アルジャーノンに花束を
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
---|
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
『アルジャーノンに花束を』(アルジャーノンにはなたばを、Flowers for Algernon)は、アメリカ合衆国の作家ダニエル・キイスによるSF小説。1959年に中篇小説として発表し、1966年に長篇小説として改作された。本作を原作として映画、同名のテレビドラマ、舞台作品などが制作されている。
注意:以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。
目次 |
[編集] あらすじ
主人公である「彼(チャーリィ・ゴードン)」自身の視点による一人称で書かれており、主に「経過報告」として綴られている。最初の頃は簡単な言葉や単純な視点でのみ、彼の周囲が描かれる。
精神遅滞の青年チャーリィは子供の頃、知能的には正常であった妹に性的な乱暴を働いたと家族に誤解され、母親に捨てられた。別れ際に彼女が発した「いい子にしていれば迎えに来る」という言葉を大人になっても信じている。知的障害の為、幼児並の知力しか持っておらず、そのことでパン屋の従業員にからかわれたり、騙されいじめられていることや、母親に捨てられたという事実は理解できない。彼は自身がスピナーと名づけたガラクタを眺めるのが趣味であった。誰にでも親切であろうとする、大きな体に小さな子供の心を持った、おとなしい性格の青年だったのだ。
ある日、彼はパン屋の仕事のかたわら通う精神遅滞者専門の学習クラスで、監督者である大学教授から、開発されたばかりの脳手術を受けるよう勧められる。先んじて動物実験で対象となったハツカネズミの「アルジャーノン」は、驚くべき記憶・思考力を発揮し、チャーリーの目の前で難関の迷路実験で彼に勝ってしまう。この手術の人間に対する臨床試験の被験者第1号として、彼が選ばれたのだ。
手術は成功し、チャーリーのIQは68から徐々に上昇。ついには185に達し、彼は超知能を持つ天才となった。チャーリーは大学で学生に混じって勉強することを許され、知識を得る喜び・難しい問題を考える楽しみを満たしていく。だが一方で、頭が良くなるに連れ、これまで友達だと信じていた仕事仲間に騙されいじめられていた事、母親に捨てられた事など、知りたくも無い事実の意味を理解するようになる。
そんなチャーリィの豹変によって誰もが笑いを失った。不正を追及したことでかつての仕事仲間は彼を恨むようになり、遂には手術を行った教授の間違いを手酷く指摘して仲違いをしてしまう。周囲の人間が遠ざかっていく中で、チャーリーは手術前には抱いたことも無い孤独感を感じるのだった。また、彼の未発達な幼児の感情と、突然に急成長を果たした天才的な知能のバランスが取れないことに加え、未整理な記憶の奔流がチャーリーを苦悩の日々へと追い込んでいく。
そんなある日、自分より先に脳手術を受け、彼が世話をしていたアルジャーノンに異変が起こる。チャーリーは自身でアルジャーノンの異変について調査を始め、手術に大きな欠陥があった事を突き止めてしまう。手術は一時的に知能を発達させるものの、性格の発達がそれに追いつかず社会性が損なわれること、そしてピークに達した知能は、やがて失われる性質の物であることが明らかとなり、彼は失われ行く知能の中で、退行を引き止める手段を模索する。
彼は経過報告日誌の最後に、正気を失ったまま寿命が尽きてしまったアルジャーノンの死を悼み、これを読むであろう大学教授に向けたメッセージとして、「アルジャーノンのお墓にお花をあげてください」と締め括る。
「本当の幸せとは何なのか?」そして「天才になる事は本当に幸せに繋がるのか?」というメッセージを孕んだ、多くの人が涙した作品である。
[編集] 日本語版
日本語訳(早川書房が独占翻訳権を獲得、1978年に小尾芙佐(おび・ふさ)訳で出版。1989年に改訂)では、はじめは滅茶苦茶だった英語の綴り・句読法や文法がチャーリーの知能の向上に連れて徐々に正しくなっていく原文の表現を、日本語の漢字・句読点やテニヲハに移し変えた訳になっている。
[編集] 受賞
- 1960年 ヒューゴー賞 中篇小説部門(中篇版)
- 1966年 ネビュラ賞 長篇小説部門(長篇版)
[編集] 映画
- 『まごころを君に』(原題“Charly”)、アメリカ、1968年
- 監督:ラルフ・ネルソン
- 主演:クリフ・ロバートソン
- 出演:クレア・ブルーム、レオン・ジャニー、リリア・スカラほか
- 『まごころを君に』(原題“Flowers for Algernon”)、カナダ、2000年
- 監督:ジェフ・ブレックナー
- 主演:マシュー・モディン
- 出演:ケリー・ウィリアムズ、ボニー・ベデリア、ロン・リフキンほか
[編集] テレビドラマ
ドラマ | |
---|---|
Portal: テレビ Portal: ドラマ |
|
ドラマ一覧 日本のドラマ |
|
カテゴリ | |
テレビドラマ | |
プロジェクト | |
テレビドラマ | |
2002年、小説版をもとにしたテレビドラマが、関西テレビで製作され、10月8日~12月17日にフジテレビ系の火曜22時枠で放送された。全11回、平均視聴率11.1%。
この作品では、主人公チャーリー・ゴードンは藤島ハルと名前を変え、舞台も日本に変更され、主人公が恋する先生にも恋人がいるなど、一部変更されている。
脚本の岡田惠和など、スタッフ、キャストに名作ドラマ『イグアナの娘』のメンバーが集結している。
海外に著作権があったため、ドラマ化をするにあたり交渉に3年かかった。その労苦にもかかわらず、視聴率は振るわなかった。
[編集] キャスト
- 藤島ハル - ユースケ・サンタマリア
- 遠矢エリナ - 菅野美穂
- 高岡晴彦 - 吉沢悠
- 桜井恭子 - 中島知子(オセロ)
- 小林留美子 - 石橋けい
- 蓮見冬美 - 山口あゆみ
- 原田文彦 - 井澤健
- 柳元啓輔 - 岡本竜汰
- 建部真一郎 - 益岡徹
- 徳永篤 - 田口浩正
- 田代ミキ - 榎本加奈子
- 蓮見佐智代 - いしだあゆみ
[編集] テーマソング
- 主題歌
- ジェニファー・ウォーンズ「ソング・オブ・バーナデット」(BMG FUNHOUSE)
- 挿入歌
- ラブハンドルズ「スピード」(Sony Records)
[編集] スタッフ
[編集] 韓国でのリメイク
2006年、韓国放送公社(KBS)で「アンニョンハセヨ ハヌニム!」(おはよう、神様)のタイトルでリメイクされている。主人公の名は日本版ドラマと同じ「ハル」であるが、パン屋に勤務しているのではなく養護学校にいることや、女詐欺師が登場するなど日本版とは違う展開になっている。出演はユ・ゴン、キム・オクビンイ・ジョンヒョクなど。
[編集] 舞台
様々な形で舞台化されている。
- 菊池准によって演劇化されている。戯曲は1992年に早川書房から『戯曲 アルジャーノンに花束を』として出版された。ISBN 4152035277
- 2006年、荻田浩一演出でも舞台化。
[編集] 2006年
2月22日〜3月10日まで博品館劇場、静岡市民文化会館、大阪厚生年金会館、愛知厚生年金会館にて上演。
[編集] キャスト
- チャーリィ・ゴードン - 浦井健治
- アリス・キニアン - 安寿ミラ
- ハロルド・ニーマー教授 - 戸井勝海
- バード・セルドン - 永山たかし
- フェイ・リルマン - 小野妃香里
- ヒルダ - 朝澄けい
- ルシル - 小田島クリスティン
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
フジテレビ系(関西テレビ制作) 火曜22時枠の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
天体観測
(2002.7.2 - 2002.9.17) |
アルジャーノンに花束を
(2002.10.8 - 2002.12.17) |
僕の生きる道
(2003.1.7 - 2003.3.18) |