澤野久雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
---|
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
澤野 久雄(さわの ひさお、1912年12月30日 - 1992年12月17日)は、作家。
埼玉県生まれ。早稲田大学国文科卒。都新聞(現東京新聞)に勤務した後、1940年、朝日新聞社に入社、49年に同人誌『文学雑誌』に発表した「挽歌」が芥川賞候補になり、川端康成の恩顧を受ける。51年、「方舟追放」で再度芥川賞候補、52年に「夜の河」を発表、三度芥川賞候補となるが落選、しかし同作は56年に山本富士子主演で映画化され、これが代表作となった。55年、「未知の人」で四たび芥川賞候補、遂に受賞には至らなかった。朝日新聞東京本社学芸部員だった58年から翌年まで、夕刊に『火口湖』を連載、完結後に退職して作家専業となる。69年には再び朝日新聞に『失踪』を連載。
78年ころ、「たばこを吸う男の人とはけっこんしません」などと書いた少女の作文が賞をとった時に、これを批判して話題になった。84年に肺がんのため左肺を切除したが健康を回復し、闘病記『生きていた』を刊行した。
[編集] 著書
- 白い王女 あやめ書房, 1948
- 被害者 大日本雄弁会講談社, 1955
- 夜の河 大日本雄弁会講談社, 1956 (ミリオン・ブックス) のち角川文庫
- 松前富士 角川書店, 1957
- 禁じられた唇 角川書店, 1958
- 招かれた人 角川書店, 1958
- 乙女椿 オリオン出版社, 1958 (明星文庫)
- どこかに橋が 雪華社, 1959
- 火口湖 新潮社, 1959
- 火の踊り 光文社, 1959
- 風と木の対話 雪華社, 1959
- 愛する権利 集英社, 1960
- 五条坂 新潮社, 1960
- 落葉樹 中央公論社, 1961 のち角川文庫
- 旅情密集 講談社, 1961 (ロマン・ブックス)
- 砂丘 東方社, 1962
- 受胎告知 毎日新聞社, 1963
- 眠れる魚 光風社, 1964
- 隠れた女 講談社, 1964
- 零の報酬 東方社, 1964
- 惑いの午後 新潮社, 1964
- 文字盤のない時計 冬樹社, 1965
- さまよえる太陽 河出書房新社, 1965
- 明日を思わず 講談社, 1966
- 酒場の果汁 朝日新聞社, 1966
- 月の女 佼成出版社, 1966 (ヒューマンブックス)
- 山頂の椅子 新潮社, 1967
- 二人だけの祭 サンケイ新聞出版局, 1967
- 幻想祭典 毎日新聞社, 1968
- 私の女性論 大和書房, 1969
- 円形劇場 毎日新聞社, 1969
- 旅で逢った人 日本交通公社, 1970
- 楓との対話 新潮社, 1970
- 京の影 小説 十二職物語 淡交社, 1970
- 失踪 朝日新聞社, 1970
- 八日目の休日 三笠書房, 1970
- 言葉のない手紙 朝日新聞社, 1971
- 川端康成点描 この美しい日本の人 実業之日本社, 1972
- それぞれの宴 新潮社, 1973
- 風と木の対話 日貿出版社, 1973
- 小説川端康成 中央公論社, 1974
- 卓上流浪 だれか居る食事どき 平凡社, 1974
- 西国巡礼 平凡社, 1975 (歴史と文学の旅)
- 未知の結婚 新潮社, 1975
- 殺意への誘い 平凡社, 1976
- たまゆらの緑 やきもの四季の旅 学習研究社, 1977
- 愛と死の抱擁 講談社, 1977
- 堀川東入ル 自選短篇集 エポナ出版, 1978
- 美の誘惑 随想集 東京書籍, 1978
- 愛-選ぶことの哀しみ 文化出版局, 1979
- 河の運命 主婦の友社, 1980
- 虹の上の舞踏 哀愁のマリー・ローランサン 求龍堂, 1980
- ヨーロッパ陶磁とガラスの旅 求竜堂, 1982
- 逆井橋 実業之日本社, 1985
- 生きていた 「ガン」からの生還 主婦の友社, 1985 のち集英社文庫
- 還って来た男 中央公論社, 1986
- がんのあとさき 主婦の友社, 1987
- 梅一輪安田靫彦 主婦の友社, 1988
- 高原の聖母 主婦の友社, 1990