出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧・田主丸町のデータ
廃止日 |
2005年2月5日廃止 |
廃止理由 |
久留米市への編入合併 |
|
現在の自治体 |
久留米市 |
廃止時点のデータ |
国 |
日本 |
地方 |
九州地方 |
都道府県 |
福岡県 |
郡 |
浮羽郡 |
団体コード |
40482-5 |
面積 |
50.99km². |
総人口 |
21,307人
(2003年10月1日) |
隣接自治体 |
久留米市・北野町・大刀洗町・上陽町・吉井町 |
町の木 |
カイヅカイブキ・桜 |
町の花 |
ツツジ・サザンカ |
他のシンボル |
なし |
田主丸町役場 |
所在地 |
〒839-1298 |
福岡県 |
久留米市田主丸町田主丸459-11 |
電話番号 |
0943-72-2111 |
外部リンク |
久留米市 |
位置 |
東経130度42分
北緯33度21分 |
|
特記事項 :
町役場のデータは久留米市役所田主丸総合支所のもの |
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
田主丸町(たぬしまるまち)は、福岡県の中南部に位置し、北に筑後川、町の中心部を巨瀬川が還流し、南に耳納連山が連なる果樹栽培が盛んな町。2005年2月5日、久留米市へ編入合併された。
[編集] 地理
[編集] 隣接する自治体
[編集] 歴史
[編集] 町名由来
そもそも、筑後国全権田主丸大庄屋、菊池丹後が田主丸町の開祖である。その丹後の往生観である「我極楽世界楽生」の「我楽しう生まる」から「たぬしまる」の名が付いたと伝えられている。そのため、現在でも「たのしまる」と呼ぶ人も多い。
[編集] 近現代
[編集] 産業
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
[編集] バス路線
- 西鉄バス久留米
- 行先番号
- 「20」(JR久留米~吉井~浮羽)
- 「23」(JR久留米~百年公園~田主丸駅前)
- 「24」(大学病院~西鉄久留米~吉井~浮羽)
- 「25」(JR久留米~草野~田主丸~上原)
- 日田バス
- 甘木観光バス
[編集] 道路
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク