名岐駅伝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名岐駅伝(めいぎえきでん)とは2月の上旬に岐阜・名古屋間で行われる、男子一般の部と男子高校の部による駅伝である。愛知・岐阜・三重・長野・石川・福井から一定レベル以上の実業団・高校が集まる。
1930年(昭和5年)から開催されており、中部地区最古の駅伝にして最大の規模を誇る駅伝である。大会当日の深夜にCBCテレビで録画テレビ中継される。
目次 |
[編集] 区間
2007年大会より一般第二区と第三区、高校第一区と第二区のコースを見直し全体の距離を削減した。
- 一般男子の部 6区間52.6キロ
- 高校男子の部 6区間40.2キロ
- 第一区 岐阜県庁前-中日新聞岐阜支社前 7.3キロ
- 第二区 中日新聞岐阜支社前-笠松大洋電機前 6.0キロ
- 第三区 笠松大洋電機前-一宮中日新聞支局前 9.8キロ
- 第四区 一宮中日新聞支局前-稲沢下津交番前 6.2キロ
- 第五区 稲沢下津交番前-トヨタ自動車清洲研修センター前 4.3キロ
- 第六区 トヨタ自動車清洲研修センター前-中日新聞社前 6.6キロ
[編集] 参加資格
- 一般男子の部では、前年の名岐駅伝の中で一定以上の順位で出場権を獲得チームに加えて、中山道東濃駅伝の上位5チームと東海学生駅伝の上位3チーム、駅伝カーニバルの上位6チームから選出される。
- 高校男子の部では、全国高校駅伝の県予選会の順位によって選出され、愛知・岐阜のチームに限って駅伝カーニバルで出場権を獲得することもできる。
[編集] 近年の優勝チーム
- 2000年以降の優勝チームを掲載
開催年 | 一般の部 | 高校の部 |
---|---|---|
2000年(平成12年) | トヨタ自動車 | 土岐商業高等学校 |
2001年(平成13年) | アラコ | 土岐商業高等学校 |
2002年(平成14年) | トヨタ自動車 | 豊川工業高等学校 |
2003年(平成15年) | アラコ | 豊川工業高等学校 |
2004年(平成16年) | トヨタ自動車 | 愛知高等学校 |
2005年(平成17年) | トヨタ紡織 | 上野工業高等学校 |
2006年(平成18年) | トヨタ紡織 | 豊川工業高等学校 |
2007年(平成19年) | スズキ | 豊川工業高等学校 |
[編集] 問題点
- 当大会の開催日は必ずと言っていいほど別府大分毎日マラソンの開催日と重複してしまうため、全国規模であるはずの別大マラソンに中部地方(山梨・新潟など中日新聞の非販売エリアは除く)の実業団の選手が送りこめない、という弊害ももたらしている。ちなみに開催翌日の中日スポーツは主催者ということもあり当駅伝の結果を見開き2頁で伝えているが、別大マラソンについては大記録などが出ない限りベタ記事同然に扱っている。
|
|
---|---|
発行会社 | 中日新聞社・中日新聞東海本社・中日新聞東京本社・中日新聞北陸本社・中日新聞福井支社 |
発行している一般紙 | 中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 |
発行しているスポーツ紙 | 中日スポーツ・東京中日スポーツ |
発行している雑誌 | 月刊ドラゴンズ・月刊グラン・岳人・中日新聞縮刷版 |
資本・友好関係のある テレビ局(CX・FNN/FNS系) |
THK・SUT・BBT・ITC・FTB・NBS |
資本・友好関係のある テレビ局(FNN/FNS系列外) |
中京・静岡・滋賀・北陸: CBC・TVA・MTV・SATV・BBC・HAB 関東・北海道: TOKYO MX・tvk・テレ玉 TVS・チバテレビ ctc・群馬テレビ GTV・とちぎTV GYT・TVh |
資本・友好関係の あるラジオ局 |
中京・静岡: CBC・SF・FM AICHI・ZIP-FM・RADIO-i・K-MIX・Radio 80・radio CUBE FM三重 中京・静岡以外の地域: AIR-G'・FMとやま・HELLO FIVE・FM福井・e-radio |
スポーツ関連 | 団体:中日ドラゴンズ・名古屋グランパスエイト 施設:ナゴヤドーム・ナゴヤ球場 大会(陸上):名古屋国際女子マラソン・東京マラソン・名岐駅伝 大会(競馬):中日新聞杯・東京新聞杯 |
関連企業・団体 | 中日映画社・中日劇場・中日ハウジングセンター・ナゴヤハウジングセンター・中日ビル・社団法人 名古屋タイムズ社(レジャーニューズ)・サンデーフォーク・東京新聞事業協同組合 |
友好紙 | 産業経済新聞社・西日本新聞社・北海道新聞社 |
関連項目 | ブロック紙・ブロック紙3社連合・JNN・FNN-FNS・TXN・中日新聞テレビ日曜夕刊(FNNスーパーニュースWEEKEND)・王位戦・天元戦 |