Template‐ノート:長野県の自治体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
このテンプレートを、長野県および北信地方・中信地方・東信地方・南信地方にあるような地域で分けてみたいと考えています。ご意見等ありましたら、お願いします。--tgmsito [talk] 2006年1月24日 (火) 16:02 (UTC)
- いくつか質問があります。
- 今は全国地方公共団体コードの順に並んでいるのですが、地域別に分ける場合はどのような順になるのでしょうか。順番に多数の方が納得する根拠がない場合、編集合戦が起こるのではないかと心配です。
- 全都道府県で形式が統一されているので作成時に議論の場となったWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の市町村で議論された方が良いと思うのですが、このノートで議論するということは長野県だけ地域別にするということでしょうか。
- 地方の項目を読むと所属がはっきりしていない市町村もあるようですが、それらの市町村の所属を決める基準はあるのでしょうか。
- --Mnd 2006年1月25日 (水) 04:16 (UTC)
-
- 少々軽率な提案だったかもしれません。全都道府県で統一しているとは知りませんでした。となるとすこし崩すのは難しいかもしれませんね。
- 今回の提案は、松本地域、諏訪地域といった記事の「長野県のその他の地域」の節をテンプレートで置き換えることで、記事のタテの長さを圧縮、見やすくしようと思いたちました結果、地域名をどうにか付記できないものかと考え、地域別に分けてみるということを提案したものであります。よって、他都道府県に関しましてはまったく考えにございませんでした。
- あえて上の質問に解答させていただきますが、私の考え方は、解答の下に書いておきますので、あわせてご理解ください。
- 地域別に全国地方公共団体コードに並べることが挙げられます。地域の並べ方に関しては長野県公式ホームページの情報を基準とすれば多数の納得が得られるのではないでしょうか。
- 先に述べましたとおりです。
- 長野県公式ホームページの情報にはしっかりと区別をした地域が掲載されておりますので、これを基準にすることができると考えます。
- 尚、記事を作っていくうえで最も大切なことは、読者が記事の閲覧をしやすいよう、全体の体裁やスタイルを統一することが第一であると思いますので、あえて他県と違うことをしてまで、若しくは他県を巻き込んでまでこの提案を通そうとは思っておりません。その点ご理解ください。また、他に何かいい提案がございましたら、ご教示いただけると幸いです。--tgmsito [talk] 2006年1月25日 (水) 13:33 (UTC)
- 丁寧な回答ありがとうございます。tgmsitoさんの示された案で問題はないと思いますが、目的は「記事の『長野県のその他の地域』の節をテンプレートで置き換えること」ということですので無理にこのテンプレートを使うのではなく別のテンプレートを作成するのがよいと思います。試しにTemplate:長野県の地域を作ってみましたがいかがでしょう。--Mnd 2006年1月26日 (木) 06:51 (UTC)