ウィリアム・メイクピース・サッカレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
---|
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
ウィリアム・メイクピース・サッカレー(William Makepeace Thackeray, 1811年7月18日 - 1863年12月24日)は、イギリスの小説家。インドのカルカッタ生れ。
「パンチ」などに寄稿し、優れた批評眼を養う。上流階級を痛烈に批判した『虚栄の市』で文名を高め、ディケンズと並びヴィクトリア朝を代表する小説家。ほかに『ペンデニス』など。
[編集] 生涯
リッチモンド・サッカレーの長男として、1811年7月11日にインドのカルカッタに生まれた。父はイギリス東インド会社に勤務。母アンにはカーマイケル・スミスという恋人がいたが、周囲の反対でインドへ送られ、そこでリッチモンドと出会い結婚した。しかし偶然そこでスミスに再会、リッチモンドが5年後に死ぬと、アンはカーマイケルと再婚した。
1816年、6歳のときに、義父とともにインドを離れてイギリスへ帰国。母方の祖母に育てられ、母の帰国後はチャーターハウス校へ入学する。1829年、ケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジに入学し、詩を投稿したりする一方、賭博に熱中。大学中退後はヨーロッパ大陸各所を回り、自由奔放な生活を送る(ゲーテに出会ったのもこのときである)。このころ父の遺産を利用しての投資や、週刊誌の発行、画家としての一本立ちなどを目指したが、いずれも失敗に終わった。さらに父が投資をしていたインドの銀行代理店が倒産、遺産をほとんど失ってしまう。
1835年、ベラー・ショーとの結婚を機に新聞社の通信員となる。わずか2年で退職し、「パンチ」などに評論や小説などの小品をなんでも書き、生活をつなぐ。このころの作品に『アイルランド・スケッチブック』(1840年)、『俗物の書』(1846年)などがあり、『虚栄の市』で作家としての地位を確立、ディケンズと並び称されるようになる。のち『ペンデニス』(1848 - 50年)、歴史小説『ヘンリー・エズモンド』(1852年)、『ニューカム家の人々』(1853 - 55年)などを発表した。
1863年12月24日、『デニス・デゥヴァル』の執筆中に52歳で死去。ケンサルグリーン墓地に葬られた。
[編集] 作家評
同時期に並び称されたディケンズが、処女作から常に中・下層の庶民、ことに貧民の側に立って、市井の人情味にあふれる作品を書いたのに対して、中の上といった階級の出身で教育にも恵まれていたサッカレーは自ずと、自分の属する階級の人間性、ことにその腐敗や俗物根性(スノビズム)を痛烈に暴露することに優れていた。
もっとも、腐敗や拝金主義、成功欲を批判しても、その先にあるべき有益な人生の価値観が提示できたか、という意味では、20世紀のモームと同様の批判にさらされることもある。なお、ディケンズとサッカレーは友人同士であり、一時期仲たがいもしていたが、その後和解している。
[編集] 主な作品
- 馬丁粋語録(The Yellowplush Papers、1838~9年)
- 床屋コックスの日記(Cox's Diary、1840年)
平井 呈一 訳 岩波文庫 1951 ただし、前者は抄訳。しかし、明治時代の人力車夫の話しぶりを擬して、その翻訳は名人芸といってもよい。
- アイルランドのスケッチブック(Irish Sketch Book、1840年)
- バリー・リンドン(Barry Lyndon、1844年)
深町 眞理子 訳 1976
- 俗物の書(The Book of Snobs、1846年)
- 虚栄の市(Vanity Fair、1847 - 48年)
中島 賢二 訳 岩波文庫 全5冊 2004
- ペンデニス(Pendennis、1848 - 50年)
- ヘンリー・エズモンド(The History of Henry Esmond、1852年)
- ニューカム家の人々(The Newcomes、1853 - 55年)
- バラと指輪(The Rose and the Ring、1855年)
畠中 康男 訳 1980
- バージニアの人々(The Virginians、1857 - 59年)
- デニス・デゥヴァル(Denis Duval、1864年)