阪堺電気軌道501形電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モ501形電車(も501がたでんしゃ)は、阪堺電気軌道が保有する電車。
目次 |
[編集] 概要
当時この路線を経営していた南海電気鉄道では、1938年から木造車の鋼体化に取り組んでいたが(これによって生まれたのがモ205形)、大型木造車・モ101形は太平洋戦争も乗り越えて主力として走りつづけていた。
そこで同系列の一部置き換えを目的に、1957年に5両が帝國車輛工業(現在は東急車輛に合併)によって製造された。後述するように当時の最先端の技術が盛り込まれた高性能車である。
[編集] 車体
車体は全金属製。前面は大阪市電3001形に、側面は当時同線を経営していた南海電気鉄道が増備していた特急車11001系などによく似ている。
1976年からワンマン化改造が行われた際に、それまで系統番号と行き先を表示する形だった方向幕が、方向幕を新設したモ161形などと共通化するために小型化されている。また1986年以降順次冷房改造されて現在は全車冷房車。
[編集] 主要機器
大阪市電3001形同様、いわゆるPCCカーの影響下に登場したことや、専用軌道の多い路線で使用されることからか、走行装置は当時の最新鋭技術による豪華なものが装備された。
台車は枕バネにベローズ式の空気バネを使用する1自由度系軸箱梁式台車である汽車製造KS-53台車を履いているが、これは日本初の路面電車用空気ばね台車である。また駆動方式も平行カルダン駆動を採用し、電気空気併用ブレーキ(扱いが難しいためと冷房化時に電気ブレーキを撤去したことから、現在は空気ブレーキのみを使用している)、多段式総括制御を装備するなど、現在でも路面電車らしからぬハイスペックを誇っている。
[編集] 運用
登場から同路線のエース的存在として活躍し、現在も5両全車が主力として活躍している。
[編集] 保有車両の塗装
- モ502は不動産販売「トラスティ」
- モ503はパチンコ店「デルーサツインK's・プラチナム5」
の広告を塗装している。
なお、モ501、モ504、モ505は通称雲電車(橙)と呼ばれる特別塗装を施している。また、2008年6月より就役50周年を記念してステッカーが貼られている。
|
|
---|---|
在籍形式 | モ161形、モ351形、モ501形、モ601形、モ701形、デト11形 |
形式消滅した車両 | モ101形、モ121形、モ151形、モ205形、モ251形、モ301形 |