See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
全日本学生応援団連盟 - Wikipedia

全日本学生応援団連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

全日本学生応援団連盟ぜんにほんがくせいおうえんだんれんめい)とは、日本国内における大学の応援団・応援部・応援指導部を対象にした応援指導団体の連合組織である。


目次

[編集] 概略

東都大学野球連盟に所属する大学の学生応援団で組織された東都大学応援団連盟が母体。その後全国組織として発展的に解消し、全国の大学を対象とした全日本学生応援団連盟として生まれ変わった。

当初は、初期の構想に沿って東海地区、関西地区の主要な大学応援団も加盟していたが、東京六大学所属の各校応援団の招聘に失敗した事や、全国的な学園紛争の影響に因る各校応援団組織の維持・継続の困難さの影響もあって、その後の経緯の中で、東日本地域を除いた殆んどの地域は次々と脱退していき、現在は関東を中心とした東日本でも一部の地域の大学応援団しか所属していないが、現在でも加盟数においては最大の学生応援団連盟である。

撤退していった他地域については、脱退後、地域毎の連盟を結成したわけでなく、連合体を組織しないまま現在に至っているか、近隣同士や交流の深い同士の少数校による構成の連盟に止まっている。 尚、本年度の連盟委員長校は東京農業大学、副委員長校は國士舘大学、総務は東海大学、財務は上智大学である。

[編集] 特徴

毎年、連盟本部校(委員長校)を持ち回りで設定し、全日本学生応援団連盟連盟本部記念祭(合同のリーダー公開)を11月中旬以降に実施している。以前は公会堂などで実施していた。又、チャリティショーとして屋外広場などで開催した経緯もあった。近年では、大学の記念講堂で実施しているケースが多い。

[編集] 連盟沿革

※旧字体による正式名称は採らず

  • 1949年 前身の東都大学応援団連盟を日大・中央大・東京農大・國學院大・専修大・駒澤大の6校の応援団により同年6月1日に発足。皇居前広場にて結成式を実施。
  • 1951年 東都大学応援団連盟を発展的に解消し、全日本学生応援団連盟として再発足。
  • 1952年 関西大、関西学院大、近畿大が加盟。
  • 1953年 全国学生相撲選手権大会(関西実施)にて、毎日新聞社主催、当連盟協賛で全国学生応援団コンクール大会を開催。
  • 1955年 青山学院大が加盟。北海学園大が加盟(北海学園大は日大の推挙)
  • 1961年 東海大が創団とともに加盟
  • 1962年 高崎経済大が加盟
  • 1963年 上智大、国士舘大が加盟(国士大は専修大の推挙)
  • 1967年 富士大が加盟(富士大は東農大の推挙)
  • 1971年 東北福祉大が加盟
  • 1976年 連盟結成25周年記念祭を実施。足利工業大が加盟
  • 1978年 酪農学園大、福井工業大が加盟
  • 1981年 城西大が加盟
  • 1984年 第33回連盟祭を初めて地方都市で実施(足利市)
  • 1986年 連盟結成35周年記念祭を渋谷公会堂にて実施。清泉女子大学SSS(ダンスクラブ)と明治学院大学応援団バトントワラーズをゲストショーに迎えて挙行。
  • 1987年 山梨学院大が加盟
  • 1989年 大東文化大が加盟
  • 1991年 連盟結成40周年記念祭実施
  • 2001年 連盟結成50周年記念祭実施

[編集] 加盟団体

あくまで連盟への加盟団体名であり、現状として大学内にその組織が認知されていない団体もある。これは単に都合により休部中である団体以外にも、連盟加盟以後に学内事情により未公認・廃部になった団体(※印)や、構成人員が確保できずに現役学生としての組織自体が実在していない団体(※印)も含まれる。これは、当該連盟の方針が脱退届けを正式に受理しない限りは加盟校と認識し続ける方針である事と、学内において休部、廃部、その他の理由による活動休止状態になっても、多くの団体は脱退届けを出さない習慣がある為に因る。以下の一覧は2005年現在の情況。地区内で五十音順の記載。

[編集] 加盟団体の小史

※旧字体による正式名称は採らず。記順は「あいうえお」順。内容不明の団体・内容については記載なし。

[編集] 青山学院大学応援団

  • 昭和28年 応援有志会(後の応援団)が発足
  • 昭和29年 吹奏楽部創立
  • 昭和38年 初代団旗完成
  • 昭和39年 応援歌「白亜の城」完成。吹奏楽部内にバトントワリング研究会が創設
  • 昭和40年 吹奏楽部が独立
  • 昭和49年 新校歌が完成

[編集] 足利工業大学応援団

  • 昭和48年 創団

[編集] 学習院大学応援団

  • 昭和28年 応援団創設
  • 昭和40年 成蹊・武蔵・成城の四大学応援団による「クローバーの集い」の開催を開始
  • 昭和56年 チアリーダー部設置
  • 平成元年 吹奏楽部設置

[編集] 工学院大学応援団

  • 昭和35年 応援団発足(現在活動停止中)

[編集] 國學院大學全學應援團

  • 戦前の昭和16年に応援統制部(現応援団の母体)が結成
  • 昭和24年 初代團旗作製
  • 昭和37年 第二代團旗作製
  • 昭和44年 金沢市星稜高校エール振り付け指導
  • 昭和46年 応援団から國學院大學全學應援團と改称、大学自治組織の一翼へと昇格
  • 昭和47年 全日本学生応援団連盟本部校就任 山本寛斉ファッションショー出演
  • 昭和54年 全日本学生応援団連盟本部校就任
  • 昭和55年 第三代團旗作製
  • 昭和60年 全日本学生応援団連盟本部校就任
  • 平成10年 全日本学生応援団連盟本部校就任 長野パラリンピック冬季競技大会応援
  • 平成11年 高崎経済大学応援団主催定例リーダー公開祭出演
  • 平成12年 高崎経済大学応援団主催定例リーダー公開祭出演
  • 平成13年 第四代團旗作製 高崎経済大学応援団主催定例リーダー公開祭出演
  • 平成14年 高崎経済大学応援団主催定例リーダー公開祭出演
  • 平成15年 全日本学生応援団連盟本部校就任 第七十九回箱根駅伝応援
  • 平成16年 高崎経済大学応援団主催定例リーダー公開祭出演
  • 平成17年 全日本学生応援団連盟本部校就任 高経済大学応援団主催定例リーダー公開祭出演
  • 平成18年 第八十二回箱根駅伝応援 第三十八回全日本大学駅伝対校選手権大会応援

         高崎経済大学応援団主催定例リーダー公開祭出演

  • 平成19年 第八十三回箱根駅伝応援

[編集] 国士舘大学応援団

  • 昭和38年 設立
  • 昭和53年 不祥事により大学当局より解散命令
  • 平成14年 復活

[編集] 駒澤大学応援団

  • 昭和25年 結成(東都大学応援団連盟発足式に参加の団体は正式結成前の前身母体)
  • 昭和43年 駒澤大学応援団、大学当局からの解散命令により現役組織の活動停止(継続中)
    • 現在存在している応援指導部はこの組織とはまったく無関係で後継組織ではない。

[編集] 城西大学全学応援団

  • 昭和42年 創団

[編集] 上智大学応援団

  • 昭和36年 前年結成の有志団体が正式に結団
  • 昭和38年 リーダ公開第1回「荒鷲の集い」を開催
  • 昭和39年 学生会所属から体育会所属になる

[編集] 専修大学全学応援団

  • 大正某年に母体組織が結成
  • 昭和21年 初の団旗作成、校歌作成、応援歌「勝てよ専大・凱歌専修」作成
  • 昭和23年 応援歌「スター専修」作成
  • 昭和56年 応援団から全学応援団に改称

[編集] 大東文化大学全學應援団

  • 昭和61年 応援団愛誠会として結成
  • 昭和61年 応援団と改名
  • 平成元年 大学学生自治会構成団体になる

[編集] 高崎市立高崎経済大学応援団本部

  • 昭和35年 大学認可団体として設立。秋に体育会の所属となる。
  • 昭和38年 第1回定例リーダー公開祭を実施
  • 昭和39年 専修大学応援団と姉妹校締結を結ぶ。
  • 昭和43年 体育会から独立し大学直属団体になる。
  • 昭和50年 足利工大応援団と団としての姉妹校締結をする。

[編集] 千葉工業大学体育会応援団

  • 昭和34年 体育会の有志により母体組織が発足
  • 昭和41年 創団
  • 昭和46年 吹奏楽部を設置

[編集] 千葉商科大学体育会本部応援団

  • 昭和37年 創団

[編集] 中央大学応援団

  • 大正某年に母体組織が発足
  • 1984年 念願のバトントワリング部を創設

[編集] 東海大学応援団

  • 昭和36年 創団
  • 昭和37年 連盟祭に初参加。校歌、応援歌、勝利の拍手、鶴の舞が完成
  • 昭和39年 初の大団旗を製作
  • 昭和40年 猿拍手、団歌が完成
  • 昭和41年 学生節、山水譜が完成
  • 昭和42年 乱打の拍手、初めての和太鼓を作成、第三応援歌が完成

[編集] 東京農業大学全学応援団

  • 明治某年「青山ほとり」(歌詞のみ)誕生
  • 昭和5年頃 予科と専門部に別々の応援団が発足
  • 昭和6年 両者を統合して総合的な応援団が成立。団旗が学長から授与。東京都下五大学応援団連盟を発足。
  • 昭和21年 終戦とともに応援団活動を再開。専門部と予科、学部との3団体に分かれて活動。
  • 昭和23年 全学生の要望により3団体を統合し全学応援団が発足

[編集] 東北学院大学応援団

  • 昭和21年 結成
  • 昭和26年 正式団体として承認
  • 昭和55年 チアリーダー部を併設

[編集] 東北福祉大学応援団

  • 昭和41年 結成(現在活動停止中)

[編集] 日本体育大学応援団

  • 大正某年 応援団という部はなかったが寮生・各部員等で応援歌等を考えた その中から「エッサッサ」が誕生する
  • 昭和34年 学友会応援団が創設
  • 昭和60年 チアリーダー部(チーム名VORTEX。インカレチアリーディング競技にも参加。)を併設
  • 昭和61年 吹奏楽部(以前からある音楽部)を併設

[編集] 日本大学応援団本部

  • 昭和4年 結団
  • 昭和44年 野球応援終了後の乱闘事件により応援団本部が大学公認団体として解散命令(継続中)
    • 現在存在している応援リーダー部(女子チアのみ)はこの組織とはまったく無関係で後継組織ではない。

[編集] 日本大学工学部体育会応援団

  • 昭和20年 創団
  • 昭和50年 同年7月に大学学部当局より活動停止処分
  • 昭和51年 同年11月に活動停止解除

[編集] 北海学園大学全学応援団指導部

  • 昭和29年 有志により創設
  • 昭和46年 北海道学生応援団連合が結成され、構成校となる。
  • 昭和48年 第二応援歌、開拓応援歌、応援歌 遥かに煙りが完成

[編集] 福井工業大学応援団

  • 昭和42年 創設
  • 昭和44年 学歌、団歌、同期の桜、クラブ讃歌。工大音頭が完成
  • 昭和45年 応援歌、工大数え歌、ダクダク踊りを作成

[編集] 富士大学応援団

  • 昭和41年 奥州大学応援団創団

 ※ 昭和51年大学の諸事情により富士大学応援団   となる(現在活動停止中)

[編集] 明治学院大学応援団

  • 1948年 自治会応援団が組織化
  • 1949年 結成
  • 1962年 吹奏楽部を設置
  • 1966年 バトントワラー部を設置
  • 1969年 吹奏楽部が独立

[編集] 山梨学院大学応援団

  • 昭和41年 創立(以後学園紛争を境に自然消滅状態に至る)
  • 昭和51年 活動が復活

[編集] 酪農学園大学応援団

  • 昭和46年 設団。讃歌、第一応援歌が完成。北海道学生応援団連合に加盟

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -