アナクサゴラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アナクサゴラス(Anaxagoras、紀元前500年頃 - 紀元前428年頃)は、古代ギリシアの自然哲学者。イオニア学派の系譜をひくとされる。
小アジア・イオニアのクラゾメナイ出身。紀元前480年、アテネに移り住む。
彼は、物体は限りなく分割されうるとし、この無限に小さく、無限に多く、最も微小な構成要素を、「スペルマタ」(spermata、種子の意味)と呼んだ。
さらに、宇宙(世界)やあらゆる物質は、多種多様な無数のスペルマタの混合によって生じるとし、宇宙の生成において、はじめはただごちゃまぜに混合していたスペルマタが、「ヌース」(nous、理性の意味、ヌゥスとも)の働きによって次第に分別整理され、現在の秩序ある世界ができあがった、というのが彼の根本思想である。
太陽は「灼熱した石」であると説き、太陽神アポロンに対する不敬罪に問われた。このときは、友人であったペリクレスが弁護に立ったため軽微な刑で済んだが、結局アテネを去ってラムプサコスに移り、そこで死去することとなった。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- (百科事典)「Anaxagoras」 - インターネット哲学百科事典にある「アナクサゴラス」についての項目。(英語)
|
|
---|---|
ミレトス学派 | タレス - アナクシマンドロス - アナクシメネス |
ピュタゴラス教団 | ピュタゴラス - アルクマイオン - フィロラオス - アルキタス - ティメオ - ヘラクレイトス |
エレア派 | クセノパネス - パルメニデス - ゼノン - アナクサゴラス - エンペドクレス |
原子論 | レウキッポス - デモクリトス |
ソフィスト | プロタゴラス - ゴルギアス - プロディコス - ヒッピアス |
この「アナクサゴラス」は、哲学に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正して下さる協力者を求めています。(Portal:哲学) |