篠原駅 (滋賀県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
篠原駅 | |
---|---|
篠原駅駅舎 |
|
しのはら - Shinohara | |
◄近江八幡 (4.0km)
(5.6km) 野洲►
|
|
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■東海道本線(琵琶湖線) |
キロ程 | 478.3km (東京起点) 米原から32.4km |
所在地 | 滋賀県近江八幡市上野町 |
電報略号 | シノ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 相対式 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
2,448人/日(降車客含まず) -2006年度- |
開業年月日 | 1921年(大正10年)4月20日* |
備考 | 業務委託駅、みどりの窓口 有 *駅開業以前は信号場であった |
篠原駅(しのはらえき)は、滋賀県近江八幡市上野町1260にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線(琵琶湖線)の駅。
ICOCA・Jスルーカード利用可能駅。ICOCAの相互利用対象であるPiTaPa(スルッとKANSAI協議会)・Suica・TOICAも利用可能。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式2面2線のホームを持つ地上駅で、絶対信号を持たない停留所である。駅舎は米原方面行ホーム側にあり、京都方面行ホームへは跨線橋で連絡している。以前はホームを持たない中線が上下ホームに挟まれた形で存在していたが、国鉄末期に使用停止となり、その後撤去された(一部は保線車両の駐機場所として残っている)。
なお、当駅はジェイアール西日本交通サービスによる業務委託駅である。 西側にある駅舎に加え、東側にも駅舎を作る(橋上駅化)の計画が地元で上がっているが、具体化はしていない。トイレは上りホーム側にあり、男女別の汲み取り式。
1 | ■琵琶湖線(上り) | 米原・長浜・近江塩津方面 |
---|---|---|
2 | ■琵琶湖線(下り) | 草津・京都・大阪方面 |
[編集] 駅周辺
- びわこ銀行篠原支店
- 近江八幡桐原郵便局
- 平和堂篠原店
- セブンイレブン 近江八幡池田本町店
- セブンイレブン 西近江八幡店
- 近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校 (愛称:ポリテクカレッジ滋賀)
- 篠原公園
- 近江牛レストランにくざんまい
[編集] 利用状況
2006年度の乗車人員は平均2,448人/日である
[編集] 歴史
当初は西方の野洲郡篠原村(現在の野洲市)よりに出来る予定だったが、その場所が勾配になっていたため現在位置に出来た。開業当初は信号所だが後に昇格して旅客駅となる。
- 1918年(大正7年)6月1日 - 篠原信号所開設。
- 1921年(大正10年)4月20日 - 篠原信号所を駅に格上げ、篠原駅開業。客貨取扱を開始。
- 1962年(昭和37年)2月1日 - 貨物取扱が廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。
[編集] 野洲駅の影響
西側隣接駅である野洲駅は京都・大阪方面始発列車が多数設定されている上、初電や終電の時刻も当駅と大きな差がある。
当駅が最寄り駅の住民の中には自家用車などで野洲駅まで出る例も少なくない。[要出典]
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
琵琶湖線(東海道本線・北陸本線) |
---|
(近江塩津・敦賀方面<<)長浜 - 田村 - 坂田 - (大垣・名古屋方面<<)米原 - 彦根 - 南彦根 - 河瀬 - 稲枝 - 能登川 - 安土 - 近江八幡 - 篠原 - 野洲 - 守山 - 栗東 - 草津 - 南草津 - 瀬田 - 石山 - 膳所 - 大津 - 山科 - 京都(>>大阪方面) |