See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
モンスターコレクション - Wikipedia

モンスターコレクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

モンスターコレクショングループSNEが開発したトレーディングカードゲーム。略称はモンコレ1997年9月に富士見書房から発売された。2000年9月からはモンスターコレクション2が展開されている。

目次

[編集] 概要

時期はやや遅いが、マジック:ザ・ギャザリングが日本でも大流行したことにより、日本製のTCGが各社より続々と登場した一連の流れに乗って製作・販売された。この開発にあたっては、総指揮を取った安田均自ら「開発当時あまりに多忙であり、当時のことはよく思い出せない」と発言するほどの注力が行われたという。

多くのTCGと同じく、プレーヤー2人が対戦する。しかしゲームの内容と勝利条件は他とは変わっており、3×4マスのフィールドに本陣とモンスター(ユニット)が進軍するための地形カードを配置し、召喚したユニットを用いて先に敵の本陣を制圧したプレイヤーが勝利する、という一種の「陣取りゲーム」である。このようなタイプのTCGは世界的に見てもあまり例がないと言える(アメリカの Guardians というTCGが数少ない類例である)。 ユニットには火、水、土、風、聖、魔の6つの属性がある。また、それぞれの属性に応じた、ユニットが使用する魔法(戦闘スペル)、ユニットに装備させることができるアイテム(装備品)、ユニットが戦闘中に使用することができるアイテム(消耗品)、様々な条件を満たすことで使用が可能になる儀式魔法(儀式スペル)、特殊な効果をユニットにおよぼす地形などがある。

また、本作をモチーフとした小説、コミック、アニメが製作されてきた。特に、小説はTCG自体の発売に先行してシリーズが開始され、同時展開された。さらに、本作を利用するボードゲームや、同じ世界を舞台としたTRPGも発売されている。

ユニットの移動というボードゲーム的な要素を持ち、日本でデザインされたTCGの中では変わったものであると言える(複雑でTCG初心者がプレイするには難しいという意見もある)。また、CLAMPいのまたむつみなどの有名イラストレーターをカードのカラーイラストに起用しており、今なお熱狂的なファンが存在する。

2008年夏に、ブロッコリーとのタイアップで、発売10周年を記念して、最後に発売されたエキスパンションから4年ぶりに新カードセットが発売されることが決定した。

[編集] ルール

[編集] 準備

プレイヤーは50枚のカードを自由に組み合わせたカードの束=デックを作る(同名のカードは3枚まで)。二人のプレイヤーが互いにデックとさいころ(テキストではダイスまたはdと表記)を持ち寄り対戦する。

山札(デック)から一枚、カードを裏向きに自軍領土5の位置に置いて本陣とし、プレイヤーは山札から手札上限枚数(6枚)のカードを引き手札とする。

6・5・4
3・2・1敵軍領土
1・2・3自軍領土
4・5・6

[編集] ゲームの進行

先攻プレイヤーのターンと後攻プレイヤーのターンを繰り返して進行する。

自軍ユニットが相手の本陣への進軍を成功させれば本陣陥落勝利である。山札が切れても敗北にはならないが、両プレイヤーの山札が尽きて膠着状態になった場合は判定になる。敵軍領土により多くのユニットが存在している方が判定勝ち、ユニットが同数なら引き分けである。

  1. 自分のターンのはじめには第一手札調整フェイズがある(先行1ターン目は無し)。手札から不要な手札を破棄、その後手札上限枚数になるように山札から補充する。
  2. 自分のターンのメインフェイズでは主に以下のことが行える(先行1ターン目は無し)。
    • 地形配置…ユニットは地形上にしか存在できないので、自軍本陣から離れている敵軍本陣まで通り道を作るように戦場召喚することになる。手札に地形カードがない場合は、1ターンに一度だけ山札のカードを裏向きで「代理地形」として配置できる。
    • ユニットの進軍…自軍ユニットを1ターンに一度ほかの地形に移動できる。複数のユニットを同時に進軍させることができる。進軍先の地形に敵軍ユニットがいる場合は戦闘が起こる。戦闘終了後敵軍ユニットが一体以上残っていれば進軍失敗となり、生き残った自軍ユニットは元の地形に戻る。
    • 装備品の持ち替え…同じ地形にいるユニット同士で装備品の受け渡し、交換をおこなう。これにより後続のユニットから装備品受け取ったあと敵軍ユニットの地形に進軍ということもできる。
    • 儀式スペルの使用…相手ターンのメインフェイズに使えるものもある。プレイヤー、ユニット、地形に何らかの影響を及ぼす。
  3. 普通召喚フェイズでは手札のユニットカードを戦場に出すこと(召喚)ができる。装備品の破棄、ユニットの召喚、装備品の召喚の順に行う。基本的には自軍本陣にしか召喚できない。
  4. 第二手札調整フェイズは第一手札調整フェイズと同じ事を行う。
  5. 自分のターン終了を宣言し、相手ターンに移る。

戦闘のおおまかな流れ

1、即時召喚を進軍側、守備側の順で行う…即時召喚不可のユニットが出せない以外は普通召喚と同じ。
2、隊列変更を進軍側、守備側の順で行う…通常の攻撃は先頭から順に受けるので後ろのほうが生き残る可能性が高い。
3、さいころを振って先攻後攻を決める…さいころの目にその戦闘に参加するユニットのイチシアチブの値を足して高いほうのプレイヤーが先攻になる(同じ場合は同時攻撃
-、同時…同じ値だった場合、すべての特殊能力が失われ、カード表記の攻撃力防御力のみで攻撃しあう。すべての自軍ユニットの攻撃力を合計し、その値と敵先頭ユニットの防御力を比べ、防御力以上なら先頭ユニットは死亡、攻撃力から防御力を引いた残りの値と2番目のユニットの防御力を比べ…を繰り返す。同時攻撃ではこれを敵味方同時に処理して戦闘終了となる。
4、先攻…先攻プレイヤーが攻撃戦闘スペルアイテム特殊能力を使用できる。後攻プレイヤーは対抗能力等しか使用できない。先攻プレイヤーのチャージを持っているユニットはその値を攻撃力に加える。
5、後攻…ユニットが残っていれば後攻プレイヤーの番になる。後攻プレイヤーのディフェンダーを持っているユニットはその値を攻撃力に加える。
6、戦闘終了

[編集] カードの詳細

カード名が左上に縦書きで書かれており、手札に持ったときに見やすいデザインである。

左下にある出現頻度マークは入手しやすさを表しており、丸(基本またはプロモーションカード)、三角(頻繁)、ダイヤ(並)、星(稀)、クラブ(極稀)となっている。このほか、召喚術師カードの六芒星、プロモーションカードのスペード、ハート、月マークがある。

  • ユニットカード

地形を支配できるモンスター(人間も含む)を表すカード。基本的にユニットカード以外はなくても遊ぶことができる。 モンスターの種族、属性、レベル、攻撃力、防御力、進軍タイプが設定されている。このほかに常備能力(アイテム枠、スペル枠、イニシアチブ、チャージ、ディフェンダー、耐性)、固有の特殊能力を持つものもある。

進軍タイプにより移動範囲が異なり、「飛行ユニットは歩行ユニットと比べ戦闘能力が低いかわりに進軍範囲が広いので、戦闘を避けて側面から回り込む」というような戦略が用いられる。

  • アイテム(消耗品)カード

ユニットの常備能力「アイテム:X」を消費して効果を発揮する魔法の道具を表すカード。 戦闘中にしか使用できない。プレイヤーの手札から出して使った後は破棄される。

  • アイテム(装備品)カード

ユニットの常備能力「アイテム:X」を消費して効果を発揮する魔法の道具を表すカード。 使い捨てではなく、破棄されない限りユニットに装備されたまま効果を発揮し続ける。戦闘に関わらない効果を持つものもある。

  • 戦闘スペルカード

ユニットの常備能力「スペル:X」を消費して効果を発揮する魔法を表すカード。消費するスペル枠の属性(火、水、土、風、聖、魔)と戦闘スペルの使用条件は一致している必要がある(~以上の場合、宣言時に値が決定される)。使用条件のスペル枠が複数ある場合、それを2体以上のユニットで分担することができる。 戦闘中にしか使用できない。プレイヤーの手札から出して使った後は破棄される。

  • 儀式スペルカード

特定の条件を満たして使う強力な魔法を表すカード。「デックに一枚制限」のものも多い。 使った後は破棄されるものと、その場に示して効果を発揮し続けるものがある。

MC2以降、場に示して効果を発揮し続けるカードは「スロット継続」の表記がされ、使ってから次ターン以降好きなときに効果を発揮できる「スロット待機」のカードも新たに追加された。 それぞれのプレイヤーのスロットは3枚。

  • 地形カード

ユニットが存在することのできる地形を表すカード。一つの地形上に存在するユニットのレベルの合計はそれぞれのプレイヤーがその地形に設定されているリミット以下でなければならない。 地形上いるすべてのユニットが効果を受けるもの、地形を支配しているユニット、プレイヤーに特殊な効果を発揮できるもの等がある。

  • 召喚術師カード

デックやゲームルールに影響を与えるカードで、デック枚数には含まない。デック枚数、デック構築の制限や解除、追加・変更ルール等が設定されている。

使用は任意だが、デック枚数が青地に表記されているもの以外は、召喚術師カードを用いたデック同士でのみ対戦できる。

[編集] カードセット

括弧内は略称。

モンスターコレクション(MC)

  • 古代帝国の遺産(IC)
アイテムカードが多数追加され弓矢が登場した。このセットのみ極稀カードが存在しない。
このカードセットの発売キャンペーンとして、スペシャルカード《ジャッジメント》(左下マーク(出現頻度)がスペード)が配布された。一部のアイテムカードはこのユニットを強化するためのものである。
  • 魔導士の黙示録(SC)
戦闘スペル、儀式スペルが多数追加。複数のスペル枠を消費する強力な戦闘スペルが登場した。ユニットカードにもスペル枠を持つものが多い。
  • 空中庭園の降臨(TC)
地形が多数追加され、「タイプ:罠」を持つ地形と「タイプ:罠」の地形上で強化されるユニットが登場した。攻撃用の地形や戦場の外に配置する地形など、変わったカードが多い。
「魔導士の黙示録」発売後に行われたカードアイディアコンテストの優秀作品が収録されている。また、発売キャンペーンとしてスペシャルカード《オーバーロード》の配布が行われた。
  • 黄金樹の守護者(CC)
プレイヤー自身を表し、追加ルールを与える召喚術師カード(左下マークが六芒星)が登場した。召喚術師は小説やフレーバーテキストの登場人物で、タロット大アルカナをモチーフにしている。また、ユニットカードには二つの属性を持つ【種族:人間】が登場。二属性を持つため良くも悪くも様々な効果を受けやすい。設定上人間は真の名が解明されておらず召喚術で使役できないことになっているが、ルール上はほかのユニットと同じように扱われる。
発売キャンペーンとしてスペシャルカード《アポカリプス#1》の配布が行われた。また新規プレイヤーを対象としたキャンペーンも別に行われ、前述のユニットカード《ジャッジメント》が再配布された。
  • 太陽王の覚醒(RC)
属性ごとの特色を強く持ったユニットカードがバランス良く追加された。テキストの形式が統一され、MC2への橋渡し的な役割をしている。フレーバーテキストは「ホーリィの手記」から「シルクの手記」「ミルクの手記」に変更されている。
4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《黒い地母神カーリー》が添付された。


モンスターコレクション2(MC2)

ルールやカード表記の見直しが行われ、新しいスターターが発売された。以降、最初に発売されたセットは旧基本と呼ばれるようになる。旧セットの一部のカードが読み替えたテキストと新しいイラストで登場した(これらのカードは再録カードと呼ばれる)。ルール変更のために弱体化したカード等は出現頻度が上がり、入手しやすくなった。
4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《毒沼の大蛇ニーズホッグ》が添付された。
  • 放浪王の帰還(CM)
再録ユニットカードのみのセット。1パック当たりの封入枚数の変更によりカード1枚当たりの価格が若干高めになっている。
4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《虹の多頭竜キリム》が添付された。
  • 灼熱の百年戦争(2001年3月22日)(SH)
地形に「タイプ:砲台」、儀式スペルに「タイプ:弾」が登場。ゲームの時代背景など設定が明らかにされ始める。六門世界の比較的新しい時代を扱っており、技術の進化をうかがわせるカードが多い。
4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《火炎樹の乙女》が添付された。
  • 魔法帝国の興亡(2001年9月12日)(ME)
召喚術師カードが新たな形式で登場。召喚術師の所属勢力を利用して三対三の団体戦が行える。暗黒時代前の魔法が発達していた時代がモチーフのセットで、新しい種族、聖・魔属性、奇数レベルのユニットカードが多数追加された。
4億枚突破キャンペーン時のみBOX特典として《秘酒の女神ネクタール》が添付された。
  • 冥界の六皇子(2002年3月13日)(DP)
「タイプ:疫病」「タイプ:星座」「タイプ:遺跡」が登場。フレーバーテキスト「シルクの手記」「ミルクの手記」はこのセットまでである。
  • 六王国の戦火(2002年9月2日)(WF)
ブロック制導入。巷ではモンコレ3とも言われる。このパックから10枚入りに変更された。
タイプ:オルクス・ガリュウ・ベルウッド・ティタニア・ウィンフィーナ・シオライの6種類の召喚術師が登場。
この時期行われた4億枚突破キャンペーンにより、太陽王の覚醒~魔法帝国の興亡までのカードセットにBOX特典が添付された。BOX特典として《幻獣ガズスドゥーラ》《烈風王レスカーヌ》《ミラー・ジャッジメント》のいずれか1枚が封入されている。
  • 竜王の凱歌(2003年3月18日)(DT)
「種族:ハイランダー」ユニットと、それらのために作られた戦闘スペルが本格投入されたカードセット。ただ、それらのために作られた戦闘スペル《ドラコ・ジェノサイド》と《ドラコ・イリュージョン》は「出現頻度:並」ながらそのスペックは高く、人気のカード。
ブロック制のルールが六王国の戦火で導入されたこともあり、タイプ:Xのユニットも多数収録されている。
BOX特典として《ゴールド・インパルス》《グリーン・ディスティニー》《フォモール》のいずれか1枚が封入されている。
  • 時間獣の封印(2003年6月20日)(CB)
ブースターの名前どおり、「種族:時間獣」のユニットが登場。召喚するためには、一定の自軍支配地形ないし敵軍支配地形が必要となる。六王国ブロック制ルールが導入された今日、このパックには六王国の戦火で登場した6種類の召喚術師のタイプを持つユニットが1枚も登場しない。また、カードの種類も全ブースターの中で最も少ない。
BOX特典として《復活祭の蟲》が封入されている。
  • 新聖紀の胎動(2003年9月1日)(NS)
MC2としては初の2つの属性を持つユニットが収録されたカードセット。このセットのカードは他のカードセットに比べ能力が高いカードが多い為、オークションなどでは高値で取引され未開封BOXであれば数万円で取引されることもある。
BOX特典として《千里眼のフォーチュンテラー》が封入されている。また応募特典として《判定の女神イレーヌ》《聖エルドの神官戦士》がもらえた。
  • 聖王の刻印(2003年12月10日)(HL)
現時点で最新のカードセット(2007年11月現在)。2属性ユニットが多く収録され、「タイプ:聖域」「タイプ:聖歌」などのカードが登場。
スターター版とブースター版が別時期に発売され、それぞれ収録カードが異なるという異色のカードセット。
BOX特典として《昏き夢見る天使》が封入されている。
  • 神霊獣の咆哮(2008年7月26日発売予定)
モンコレ10周年記念に製作されの新カードセット。実に5年ぶりとなる。高レベルの大型ユニットがテーマとなる。
カードデザインが変更される、極稀は「スーパーレア」としてスペシャル仕様になる、再録カード130種と新規カード26種で構成されるなどこれまでのセットとは大幅に異なる。1パック10枚入り400円と値上がりしたが、過去に発売された10枚パックとは、レアカードの比率が異なる(稀2枚or極稀1枚稀1枚+並3枚+頻繁5枚)
ディメンション・ゼロ」とのコラボレーション企画として、両方の作品のキャラクターが相互参戦する。

[編集] 主な参加イラストレーター

相沢美良、青木邦夫、雨宮慶太いのまたむつみ桜瀬琥姫開田裕治、加藤龍勇(加藤洋之)&後藤啓介、金澤尚子、CLAMP弘司佐々木亮、佐藤正浩、四季童子、C-SHOW、士郎正宗末弥純、鈴木理華、田口順子、竹本泉、田中としひさ、槻城ゆう子、中村亮、七瀬葵、七水号多、ぴぃたぁそると、幻超二村枝賢一米田仁士るりあ046、若菜等+Ki ほか

[編集] 原案としたTRPG・小説・漫画・アニメ

[編集] TRPG

  • 六門世界RPG
  • 六門世界RPGサプリメント1 迷宮都市メルラルズ
  • 六門世界RPGサプリメント2 海賊都市クロスボーン
  • 六門世界ワールドガイド
  • 六門世界RPG キャラクター・コレクション
  • 六門世界RPG モンスター・コレクション

[編集] TRPGリプレイ

  • 六門世界RPGリプレイ 召喚ムスメと地下迷宮
  • 六門世界RPGリプレイ2 召喚ムスメと地下迷宮2
  • 新六門世界RPGリプレイ 呪われ剣士と夢の島
  • 新六門世界RPGリプレイ2 守られ騎士と死者の鍵
  • 新六門世界RPGリプレイ3 やりすぎ射手と燃える森
  • 六門世界RPGリプレイW 迷宮に巨人誕生を見た!?
  • 六門世界RPGリプレイW2 幻の島に大海獣を追う!
  • 六門世界RPGリプレイ スカーレット・ラプソディ(1・2)
  • 六門セカンドリプレイ スカーレット・オーバード(1)

[編集] 小説

  • 短編集
    • 砂漠の王
    • 妖精竜の花
    • 月の舞姫
  • 長編
    • イエル編(著:北沢慶
      • 戦慄の破壊神
      • 魔道士の黙示録
      • 空中庭園の降臨
      • 黄金樹の守護
      • 太陽王の覚醒
    • 魔法帝国の興亡
    • エルリク編(著:北沢慶)
      • 我が名は無法召喚士
      • 奴の名は暗殺剣士
      • 影の名は幻夢王
      • 光の名は戦乙女
      • 偽りの名は仮面導師
      • 真の名は……
    • 六門世界編(著:安田均
      • 魔獣召喚の門
      • 魔神封印の壺
      • 魔都崩壊の刻
      • 魔王復活の穽
      • 魔界変化の風
      • 魔道救世の主
    • 仮面の魔道士 上・下(著:高山浩)
    • 灼熱の百年戦争 上・下(著:高山浩)
    • ホーリィの手記編(著:加藤ヒロノリ)
      • 炎のラビリンス
      • アポカリプスの魔剣
      • 黄金の太陽と銀の月
      • 氷結晶のプリズン
      • エスタルの神聖騎士
      • 星の声、時の歌
    • アーヴィン英雄伝編(著:北沢慶)
      • アーヴィン英雄伝 六王国の戦火
      • アーヴィン英雄伝2 竜皇の凱歌
      • アーヴィン英雄伝3 竜皇の凱歌
      • アーヴィン英雄伝4 竜皇の凱歌
    • 召喚士マリア編(著:北沢慶)
      • 魂に堕天使を、唇に真の名を。
      • 傷痕に死神を、宿命に血のドレスを。
      • 大空に憎しみを、白き翼に追憶を。
      • 眼差しに切なさを、沈黙に優しさを。
      • 偽りに悲しみを、叶わぬ願いに真実を。
    • 召喚士マリア短編集
      • 召喚士マリアな日々 熱湯編
      • 召喚士マリアな日々 解凍編
      • 召喚士マリアな日々 子守編
      • 召喚士マリアな日々 花束編

[編集] ドラマCD

  • 召喚士マリア 出会いには花束を、小さき恋に別れの涙を(2006年8月25日発売)。

[編集] 漫画

  • モンスターコレクション~魔獣使いの少女~(漫画:伊藤勢
  • モンスターコレクション デーモン・ハート(漫画:西川秀明
    モンスターコレクションのゲーム世界を描いた漫画。
  • モンコレキッズ(原案:安田均グループSNE、原作:あかほりさとる長谷川勝己、作画:しまんだきよの)
    トレーディングカードゲームとしてのモンスターコレクションを描いた漫画。

[編集] アニメ

[編集] ゲーム

[編集] ボードゲーム

[編集] 外部リンク

他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -