See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
カルロ・ジェズアルド - Wikipedia

カルロ・ジェズアルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

カルロ・ジェズアルド
カルロ・ジェズアルド
Image:Logo_music_new2.jpg
クラシック音楽
作曲家
----
----
音楽史
古代 - 中世
ルネサンス - バロック
古典派 - ロマン派
近代 - 現代
楽器
鍵盤楽器 - 弦楽器
木管楽器 - 金管楽器
打楽器 - 声楽
一覧
作曲家 - 曲名
交響曲 - ピアノ協奏曲
ピアノソナタ
ヴァイオリン協奏曲
ヴァイオリンソナタ
弦楽四重奏曲
指揮者 - 演奏家
オーケストラ - 室内楽団
音楽理論/用語
音楽理論 - 演奏記号
演奏形態
器楽 - 声楽
宗教音楽
イベント
音楽祭
メタ
ポータル - プロジェクト
カテゴリ

カルロ・ジェズアルドCarlo Gesualdo1566年? 3月8日? - 1613年9月8日)は、イタリアの貴族・後期ルネサンス作曲家殺人者。

ヴェノーサ(Venosa )公国君主・コンザ(Conza )伯爵。

濃密な表現力に富むマドリガーレで有名。半音階による音楽語法は、その後19世紀末まで二度と現れないものだった。不貞の妻とその愛人に刺客をさしむけ、残忍な殺害方法をとったことで悪名を馳せた。

目次

[編集] 伝記

イタリア貴族ならびに聖職者の一族に生まれる。ミラノ大司教で聖人カルロ・ボッロメーオイエズス会会士)は叔父。母ジローラマGirolamaはローマ教皇ピウス4世の姪で、カルロ・ボロメオもピウス4世の甥だった。

ジェズアルドの幼少期についてはほとんど分かっていない。生地と生年についても議論の的で、例えば1560年1561年1566年の3つの説があった。だが、近年に発見された母ジローラマの手紙から、おそらく1566年説が濃厚との見方が強まっている。

ジェズアルドはポンポニオ・ネンナと音楽的につながりがあったが、師弟関係にあったのか、それとも仲間同士の付き合いだったのかは定かでない。いずれにせよ早いうちからひたむきに音楽に打ち込んでおり、それ以外にはほとんど関心を示さなかった。ジェズアルドが道楽にふけっていられたのは、長男ではなかったためである。しかし、ひょんなことから君主の座が転がり込んできた。

[編集] 殺人事件

1586年にジェズアルドは、いとこでペスカーラ侯爵令嬢のマリア・ダヴァロスと結婚するが、2年後にマリアは、アンドリア公ファブリツィオ・カラーファと情事を重ねた。最初の2年間は、ジェズアルドの目をかすめて不倫を続けることができたようだが、それでもその関係はよその土地では有名になっていた。

とうとうジェズアルドが、真偽はともかく、狩の遠出に出かけていたという1590年10月16日、マリアとカラーファ公の二人が警戒心を緩めていたところに(使用人がジェズアルドに、鍵を開けたままにするように命ぜられていた)、ジェズアルドがナポリの宮殿に乗り込み、妻とその愛人の濡れ場をおさえ、寝台の上で二人を惨殺したのである。それからジェズアルドは死体を切り刻んでナポリの公共の場所に運び、置き去りにしてさらしものにした。ジェズアルドは貴族だったので処罰を免れ、報復もされなかったにもかかわらず、領地ジェズアルドの居城に逃げ込み、ダヴァロス家からもカラーファ公の親族からも身の安全を図ろうとした。

事件と刺客についてはひろく宣伝され、たとえばタッソーのほか、大騒動に乗じようとするナポリ中の詩人たちによって取り上げられた。刺客たちの不道徳きわまりない犯行は、こと細かに活字で広められたが、ジェズアルドを捕縛しようとする動きは一つも起きなかった。現場に関する治安報告書[1]は、事件から400年以上経った今でも、衝撃の色を強めている。

不貞の妻に対する報復殺人は、中世以降のイタリアの貴族階層では珍しい習慣ではなかったが、ジェズアルドが現場に乗り込んだ際に手下を連れており、浮気相手との一騎打ちではなかったことからジェズアルドの所業は騎士道にもとるとされ、しかも幼い次男をわが子と認めず、カラーファ公との不倫の子と見なして手下に殺害させたこと、被害者の死体をはずかしめたことなどから、世論の同情はジェズアルドにではなく、被害者の二人に向かったといわれる。

妻殺しに続いてジェズアルドがどのような所業を行なったかについては、様々に言い伝えられている。当時のある史料によれば、わが子の瞳を見て疑心暗鬼に駆られ、ジェズアルドも嬰児殺しに加担した(「息の根が止まるまで、赤子を揺り籠ごと振り回した」)という。また別の史料は、復讐に現れた義父さえも殺したとしている。実際ジェズアルドは、まさしく復讐からわが身を守るために、重騎兵を雇っていた。

[編集] フェラーラ時代

1594年にジェズアルドは、当時のイタリアで最も急進的な音楽活動――とりわけマドリガーレの創作――が盛んだった都市フェラーラに赴く。同地は、当時の最も進歩的なマドリガーレ作曲家であるルッツァスコ・ルッツァスキの拠点でもあった。ジェズアルドは、大公アルフォンソ・デステ2世の姪レオノーラとの再婚のために、この地を訪れたのである。レオノーラ・デステが、躁うつ病で声楽マニアの殺人者との結婚をどう思ったのかは不明だが、それでも彼女はジェズアルドと結婚して、1597年にその屋敷に同行した。その間ジェズアルドは、フェラーラ宮廷の前衛的な空気のもと、イタリア屈指の音楽家に取り巻かれて、2年以上にわたって創作活動に明け暮れた。最初のマドリガーレ集を出版したのも、フェラーラ滞在中のことである。

[編集] 生地に戻って

1595年にフェラーラからジェズアルド城に戻った後、ジェズアルドはフェラーラに存在したのと同じような環境作りにとりかかり、一連の常勤音楽家や、自作を歌ってくれる名歌手を取り揃えた。自分の屋敷が音楽活動の中心地になったものの、ジェズアルドにはそれは孤独でしかなかった。かなりの財源があったればこそ、自分の道楽のために歌手や演奏家を雇い入れることもできたのだが、ジェズアルドは生まれついての孤独の人であり、彼の邸がエステ家のフェラーラ宮廷のようには一大文化の中心地となるには至らなかったのである。1599年頃から没年の1613年まで、ジェズアルドはめったに居城を離れず、音楽のみに情熱を傾け続けた。最も有名な作品は、1603年1611年ナポリで出版され、そのうち、おそろしく半音階的なことと演奏困難なことで名うての作品のほとんどが、みな孤独の時期に作曲されている。

ジェズアルドと新妻との関係も良好ではなかった。妻レオノーラはジェズアルドの虐待を告発し、エステ家は彼女を離婚させようと努力した。彼女はジェズアルドの孤独の城から、だんだんと離れて暮らすようになり、実家の兄弟とモデナに滞在すると、ジェズアルドはしばしば怒りの手紙を同地に送りつけている。

1600年に、再婚によってもうけた息子が早世した。その後にジェズアルドは、地元のカプチン会教会のための大作絵画の制作を委嘱した。その中でジェズアルドは、天使たちの集える下で、叔父カルロ・ボロメオ、妻レオノーラ、死んだ子とともに描かれている。

後半生においてジェズアルドはうつ病にさいなまれた。それがいくたびもの殺害に対する罪の意識にかかわっていたのかどうかを証明することは困難であるが、それをほのめかす証拠はある。カンパネッラが1635年リヨンで記したところによると、ジェズアルド本人が、毎日のように従者に鞭打たれていたという。特別に雇われた使用人が、「器具」を用いてぶったというのだ。それに、精神病の癒し――そして恐らく罪の赦しも――を得んがために、骸骨などの聖遺物を入手しようとして、ボロメオ枢機卿としつこく、しかも実りのない往復書簡を交わした。後年の詩篇第51番《ミゼレーレ》の曲付けは、「主よ、私を憐れんでください、私のおそろしい罪ゆえに」という行を執拗に反復させている点で、音楽史上でほかに誄を見ないものとなっている。

ジェズアルドは、最初の結婚で得た長男エマヌエレの死から3週間後に、ジェズアルド城で孤独のうちに死んだ。

[編集] 音楽と作曲様式

ジェズアルドが余生において罪悪感に苦しめられたという証拠は無視できないし、自作においては罪の苦しみを表現したのかもしれない。ジェズアルド作品で一番明らかな特徴は、極端な感情を示す語への、風変わりな曲付けである。「愛」「苦痛」「死」「恍惚・喜悦」「苦悶」などといった言葉がジェズアルドのマドリガーレに頻繁に登場しており、歌詞のほとんどが恐らくジェズアルド自身によって作詩されたのだろう。

ジェズアルドは殺人犯として有名になった半面、ルネサンス音楽の最も実験的かつ最も表現主義的な作曲家の中でも、間違いなくとりわけ大胆な半音階技法の作曲家として今なお名高い。ジェズアルドが用いたような半音階進行は、19世紀の後期ロマン派音楽になるまで再び現れることがなく、調性音楽という文脈においては直截に並び立つ存在がなかったのである。

ジェズアルドの出版された作品は、宗教曲、世俗曲、器楽曲の3つのカテゴリーに分けることができる。中でも最も有名なのは、6つのマドリガーレ集(1594年から1611年まで)と、《聖務週間日課のためのレスポンソリウム集》(1611年出版)である。出版作品のほかに、ジェズアルドは大量の手稿譜も遺した。未出版作品の中にも、半音階技法による最も表情豊かな表現力を見ることができるだけでなく、モノディのような前衛的な作曲形態による楽曲も含まれている。そのいくつかはフェラーラ滞在中に、特に同地の卓越した音楽家のために作曲された。

《マドリガーレ第1集》は、様式において同時代の他のマドリガーレ作曲家にきわめて近い。後年のマドリガーレ集では、和声進行の実験、借用和音や準固有和音、リズムの激しい対比の用法が高まっており、《第5巻》と《第6巻》は最も有名かつ究極の例となっている(《かなしや吾は死す "Moro, lasso, al mio duolo" 》と《美しい人よ、貴女がいないと "Beltà, poi che t'assenti" 》は、ともに 1611年に出版された《第6巻》に所収)。

ジェズアルド様式の特徴は、部分的な構成にある。つまりは強烈な、ところどころ衝撃的な半音階進行から成る、わりあい緩やかなパッセージと、急速なテンポによる全音階的なパッセージとの交替である。歌詞は、一つ一つの語句に最大限の注意が払われ、音楽によく馴染んでいる。半音階的なパッセージには、単独のフレーズの中に半音階の12の音すべてを含む例もあるのだが、尤もそれらは別々の声部にばら撒かれている。ジェズアルドは半音階的な3度進行をとりわけ好み、一例を挙げると、《かなしや吾は死す》の開始において、イ長調ヘ長調の主和音同士を、また嬰ハ長調イ短調の主和音同士を連結している([2])。

最も有名な宗教曲は、《聖務週間日課のためのレスポンソリウム集》であろう。様式的には、マドリガーレ・スピリトゥアーレ(聖句に基づくマドリガーレ)として作曲されている。とりわけイエスの苦悩や、聖パウロがイエスを裏切った罪悪感についてのくだりにおいて、後年のマドリガーレ集に見られるような、鋭い不協和音や衝撃的な不協和音がことさらに組み合わせて使われている。

[編集] 作品と評価

ジェズアルドは、シジズモンド・ディンディアやアントーニオ・チフラといった作曲家が、その様式を模倣して一握りのマドリガーレを作曲したにもかかわらず、当時はほとんど影響力がなかった。作曲家として再発見されたのは、やっと20世紀になってからである。ジェズアルドの生涯は、アナトール・フランスの小説など、数多くの小説や戯曲に霊感を与えてきた。付け加えると、20世紀の作曲家は、ジェズアルドの作品に対して敬意を払ってきた。イーゴリ・ストラヴィンスキーは、《ジェズアルドのための記念碑 Monumentum pro Gesualdo 》(1960年)の一部に、ジェズアルドのマドリガーレ《美しい人よ、貴女なくては》を編曲して利用し、アルフレット・シュニトケは、ジェズアルドの生涯に基づくオペラ1995年に作曲した。

16世紀末から17世紀始めにかけて、実験的な音楽の作曲家はほかにもいたが、ジェズアルドの創作は特異で孤立しており、後継者も模倣者もなかった。ジェズアルドは、音楽史上の魅力的な袋小路のひとつといえようが、その立場は、犯罪によって破滅した、跡取りのいない君主という人間的な孤立に似つかわしい。

[編集] 関連項目

[編集] その他の殺人者作曲家

[編集] 外部リンク

  1. ジェズアルドの作品と文書に関して中心となるサイト
  2. ジェズアルド市とカルロ・ジェズアルド
  3. ヴェルナー・ヘルツォークの公式サイト
  4. ジェズアルドに関する英語サイト
  5. ジェズアルドのディスコグラフィ
  6. Pictures of Gesualdo - Museum of "Conservatorio di musica S. Pietro a Maiella" (Naples-Italy)
  7. "Communal theatre Carlo Gesualdo" (Avellino-Italy)
  8. "Conservatory Carlo Gesualdo" (Potenza-Italy)
  9. www.gesualdo.eu
  • 日本語のサイト


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -