カーティス・メイフィールド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カーティス・メイフィールド(Curtis Mayfield, 1942年6月3日 - 1999年12月26日)は、アメリカ合衆国のソウル、ファンク、R&B歌手、作曲家、ギタリスト。 アメリカのソウル、R&Bシーンに多大な影響を残し、日本では山下達郎などに強い影響を与えた。
[編集] 経歴
1942年、イリノイ州シカゴで生まれ、1958年にはジェリー・バトラー、サム・グッデン、リチャード・ブルックス、アーサー・ブルックスらとともにインプレッションズとして音楽活動を始める。バンドは、「フォー・ユア・プレシャス・ラヴ/For Your Precious Love」などのヒットを出すが、その後ヴォーカルのバトラーが脱退し、カーティスがヴォーカルをとることになった。インプレッションズはフレッド・キャッシュ(Fred Cash)という新メンバーを迎え再びヒット曲を量産するようになる。この頃の代表曲の一つ「ピープル・ゲット・レディ/People Get Ready」は、公民権運動を背景に大ヒットし、アレサ・フランクリンやジェフ・ベック等にもカヴァーされた。
1970年にカーティスはインプレッションズを抜け、ソロ・アーティストととして活動を始め、マーヴィン・ゲイ、ダニー・ハサウェイ、スティーヴィー・ワンダーらと並んでニュー・ソウルと呼ばれた。また、映画『スーパーフライ』(1972年公開)のサウンドトラックも手掛ける。
1990年、コンサート会場で照明機器の落下事故が起き、その後遺症で車椅子生活となる。しかし、周囲の助力で、1996年に『ニュー・ワールド・オーダー/New World Order』を発表。
[編集] ディスコグラフィ
- Curtis (1970年)
- Curtis Live (1971年)
- Roots (1971年)
- Superfly (1972年)
- Back to the World (1973年)
- Curtis in Chicago (1973年)
- Sweet Exorcist (1974年)
- Got to Find a Way (1974年)
- There's No Place Like America Today (1975年)
- Give, Get, Take and Have (1976年)
- Never Say You Can't Survive (1977年)
- Do It All Night (1978年)
- Heartbeat (1979年)
- Something to Believe In (1980年)
- Love is the Place (1981年)
- Honesty (1982年)
- We Come in Peace With a Message of Love (1985年)
- Live in Europe (1988年)
- Take It To the Streets (1990年)
- New World Order (1996年)