マルグレーテ1世 (デンマーク女王)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マルグレーテ1世(Margrete I, 生没年1353年 - 1412年10月28日、デンマーク摂政1387年 - 1412年、 ノルウェー摂政1380年 - 1412年、 北欧連合王国の実質支配者1397年 - 1412年)。実質的にデンマーク、ノルウェー、スウェーデンの北欧三国を支配し、「女王」と扱われる。
マルグレーテはデンマーク王ヴァルデマー4世(在位1340年 - 1375年)の次女として生まれ、10歳でノルウェー王ホーコン6世(在位1355年 - 1380年)に嫁いだ。ヴァルデマー4世が急逝すると、マルグレーテはデンマーク王国参事会を味方に付け、当時5歳の息子をオーロフ3世(在位1375年-1387年)としてデンマーク王位に即位させ、マルグレーテ自身もオーロフの摂政となった。1380年にノルウェー王ホーコン6世が死去すると、オーロフはオーラヴ4世(在位1380年 - 1387年)としてノルウェーの王位も継承し、マルグレーテもノルウェーの摂政に就任した。こうして、まずデンマークとノルウェーの同君連合が成立しマルグレーテは実質的な支配者としてデンマーク・ノルウェー両国に君臨した。
ところが、オーロフは1387年に17歳の若さで急死、当時北欧では女性の王位継承が認められていなかったため、デンマークの参事会はマルグレーテをデンマーク王国全体の後見人に選出した。女王の称号こそなかったが、マルグレーテは実質的な女王となり、次期国王を選出する権限を得た。1388年にはノルウェーもマルグレーテに同様の称号を承認した。マルグレーテは後継者として姉インゲボーの娘マーリアの息子エーリヒ(ポメラニア生まれ)を指名し、エーリヒはまずノルウェー王として認められた(エイリーク3世、在位1388年 - 1439年)。
一方、スウェーデンではオーロフ(オーラヴ)の祖父にあたるノルウェー兼スウェーデン王であったマグヌス・エーリクソンが1364年に王位を追放され、ノルウェーに亡命するという事件が起こっていた。スウェーデンの貴族はノルウェーのホーコン6世がスウェーデン王になるのを避けるため、北ドイツのメクレンブルク家からアルブレヒト(アルブレクト)を国王に選出した。マルグレーテの最大のライバルはこのスウェーデン王アルブレクトだったが、デンマークは1389年にスウェーデンと戦って勝利、アルブレクト王を捕虜とし、スウェーデンに対する優位性を認めさせた。
1396年マルグレーテはエーリヒをデンマーク王(エーリク7世)及びスウェーデン王(エリク13世)として即位させ、北欧三国は実質的に同君連合となった。翌1397年にはマルグレーテの主導でカルマル同盟が結ばれ、デンマークを中心とする国家連合が成立した。この同盟により北欧三国はスウェーデンが独立する1523年まで同じ王を戴くことになる。マルグレーテは1412年に死去するまで三国の後見人として采配を振るった。
先代: ヴァルデマー4世 |
デンマーク摂政 1375年 – 1412年 国王はオーロフ3世、のちエーリク7世 |
次代: エーリク7世/エイリーク3世/エリク13世 (エーリク・ア・ポンメルン) |
先代: ホーコン6世 |
ノルウェー摂政 1388年 – 1412年 国王はオーラヴ4世、のちエイリーク3世 |
|
先代: アルブレクト |
スウェーデン摂政 1396年 - 1412年 国王はエリク13世 |