田顕
- 幽霊:小松江里子(「水曜どうでしょう」スタイリスト)
- 多数のエキストラ:佐藤重幸
- なお、佐藤の「水曜どうでしょう」関連の出演はこのドラマと前述の前後企画だけであり、TEAM-NACSで唯一、鈴井大泉による旅企画の本編には出ていない(前後枠には対決列島の体操ブラザーズでのみ出演している)。
- 上島の妻:小野優子(北海道テレビ放送アナウンサー)
出演者は実在の人物をモチーフにしている。番組内で紹介は無かったが、上島Dは嬉野D、藤木Dは藤村D、大沼陽は大泉洋、編成部・小宮は四宮康雅、小野優子アナ演じる上島Dの奥さんは実際の嬉野Dの奥様がモデル。
[編集] スタッフ
[編集] あらすじ&放送日時
放送日時に関しては、すべて本放送、北海道テレビ放送でのもの。日本標準時。
[編集] 第1話
- 2000年11月29日11:09-11:39放送。
- 北海道のテレビ局ディレクター上島と藤木は上司の小宮からドラマ制作の話を持ちかけられる。そこで、以前番組のロケで訪れた場所で起こった怪奇現象の真実と、実際に起こった怪奇現象などを解明するためにタレントの大沼とともに再び四国へ訪れる事を決め、四国行きを嫌がっていた大沼を、香川県のパブリシティをやるという嘘の話で説得させる。
[編集] 第2話
- 2000年12月6日11:09-11:39放送。
- 藤木と上島は、本当の理由を知らない大沼と共に飛行機に乗って四国へと向かう。宿で夕食を食べた後、「うどんが食いたい」と言い出した大沼に、突然藤木がお遍路の衣装を渡し、「それを着ろ、出かけるぞ」と言う。大沼は「うどんを食いに行くのか?」と尋ねるが、藤木はすかさず「バカ言うな」と言い返す。藤木の発言に怒りを覚えると共に、不審に思った大沼は「局で自分に話したことは全部嘘だろ」と激怒し、何で自分を四国に連れてきたのかと聞く。隠し通すわけには行かないと思った藤木は嘘であることを認め、大沼に「悪かった」と詫びると共に初めて本当の理由を話し、三人は半年前の四国ロケで怪奇現象が起きた、円上寺金剛院へと向かう。
[編集] 第3話
- 2000年12月13日11:09-11:39放送。
- 半年前のように突然カメラのアラームが鳴り響き、驚く3人。怖くなった藤木と上島は、大沼と共に一路車へ走り、円上寺金剛院を後にする。宿に戻り、円上寺で撮った映像を見てみると、突然見覚えの無い画像が映る。「使用済みのテープを持ってきたの?」と聞く大沼、しかし上島は「間違いなく新しいテープを入れた」と否定。翌朝一番の便で3人は札幌へと戻り、撮った映像を詳しく分析してみる。すると藤木はその映像に見覚えがあると言い出し、再び四国へ向かうことになる。
[編集] 最終話
- 2000年12月20日11:09-11:39放送。
- 深夜、自宅の寝室で寝ていた上島が突然目を覚ました。嫌な夢を見てしまったのだ。翌朝、上島は局で藤木に「大沼に来週の四国行きの連絡をしてくれ」と言われ、大沼の携帯に電話するが出ず、自宅に電話しても大沼はいない。とりあえず、藤木の所に戻ろうとした上島は、同局の取材班の人物に「番組のVTRを地下の倉庫に戻してきてほしい」と頼まれ、地下倉庫へと向かう。しかしそこで、上島はある重大なことを思い出し愕然とする。
[編集] テーマ曲
オープニングテーマ:「戦車部隊移動I」”ガメラ2 レギオン襲来”サウンドトラック / 大谷幸
エンディングテーマ:「川」 / In the Soup
[編集] ロケ地
[編集] 事前・事後番組
本編放送に前後して予告番組とメイキング番組が放送された。TEAM-NACSと藤村Dが副調整室でVTRを見ながらトークするといういわゆる「総集編」スタイルで放送された。
[編集] ドラマ四国R-14を100倍楽しく見る方法
「四国R-14」放送前週である2000年11月22日に放送された。ドラマ放送への経緯や出演者であるTEAM-NACSなどの紹介が放送された。
また、驚異の撮影方法を公開したが、それを見た大泉洋は藤村Dに「いったいどういうおつもりでこの驚異の撮影手法を・・(流すんだ?)」と説教した。
[編集] メイキング・オブ・四国R-14
2週にわたり放送。1週目では脚本会議や脚本合宿などの模様を紹介。藤村Dは温泉地で合宿するためにプロデューサーに言わずに勝手にお金を持っていった。また「脅威の特殊効果」として安易ではあるが非常に恐怖の効果を表現する方法(例:湖面に漂う霧を、花火の煙で作り出していた)も放送した。
2週目ではNG集を放送。監督である藤村DのNG(撮影中に笑いが止まらなくなってしまった)も放送された。そして視聴者プレゼントの問題として企画された「佐藤重幸を探せクイズ」の答えも放送。正解者は一人もいなかった。
[編集] 番組制作中におきた怪奇現象
この番組を制作中に、いくつかの怪奇現象がおきた。
- 音効・工藤氏が深夜に番組の作業をしていたとき抜けるはずの無い電源ケーブルが勝手に抜けた。
- また、CDの音量メーターが音もしていないのに勝手に振り切れた(本来は音が鳴らなければ動かない)状態になった。
[編集] 「クラシック」での放送状況
stub
[編集] 外部リンク
- 四国R-14(水曜どうでしょうサイト)※第三夜のコメント(D陣のウラ話)です。ネタバレに注意してください。
- あなたとHTB
[編集] 関連項目
|
|
---|---|
どうでしょう班 | 鈴井貴之・大泉洋・藤村忠寿(チーフディレクター)・嬉野雅道(ディレクター) |
放送した企画 | 日本国内・海外・2003年以降 |
派生企画 | 四国R-14・水曜天幕團 |
関連商品など | 水曜どうでしょうDVD全集・どうでしょう本・水曜どうでしょう写真集 |
人物など | 安田顕(準レギュラー)・四宮康雅(プロデューサー)・樋口了一・onちゃん(HTBマスコット)・小松江里子(スタイリスト) |
その他 | official website・1/6の夢旅人・1/6の夢旅人2002・いいじゃないか!踊り・いいじゃないか!運動・福助人形 |