公正競争規約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公正競争規約(こうせいきょうそうきやく)は不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)第12条の規定に基づき、事業者又は事業者団体が、景品類又は表示に関する事項について、公正取引委員会の認定を受けて、公正な競争を確保するために制定する自主規制ルールのこと。認定は、公聴会を経て公正取引委員会告示をもって行う。
景品類に関する公正競争規約の場合、実際には、当該業種に属する大部分の事業者が景品付き販売の自主規制を定め、これが公正取引委員会により公正競争規約として認定されるときに、併せて業種別景品制限告示がなされていることが多い。
2004年7月1日現在、公正競争規約は105件制定され、景品関係は40件(食品18件,その他22件)、表示関係は65件(食品33件、その他32件)である。
[編集] 関連
- 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
- 新聞公正競争規約
- 全国公正取引協議会連合会
- 新聞公正取引協議会
- 全国はちみつ公正取引協議会
- 自動車公正取引協議会
- 全国飲用牛乳公正取引協議会
- 全国家庭電気製品公正取引協議会
- 全国ローヤルゼリー公正取引協議会
- 首都圏不動産公正取引協議会
- 近畿地区不動産公正取引協議会