細川利寛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
細川 利寛(ほそかわ としひろ)は、肥後熊本新田藩の第4代藩主。
|
||||
時代 | 江戸時代前期から中期 | |||
生誕 | 享保元年8月17日(1716年10月2日) | |||
死没 | 明和4年9月24日(1767年10月16日) | |||
別名 | 大次郎(幼名) | |||
墓所 | 東京都品川区北品川の東海寺妙解院 | |||
官位 | 従五位下、采女正、若狭守 | |||
藩 | 肥後熊本新田藩主 | |||
氏族 | 細川氏 | |||
父母 | 父:細川利方、母:えん(小林氏。照林院) 養父:細川利恭 |
|||
妻 | 正室:細川利恭の娘・房姫(清寿院) 側室:及川氏、岸田氏 |
|||
子 | 5男(細川利業、細川利致、細川利庸、 細川等之) |
1716年8月17日、第2代藩主・細川利昌の長男・細川利方の子として生まれる。父は長男だったが病弱だったために第3代藩主になれなかった。しかし叔父で第3代藩主の細川利恭の実子・細川利久が早世したため、1726年にその養子となり、1742年3月7日、利恭が隠居したため、後を継いで藩主となった。幕府の朝鮮通信使の接待役などを務めている。
1767年9月24日に死去。享年52。後を三男の細川利致が継いだ。
|
|
|