See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
救助工作車 - Wikipedia

救助工作車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

救助工作車の一例              (II型、いすゞ・フォワード、千葉県市原市消防局)
救助工作車の一例              (II型、いすゞ・フォワード千葉県市原市消防局)

救助工作車きゅうじょこうさくしゃ)又はレスキュー車とは、救助隊・特別救助隊レスキュー隊)が搭乗する消防車両。あらゆる救助事案に対応できるレスキュー隊救助資機材を積載し、救助活動を行う。

目次

[編集] 概要

サーチライト、クレーン、ウインチ等を装備した車両が一般的である。名古屋市消防局横浜市安全管理局などでは水槽及びポンプ装置を積載し消火活動が行えるようになっており大阪市消防局は、救助工作車以外に火災の際に特別救助隊が乗車するポンプ車やタンク車をベースにしていて消火活動が行える救助車という車があり特別救助隊は火災の際はこの救助車で救助出動の場合は救助工作車で出動する。クレーンを装備している車両が多いが東京消防庁の場合は消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー隊)の震災対応のIII 型車両はクレーンを装備しているがそれ以外の車両はクレーンを装備していない。種類としてはI型からIV型まであり、各消防本部の規模や用途によって運用が分けられている。近年緊急消防援助隊で遠方での合同演習や災害派遣での出動が増えてきており自隊表示や隊員の士気高揚等の観点から大部分の本部の車両は、車体側面のシャッター部に稲妻マーク(コウノトリの羽根とも)や所属本部名等のマーキングやドアの部分エンブレムが付いている場合が多く、各本部によって個性が見られる。また救助車の車体側面のシャッター部の白い稲妻マークは1971年度製作の車両からで、電光石火の出場、電光石火の技の冴えの意味が込められているという。ちなみに東京消防庁の救助工作車(同庁での正しい呼称は「救助車」)は全車両の車体側面のシャッター部に白い稲妻マークが入っている。 ウインチを装備する必要があるため、バンパーが他の消防車よりも大きい。 なお各自治体の消防により救助工作車、救助車、レスキュー車などと呼び方に違いがある。

国際消防救助隊登録車両にはマーク(緑色の地球儀を背景に、上半分に赤で「IRT JF」[1]の文字、下半分に握手を交わす2つの手)が描かれている。

[編集] 種類

[編集] I型

2~3tクラスのトラックシャーシをベースにした型。以前は地方の小規模消防に配備されることが多かったが最近は減少傾向にあり、特別な理由を除き配備されることは少ない。

[編集] II型

救助工作車II型(東京消防庁) いすゞ・フォワード
救助工作車II型(東京消防庁) いすゞ・フォワード

主に4~5tクラスのトラックシャーシをベースにした型で現在の標準的救助工作車。横浜市安全管理局の様にポンプ装置等を装備して通常火災に出場させている消防も少なくない。なお、7~10tクラスのトラックシャーシを使い、支援車能力を持たせた型も存在する。

[編集] III型

阪神・淡路大震災後に設定された震災用救助工作車。7~8tクラスのトラックシャーシをベースにして高度救助器具を搭載している。大都市の消防に配備されていることが多い。 近年では5.5tベースの車輌をIII型に採用する本部も増えてきている。理由として旧来のIII型は除雪車用などの7t高床シャーシをベースに艤装する事が多いため積載容量が大きく悪路走破性は良かったのだが、大きいが故にデメリットになる事も珍しく無く、現場に直近出来ない、管内情勢に合って無いという事情が更新の際低床4WDシャーシを選択する理由の一つになった。

[編集] IV型

救助工作車IV型(東京消防庁)
救助工作車IV型(東京消防庁)

III型と同じく阪神・淡路大震災後に設定された震災用救助工作車。一隊につき2台で編成される。形は トヨタ・スーパーダイナの2tシャーシをベースにモリタが架装しているが足回り、4駆のシステムはメガクルーザーの機構を採用している。 救助工作車IV型だけは自治体単独で導入するのではなく総務省消防庁から指定を受けた本部にのみ配備されているのが特徴である。航空自衛隊C-130で輸送される事を前提としているため大規模空港を抱えている東京消防庁大阪市消防局名古屋市消防局福岡市消防局に配備されている。

[編集] 警察用

警視庁や千葉県警などの機動隊には災害警備活動(災害が発生した場合に、個人の生命、身体及び財産を保護し、公共の安全と秩序を維持することを目的に行う警察の救助活動)を目的とした機動救助隊があり阪神淡路大震災後は全国の警察広域緊急援助隊が創設されたために警視庁などでもレスキュー車として運用されている。消防は救助工作車(東京消防庁のみ救助車という)と呼ぶのに対し警察はレスキュー車や機動救助車と呼んでいる。消防のレスキュー隊は人員と資機材を救助工作車で同時に搬送するのに対し警察のレスキュー隊は人員輸送車(警備輸送車)とレスキュー車(救助資材車)とで人員と資機材を別々に搬送している。

警視庁機動救助隊のレスキュー車(機動救助車)は消防が使用する救助工作車と同じボディーを使用したものと市販の2tや4tの4WDシャーシを使用したものがある(隊員は別のマイクロバスをベースにした別のレスキュー車で搬送される)。消防との違いは、塗色が「緑地に“疾走する黒豹”の入った白帯」である事[1]

広域緊急援助隊の広域レスキュー車は大規模災害派遣時に使用されるレスキュー車。車体は4t、5tのシングルキャブ4WDシャーシを使用(隊員は別の人員輸送車で派遣されるためダブルキャブの必要が無い)。

[編集] 脚注

  1. ^ International Rescue Team-Japanese Fireの略。

[編集] 関連項目


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -