出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高見山(たかみやま)は、広島県尾道市(旧御調郡向島町)にある山で標高は283m。旧向島町の最高峰で、2万5千図は「尾道」。芸予諸島の向島南部にあり瀬戸内海随一の国立公園。山頂からは360度の展望が開けており、四国山脈を望み、眼下には瀬戸内海に浮かぶ島々を一望することができる。山頂には放送局の送信所があり、かつては村上水軍の物見の山であった。
放送局名 |
コールサイン |
チャンネル |
空中線電力 |
ERP |
放送対象地域 |
放送区域内世帯数 |
NHK広島総合 |
(JODP-TV) |
1 |
映像1kW/
音声250W |
- |
広島県 |
約110,000世帯 |
NHK広島教育 |
(JODD-TV) |
7 |
- |
全国放送 |
RCC中国放送 |
JOEE-TV |
10 |
- |
広島県 |
HTV広島テレビ |
JONY-TV |
12 |
- |
HOME広島ホームテレビ |
- |
24 |
- |
tSSテレビ新広島 |
- |
26 |
- |
- NHKは福山中継局、民放各局は尾道中継局である。
- コールサインの()は廃止。
- NHKは福山中継局、広島エフエム放送は尾道中継局である。
[編集] 備考
- 高見山のアナログ中継局は備後地区の基幹局になっており、備後地区を広くカバーしている。FM放送は岡山県南西部までカバーしており、特にFM岡山開局前は岡山県でも広島FM尾道局が広く聴取されていた。
- デジタル中継局の基幹局は福山市の彦山になる。そのために高見山のデジタル中継局はアナログ中継局にくらべて出力が低い。なお愛媛県に電波が飛ばないように指向性がある。
- NHKのアナログ中継局が尾道市内にあるにもかかわらず「福山中継局」になっているのは、当初はNHK尾道放送局として開局したが、1967年に放送局が福山市に移転してNHK福山放送局と改称されたためである。
なお、福山市中心部からは沼隈半島が陰になり受信障害が出たため、のちに蔵王山に福山蔵王中継局を開設している。コールサインはNHK福山支局に降格となった際に廃止された模様。