安達義景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安達義景(あだち よしかげ、承元4年(1210年) - 建長5年6月3日(1253年6月30日))は鎌倉時代の人物。安達景盛の子。鎌倉幕府の有力御家人。
父・景盛が出家したため、家督と秋田城介の位を継いだ。北条泰時から北条経時と北条時頼の三代に仕え、評定衆の一人として重用された。1242年には泰時の命を受けて後嵯峨天皇の擁立工作を行ない、1247年には宝治合戦に参陣して功績を挙げている。
また、義景は北条氏より妻を迎えて、その娘は後に北条時宗の妻となるなど、安達氏の地位を不動のものとし、子の泰盛の代には北条時宗政権下で大きな力を振るうこととなったのである。