前田重教
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前田 重教(まえだ しげみち、1741年11月30日(寛保元年10月23日) - 1786年7月7日(天明6年6月12日))は、加賀藩の第9代藩主。第5代藩主・前田吉徳の七男。母は吉徳の側室・流瀬。第6代藩主・前田宗辰、第7代藩主・前田重煕、第8代藩主・前田重靖の異母弟。正室は徳川宗将の娘・寿光院。子に前田斉敬(長男)、前田斉広(次男)、頴(保科松平容詮正室)、藤(水戸支流松平頼儀正室)。官位は正四位下、肥前守、左近衛権中将。幼名は健次郎、始め利篤、後に重基。
宝暦3年(1753年)10月5日、加賀藩は藩主であった異母兄・重靖の病死を公表する。後継者であった重教は、直ちに江戸に向かい、幕府から家督相続の許可を得る手はずだったものの、麻疹にかかり、出発できず、藩首脳部で大きな問題となる。宝暦4年2月、ようやく健康を回復し、金沢を出発し、江戸に向かう。同年3月11日、将軍徳川家重に御目見し、末期養子として家督を相続する。同年4月14日、正四位下左少将・加賀守に叙任する。後に左中将に昇進する。
藩主就任前後、加賀藩では加賀騒動の余波が続き、宝暦4年(1754年)まで保守派による大槻伝蔵一派の粛清が続いた。重教は加賀狂言などの能狂言の普及に努めた。明和8年(1771年)、家督を異母弟の前田治脩に譲って隠居し、天明6年(1786年)に46歳で死去した。法名は泰雲院殿仁彭寿 大居士
石川県金沢市にある全性寺(日蓮宗の寺)には、重教の生母が安産祈願のために寄進した不動明王が祭られている。
|
|