芦川駅 (北海道)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
芦川駅 | |
---|---|
跡地。機器室は残っている(2005年5月) |
|
あしかわ - Ashikawa | |
◄徳満 (5.7km)
(4.3km) 兜沼►
|
|
所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
所属路線 | ■宗谷本線 |
キロ程 | 226.6km(旭川起点) |
所在地 | 北海道天塩郡豊富町芦川 |
電報略号 | シハ |
開業年月日 | 1926年(大正15年)9月25日 |
廃止年月日 | 2001年(平成13年)7月1日 |
芦川駅(あしかわえき)は、北海道天塩郡豊富町芦川にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅。利用者皆無のため、2001年(平成13年)7月1日、下中川駅や上雄信内駅とともに廃駅となった。電報略号はシハ。
目次 |
[編集] 駅構造
地上駅で、かつては相対式ホーム2面2線および貨物ホームを有していたが、末期には2番線ホームと線路が撤去され単式ホーム1面1線のみとなっていた。
末期には、木造の駅舎は既に撤去され車掌車改造の待合所のみとなっていた。
[編集] 駅周辺
附近一帯はサロベツ原野の一部でほとんど何もなかった。駅前に芦川会館という集会所があったが、集会所より先に集落が消滅してしまい、使われないまま放置されていた。共有財産のため勝手に処分できないものと思われる。
[編集] 歴史
- 1926年(大正15年)9月25日 - 幌延駅から兜沼駅までが開通し国鉄天塩線の芦川駅(あしかわえき)として開業する。
- 1984年(昭和59年)11月10日 - 出改札業務廃止(連査閉塞運転要員はそのまま配置)。
- 1986年(昭和61年)11月1日 - CTC導入にともない無人化。交換設備を廃止。
- 2001年(平成13年)7月1日 - 廃止。
[編集] 現況
車掌車駅舎は撤去されたが機器室はまだ残っている。ホームのあったところには新しく柵が設置された。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
- 秘境駅
- 身延線・芦川駅(山梨県) - あしがわえき。同字異音の駅が身延線に存在する。