フェイク・オフ〜完全なる相関図〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『フェイク・オフ ~完全なる相関図~』(フェイク・オフ かんぜんなるそうかんず)は、 フジテレビ系深夜番組レーベル『登龍門』で毎週月曜24:45~25:08(日本標準時火曜未明)に放送されていたバラエティ番組。2006年9月19日にフジテレビアナウンサー・宮瀬茉祐子が司会を務めた単発番組が『ニューカマーズ』枠にて放送された後、2006年10月16日から2007年3月19日まで半年間放送された。
ゲスト出演者の人間関係で相関図を完成させるのがこの番組の主旨であった。
目次 |
[編集] 出演者
[編集] 司会
[編集] 人間関係を司る神様
- ケンドーコバヤシ(声)
[編集] ゲスト出演者
- 第1回(10/16) - 宇梶剛士
- 第2回(10/23) - ピーター
- 第3回(10/30) - 水野裕子
- 第4回(11/6)・第5回(11/13) - おぎやはぎ
- 第6回(11/20) - 坂下千里子
- 第7回(11/27) - アンガールズ
- 第8回(12/4) - 関根勤
- 第9回(12/11) - 西川史子
- 第10回(12/18) - 総集編
[編集] ネット局
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送曜日及び放送時間 | 放送日の遅れ |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | フジテレビ(CX)(製作局) | フジテレビ系列 | 毎週月曜 24時45分~25時08分 (TSSのみ25時10分まで) |
--- |
岩手県 | 岩手めんこいテレビ(MIT) | |||
宮城県 | 仙台放送(OX) | |||
広島県 | テレビ新広島(TSS) | |||
長野県 | 長野放送(NBS) | 毎週月曜 24時35分~24時58分 | 7日遅れ | |
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | |||
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | 毎週月曜 24時35分~25時00分 | ||
佐賀県 | サガテレビ(sts) | 毎週月曜 24時35分~25時05分 | ||
大分県 | テレビ大分(TOS) | 毎週火曜 25時26分~25時51分 | 8日遅れ | |
福岡県 | テレビ西日本(TNC) | 毎週火曜 25時50分~26時15分 | ||
中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | 毎週木曜 24時35分~25時00分※1 | 10日遅れ | |
北海道 | 北海道文化放送(uhb) | 毎週木曜 25時38分~26時01分 | ||
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | 毎週木曜 25時30分~25時55分 | 17日遅れ | |
鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | 毎週日曜 14時35分~15時00分 | 19日遅れ | |
秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | 毎週日曜 25時40分~26時03分 | 20日遅れ | |
新潟県 | 新潟総合テレビ(NST) | 毎週月曜 24時35分~24時58分 | 21日遅れ | |
岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | 毎週金曜 25時20分~25時45分 | 約3ヶ月遅れ※2 |
- ※1 - 2007年1月より同時間帯にて自社製作番組『リサッチ』の放送を開始した為、以後は木曜25:40~26:05枠にて放送。
- ※2 - 2007年1月頃より『海筋肉王 〜バイキング〜』時差ネット休止時の穴埋め番組として放送開始。同年4月からはレギュラー放送となる。
[編集] スタッフ
- チーフプロデューサー - 宮道治朗
- プロデューサー - 坪井貴史
- 監修 - 塩谷亮、木村剛
- 演出 - 松本祐紀
- ディレクター - 石武士、夫馬教行、小林智武、伊藤嘉彦
- AD - 平山圭介、金森泰彦、市村智哉
- 構成 - 堀江利幸、桜井慎一、田中到、大平カンフー
- 技術協力 - ニユーテレス
[編集] 外部リンク
フジテレビ 登龍門 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
インパクト!
(2006.4.10 - 2006.9.18) |
フェイク・オフ ~完全なる相関図~
(2006.10.16 - 2007.3.19) |
環境野郎Dチーム
(2007.4.16 -2007.9.17) |